記録ID: 7947252
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙 (岩間のフクジュソウと残雪の雪遊び)
2025年03月25日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 862m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:07
距離 8.8km
登り 862m
下り 864m
14:29
駐車地
天候 | 晴れ。黄砂霞。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R307久徳交差点より約10km。 駐車地には10台分ほどのスペースあり。 道路脇の膨らみにも駐車可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・今畑のフクジュソウは終盤。 ・西南尾根の雪は殆ど解け、雪庇の残骸が残るのみ。 ・西南尾根から三角点峰までの直登はツボ足で快適登高。 ・山上台地の雪は殆ど解け谷に残るのみ。 ・お猿岩~見晴台は乾燥路で、泥んこ祭りは不定期開催に。 ・大洞谷は水量多めで、徒渉は泥靴を洗うつもりで渡るのが吉。 |
写真
感想
この日は黄砂と花粉のダブル黄害が予想されていた。
天気優先で、覚悟して西南尾根に向かった。
雪は思った以上に解けていた。
まずは、先日雪の下だったミスミンをゲット。
次に、西南尾根上の岩間の福ちゃんを次々に。
三角点峰への直登もギリギリ行けそうとアタック。
先日行方不明だった抜き文字プレートも何とか見つけ出せた。
その後は、いつものように雪遊びしながら昼食。
帰りのルートは迷ったが、今しかない谷の残雪を滑って降りることに。
帰りのミスミンは、先日より少なくなっていて終わりが近いと感じた。
こうして、残雪期限定のことがほぼ狙い通りにできた霊仙であった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する