ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1417973
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

残雪の赤城山、むしろ晴天で暑かったです

2018年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
6.0km
登り
636m
下り
632m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:10
合計
4:03
距離 6.0km 登り 636m 下り 640m
9:24
15
9:39
66
10:45
10:46
2
10:48
5
10:53
10:58
17
11:15
4
11:19
34
11:53
11:54
21
12:15
18
12:33
12:35
35
13:10
13:11
7
コースミス
時間にして約30分程ロスしています
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道赤城IC下車、ナビ通りに走行、大沼沿いにある登山者用駐車場へ
ただし帰宅してから経路を見ると、前橋ICもしくは渋川伊香保IC下車した方が良かったかも?
ちなみに大沼近くで、イエローのFDを見た
コース状況/
危険箇所等
黒檜山(くろびやま)登山口〜黒檜山山頂
 残雪多し、岩混じりの登山道、自分の感覚でストックの使用をお勧めしない
 (結構急坂でノーアイゼンで歩くと、何かにつかまりながら歩く必要ありだから)
 自分がここを下りに使ったら、チェーンアイゼン等を使ったと思われる
 すれ違った下山者の足元を見ると、滑り止めを使っている人が半々位
 ちなみに踏み抜き跡は、殆ど見なかった
黒檜山山頂〜展望台〜駒ヶ岳方面への分岐
 尾根歩き、ここは殆ど雪が飛んでいない
 滑り止めを使ったいる人は半々位
 自分は終始ノーアイゼンだったが、アイゼンを使ったらキュッキュッと
 良く雪を噛みそうな雪質
 雪が柔らかくなっており、踏み抜き跡あり(自分も踏み抜いた)
分岐〜駒ヶ岳〜駒ヶ岳登山口
 殆ど夏道が出ている、雪が残っている個所もあるが、ノーアイゼンで十分歩ける
結局、自分はノーアイゼンで歩きましたが、まだ滑り止めは必携かと思われます
その他周辺情報 大沼沿いの観光用の施設(赤城見晴館)で食事(ワカサギ定食が美味しく、付け合わせの漬物が抜群で、ご飯をお代わりしましたw
山バッジもここで購入
温泉も近くにあったが、早く帰りたかったので、そのまま帰宅
赤城山登山口
ここの最高地点は黒檜山を目指します
けど、その向こうには結構な急坂が見えたりしています
1
赤城山登山口
ここの最高地点は黒檜山を目指します
けど、その向こうには結構な急坂が見えたりしています
段々と高度を上げていきます
樹林帯の中を歩くのですが、展望の利く場所にでました
振り返って大沼をパチリ
2
段々と高度を上げていきます
樹林帯の中を歩くのですが、展望の利く場所にでました
振り返って大沼をパチリ
登山道は、夏道と雪が残っている箇所が3:7位かな
まだまだ高度の低い所なので、苦労せずに歩いていけます
登山道は、夏道と雪が残っている箇所が3:7位かな
まだまだ高度の低い所なので、苦労せずに歩いていけます
段々と雪が増えてきます
段々と雪が増えてきます
木には道標(番号?)が付けられているかと思っていたら
消防へ通報する際のマーカーでした
出来ましたら、このマーカーを使う機会が無いように。。。
木には道標(番号?)が付けられているかと思っていたら
消防へ通報する際のマーカーでした
出来ましたら、このマーカーを使う機会が無いように。。。
この方向の向こうには富士山が見えるハズ
この方向の向こうには富士山が見えるハズ
が、好天ではあるのですが、霞が掛かっており
秀峰の欠片も見えません
残念
が、好天ではあるのですが、霞が掛かっており
秀峰の欠片も見えません
残念
赤城山の尾根部分まで登ってきました
ここから先は、ほぼ横の移動だけ
赤城山の尾根部分まで登ってきました
ここから先は、ほぼ横の移動だけ
尾根部分ですが、雪が飛んでいる訳ではありません
登山道の上にほぼキレイに雪が残っています
1
尾根部分ですが、雪が飛んでいる訳ではありません
登山道の上にほぼキレイに雪が残っています
赤城山山頂(1828m)
CT2Hとなっていましたが、思っていたより早かったが実感
#途中、2人ほど抜かされましたが。。。
1
赤城山山頂(1828m)
CT2Hとなっていましたが、思っていたより早かったが実感
#途中、2人ほど抜かされましたが。。。
「展望をお楽しみください」と、ありますが
「展望をお楽しみください」と、ありますが
山頂には木々が覆いかぶさっており、山方面の眺望があまり良くありません
山頂には木々が覆いかぶさっており、山方面の眺望があまり良くありません
山頂からすぐそばには、絶景スポットがあるとのこと
このカットはその絶景スポットからその1
山座固定が全くできていません
山頂からすぐそばには、絶景スポットがあるとのこと
このカットはその絶景スポットからその1
山座固定が全くできていません
その2
山座固定が全くできていません
全体的に霞が掛かっています
その2
山座固定が全くできていません
全体的に霞が掛かっています
その3
山座固定が全くできていませんが、左側が浅間山?
1
その3
山座固定が全くできていませんが、左側が浅間山?
赤城山山頂へ戻りました、記念撮影
シャツター、ありがとうございました
(色々と注文を付けて、すみませんでした)
2
赤城山山頂へ戻りました、記念撮影
シャツター、ありがとうございました
(色々と注文を付けて、すみませんでした)
ここが、黒檜山大神かと思われ
鳥居があります
1
ここが、黒檜山大神かと思われ
鳥居があります
駒ヶ岳方面の分岐
駒ヶ岳方面へ行くには、手前方向だったのですが
思い込みで右手方向(花見ヶ原)へ下ってしまいます
駒ヶ岳方面の分岐
駒ヶ岳方面へ行くには、手前方向だったのですが
思い込みで右手方向(花見ヶ原)へ下ってしまいます
絶景スポットから
榛名湖と榛名山
この後、コースミスしていることに気付かず、花見ヶ原方面へ下ってしまう
絶景スポットから
榛名湖と榛名山
この後、コースミスしていることに気付かず、花見ヶ原方面へ下ってしまう
ミスコースに気付いて、ここ(分岐)まで戻ってきました
駒ヶ岳方面へ行くには、左手方向
道標とGPSで何度も確認しました
ミスコースに気付いて、ここ(分岐)まで戻ってきました
駒ヶ岳方面へ行くには、左手方向
道標とGPSで何度も確認しました
駒ヶ岳山頂(1685m)
赤城山(黒檜山)と同じく、眺望はあまり良くいないです
1
駒ヶ岳山頂(1685m)
赤城山(黒檜山)と同じく、眺望はあまり良くいないです
大沼方向へ鉄階段で下ります
黒檜山登山道と比べ、よく整備されている、雪が殆ど残っていない
とっても歩きやすいです
ファミリーハイクでも危険が少ないかな?
大沼方向へ鉄階段で下ります
黒檜山登山道と比べ、よく整備されている、雪が殆ど残っていない
とっても歩きやすいです
ファミリーハイクでも危険が少ないかな?
駒ヶ岳登山口です
ここで山道部分は終了
1
駒ヶ岳登山口です
ここで山道部分は終了
駐車場まで舗装道を歩きます
大沼の湖面、もう既にワカサギの禁漁期間ですが
今年は氷が薄く、ワカサギ釣りは28日で終了したとのこと
1
駐車場まで舗装道を歩きます
大沼の湖面、もう既にワカサギの禁漁期間ですが
今年は氷が薄く、ワカサギ釣りは28日で終了したとのこと
赤城神社へ掛かる赤い橋
後で寄って行こうかなと思っていましたが、腹が減り過ぎ
食欲に負けてしまい、寄らずじまい
1
赤城神社へ掛かる赤い橋
後で寄って行こうかなと思っていましたが、腹が減り過ぎ
食欲に負けてしまい、寄らずじまい
駐車場まで戻ってきました
大沼周辺にはいくつか駐車場あり、赤城山周回コースを歩くのなら
どこに車を停めてもOKかな(神社駐車場はNG)
駐車場まで戻ってきました
大沼周辺にはいくつか駐車場あり、赤城山周回コースを歩くのなら
どこに車を停めてもOKかな(神社駐車場はNG)
ここで山バッジを購入
ここで山バッジを購入
ワカサギ定食(@1300)
ワカサギ、山菜、漬物
どれを取っても美味い
ご飯をお代わりしました(別料金)
1
ワカサギ定食(@1300)
ワカサギ、山菜、漬物
どれを取っても美味い
ご飯をお代わりしました(別料金)

感想

GWに八ヶ岳に行く予定はあるが、今シーズンの雪山は終了?
まだまだ雪歩きが出来そうな場所をピックアップすると、赤城山がヒット
ヤマレコのログを見る限り、まだ雪遊びが楽しめそう
急遽決めた今回の山行
地図、持っていないけど、ガイドブックの地図を頭に入れる
これが、後程大きなミスに繋がりました

駒ヶ岳分岐で、本来右方面(駒ヶ岳方面)へ下るハズが
花見ヶ原方面へ下ってしまった
偶々、ヤマスタを押し忘れたと気づき、GPSを確認したときに気がつきました
地図を頭の中へ入れたつもりで、道標を見ずに、まっすぐ行くものだと
思い込んでいたのが原因

それ以外は、結構楽しめたかなが正直な感想
天気予報では大きな崩れはなし、暖かくなるとのこと
駐車場へ車を停めた時点で、もう既に熱い
インナーシャツを脱ぎ捨てる
登りも思っていたよりか結構急坂、汗がダラダラ
山頂(尾根部分)に出ても、風が殆ど感じられず
ダウンジャケットも持ってきていたが、寒さは全く感じれられず
逆にワークシャツも脱ぎ捨て、半そでポロシャツで十分でしした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら