記録ID: 1419357
全員に公開
雪山ハイキング
白山
小嵐山(ショウガ山へ行くつもりでしたが・・・)
2018年04月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3d2dc120314b20a.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 685m
- 下り
- 683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 9:10
6:40
35分
深瀬大橋
7:15
7:25
50分
小嵐隧道出口
8:15
8:25
130分
小ピーク
10:35
12:00
185分
小嵐山山頂
15:05
15:15
35分
小嵐隧道出口
15:50
深瀬大橋
体力不足のためショウガ山を目指すことはできず小嵐山を折り返しました。今年になって最初の山行でしたが、かなりハードでした!
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小嵐山までは地図上にはルートの表示はありますが、実際には道らしきものはありませんでした |
その他周辺情報 | WCは付近にありませんので、道の駅瀬女にて済ませておくとよいでしょう |
写真
撮影機器:
感想
残雪期にしか登れない山 ショウガ山(1623M)を目指して登りました。深瀬大橋から林道に残る残雪を踏みしめながら小嵐隧道出口に到着、壁のような斜面に取りつくこと約30分、ショウガ山に続く小ピークに到着、急登&藪こぎを堪能しつつ小嵐山に到着(1002M)、ここで折り返しの班、ショウガ山を目指す班に分かれ行動しました。山頂からの折り返しの下りでは途中から夏道コースを選択しましたが、これが不幸の始まりで急な下り斜面ではずるずる滑りながらも何度も転びそうになりながら、泣きながら下りました。(なんて山だ!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する