記録ID: 1421111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2018年04月05日(木) ~
2018年04月06日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:13
- 距離
- 32.4km
- 登り
- 2,352m
- 下り
- 3,014m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:05
距離 9.7km
登り 1,307m
下り 522m
2日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 9:06
距離 22.6km
登り 1,064m
下り 2,516m
15:18
ゴール地点
天候 | 初日、曇り、2日目、曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白岩山から雲取山山頂まで所々、雪あり |
写真
途中、どこで間違えたか、三ノ木戸林道に入ってしまいました。無理くり登山道でない崖を登って元に戻ろうとしましたがダメでした。所々、岩や土がらもろくてちょっと危険でした。反省
m(._.)m
m(._.)m
感想
何年か前にきた三峰神社〜雲取山〜奥多摩のルートです。やっぱりいいですね〜(^ー^)
雲取山山頂から奥多摩まで終始、気持ちいい歩きやすい縦走路ですが、それなりに長いので今回も最後は足に来ました。それと今回は(木)(金)の平日だったので、2日間、強風の中、ほとんど人に逢いませんでしたが、その分、奥多摩の大自然を感じられてなかなかよかったです。
今まで雲取山は春先にきてるので、次はぜひ、紅葉の時期に三条の湯を経由して登ってみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人
紅葉の頃の三条の湯、お勧めです!是非。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する