記録ID: 1422940
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
グルっとタバスキー / なめんな奥多摩
2018年04月08日(日) [日帰り]
埼玉県
東京都
山梨県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:33
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,994m
- 下り
- 1,863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 10:31
距離 24.9km
登り 1,994m
下り 1,882m
15:11
ゴール地点
天候 | 晴れ(寒気入って寒ぃ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後、道の駅へクルマ回収。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道取り付き】 道の駅から歩き右手に駐在所、バス停やり過ごすとほどなく右斜め前に入る舗装道があるのでそこ入ります。 【山王沢乗越〜サオラ峠】 ヘアピン急登、もっとえげつないのかと思ったら「もう終わったの?」肩透かし。 トラバースは足場細く、土砂が堆積してる箇所の通過には神経を使います。 【サオラ峠〜前飛龍〜飛龍】 岩場が近づけば前飛龍、特に難しい箇所は無いでしょう。 【飛龍〜巻き道】 傾斜急、ゆっくり、慎重に。 【飛龍〜三条ダルミ】 長いので覚悟のほどを。 残雪チラホラ、一箇所チェーンスパイク装着して通過しました。 御守り代わりに滑り止め持参されたほうが賢明。 ただも一発温かくなればそろそろ残雪、凍結箇所なくなりそうです。 【三条ダルミ〜雲取山】 ここだけ切り取ればありきたりの急登ですが前飛龍、飛龍と越えてきただけに結構こたえました。 足許はしっかりしていて登りやすいです。 ★水場 無し、飛龍登る方はたいてい三条の湯絡めてルート取りされる方がほとんどだと思いますので給水は三条の湯で。 |
その他周辺情報 | のめこい湯 http://www.nomekoiyu.com/onsen/info.html 【営業時間】 午前10時00分〜午後7時00分 (最終受付:午後6時00分) 食事処 通年:午前11時30分〜午後7時00分 (ラストオーダー:午後6時30分) 【定休日】 毎週木曜日 【入浴料金】 大人:1人 600円(3時間まで) 子供:1人 300円(3時間まで) |
写真
感想
久しぶりにTomさんとロング縦走
いつもの感じで歩くが、どうにも長い
雲取山につく頃には、ガス欠というか体が重い、そして下山が辛い状態
最近、ロング歩いていないので、急な山行には無理があったようです。
無事下山したものの、両膝激痛、首に打撲(強烈に転倒)、左足水ぶくれ
累積標高 2300m
距離 25km
Tomさんの無謀な計画をチェックしてなかったのが、敗因です(^^;;
koufaxさんがこの四月、関西の単身赴任から戻ってきました。
当初は白毛門を予定していたのですが天気予報がはかばかしくないため、個人的に前から憧れていた飛龍山に雲取山を絡めた縦走はいかがですか〜と提案したところ快諾、っていうかあまり考えてない節もあるなぁって。
初めて鴨沢から雲取歩いた時に、雲取あんな遠いと涙目になった思い出があります。
飛龍山を雲取山と勘違い。
私にとって飛龍は遠い山。
前飛龍まではあっけなくたどり着くことができ、飛竜を侮ってましたが、飛竜から三条ダルミがダラーっと長い。
覚悟してはいたのですが三条ダルミから雲取の直登がやはりこたえました。
展望のないいわゆるクソピークの飛龍。
鬱蒼とした樹林帯に囲まれた雰囲気が南アルプスの青薙山や稲又山とそっくりでした。
個人的にはこういう山嫌いじゃありません。
雲取山が太陽なら飛龍山は月、入山者も雲取山と比べ格段に少なく、静かな山を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
お二方 こんにちは。
ロングお疲れ様でした。
このコース、私は3月に敗退していて、その際tomhigさんから、暑くなる前にでもご一緒しましょうかと言って頂いていました。
が、その後私の腰が思わしくなく、それをtさんが慮ってくれて、先に行かれたんですね。
半月ほど静養していたら腰もだいぶ回復してきたので、まずは曇取山の小袖単純ピストンからと、実はこの日に考えていました。
そこへtomhigさんの計画書が上がったので、こりゃサプライズを演出するチャンスかな?と思いましたが、結局この週も自重しました。
でも、このレコは凄く参考になるので、近々ソロでチャレンジしたくなりました。腰次第ですが、絶対リベンジしたいです。
ツカさん、飛龍は前から歩きたかったので念願叶いました。
無雪期、飛龍山だけなら北テンのコルで三条の湯へ下山すればそれほど難しくないと思います。
三条ダルミから先、雲取山踏んで鴨沢へ下山となると黒戸日帰り並のハードさじゃないかと…。
暑い時期には水場の絡みもありかなり大変です。
サオラ峠から飛龍山まで気持ちいいトレイルでした。
まだ場数踏んでない奥多摩ですが白峰南嶺みたいな雰囲気で最高です。
何度も見直したんですが、雲取山の山頂に行ったのかしら・・・
山名版が大きく出ていないとわかりづらいですが、あの小屋の所が山頂なのかな。
東京都と山梨では山頂の場所が違うのですか?
それにしてもいいお天気!
飛龍山、名前がかっこいいですね!
塩カツ丼って、ソースじゃなくて塩で食べるんですか?
mayutsuboさん、雲取山は東京・埼玉の標柱と山梨の標柱離れた場所にあります。
前者は避難小屋先50m程、避難小屋近くの山梨のより標高高いようです。
今回はカップラーメン作りに勤しんで踏みませんでした。
東京・埼玉の標柱何度も見てますし。
koufaxさんはしっかり行ってましたよ。
奥多摩湖側からの雲取山はもはやハイキングですが、飛龍は急坂あり、なだらかな平地あり、ちょっとした岩場あり…山頂は鬱蒼とした樹林帯に覆われていますが、白峰南嶺南部みたいで味があります。
飛龍山の方が雲取山よりも絶対楽しいと思います。
飛龍山踏んで三条の湯経由で下山すれば山に親しんでる方なら無理なく日帰り出来ると思います。
塩カツ丼、塩ダレかけたものです。
やはり私はソースでギトギトのカツ丼の方が…
実はその前に道の駅でタヌキ蕎麦食べてます。
今回も結構消耗しました。
見てるだけでめまいがするレコです
これは長い!!つらい!!
ワタクシ、同じコース狙って、タイムアウトで北天のタルで撤退してますので・・・
tomさんの剛脚でも10時間かあ〜〜〜行かなくて良かった
北天のタルから三条の湯経由の、のめこい下山も、同じ風景の繰り返しが続いて心が折れる長さでした。
ほんとなめんな奥多摩です
でも確かにこのルート突然岩場が現れたり、面白いコースではありますよね。
ハゲ岩行かなかったんですね。
おススメしといたのに〜〜〜〜
どうせ飛龍はクソピーク…ハゲ岩、存在すっかり忘れてました
テクさんの鹿倉山のレコでアドバイス頂いてたんですね
ハゲ岩、改めてネットで検索してみたら…これ見てれば雲取までもうちょい元気で歩けたろうと思います。
今回のルート、無雪期の歩き始め、リハビリにはちょうどいいくらいでした。
しっかりバテました(笑)
飛龍までは楽しかったのですが北天のタルから三条ダルミまでが長いのなんの。
鴨沢から雲取登る時の奥多摩小屋から見る飛龍がエライ遠く感じたのがそのまんまでした。
飛龍の山頂付近の雰囲気、私は結構好きです。
雲取を鴨沢から歩くんなら飛龍の方が面白いと思います。
週明け月曜日に道の駅丹波山から大菩薩嶺ピストンしてみようかと思案中です。
密かに来年くらいまでに奥多摩駅から富士山頂まで赤線つなげたらいいなぁと狙っています。
その前に白峰南嶺をやっつけます。
こんばんは!
飛龍山は僕たちは行ったことがありません。展望が無いとのことで、あまり行く気になら無いので...
累積標高差が2300は凄いですね‼このルートを日帰りで行くのも流石です‼
お疲れ様でした!!
seiraくん、百名山の雲取はさておき、飛龍はわざわざ静岡から登りに行くような山じゃないかな。
飛龍は山頂の雰囲気が青薙山みたいな感じだね。
奥多摩行く機会があるんなら奥多摩駅から石尾根経由の雲取山ピストンかな。
走れると思うよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する