★残雪期の北アルプスへ★〜蝶ヶ岳
- GPS
- 12:02
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:05
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:45
天候 | ☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・上高地〜徳澤は除雪されてます。 ・徳澤〜蝶ヶ岳(長塀尾根)は登り始めてすぐに雪が出始めます。心配していた踏み抜きは然程ありませんでした(19日現在) ・蝶ヶ岳〜横尾は急斜面のトラバースが多数あるので危険です。槍見台前後から踏み抜き多数!!!深ければ腰まで埋まります。 ・横尾〜徳澤は除雪はされてません。雪が沈み歩きにくいので河川敷の道を途中まで歩きました。 ・2日間通して、アイゼンは使用しませんでした。横尾への下りはかなり注意が必要です。滑落すると笹で加速されるので大怪我に繋がります。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
去年は左足首の捻挫で断念した残雪期登山、今年はGW後に南九州遠征が控えてるのでGW前にスライド(^^)今回は、以前tanto君が登った蝶ヶ岳に挑戦しました!!!
上高地を7:00に出発!!徳澤までは綺麗に除雪されてました(^^)
9:00長塀尾根に入ります。長塀山までは辛抱の登山が続くことは覚悟してましたが・・・雪の量や踏み抜きではなく、全く景色の変わらない樹林帯の急登に精神的にやられてしまいそうでした(><)途中の昼食もなかなか喉に通らず、4時間ちょっとで長塀山に到着!!!道標も無く不愛想(−−)ここまでくれば後1時間程!!残りの力を振り絞って山頂を目指します!!!
程なく池が見えない妖精の池を過ぎると突然、目の前が開け槍ヶ岳がドーン!!!神様がご褒美をくれました(^^)///複雑な気持ちで涙が出てきました(><)そして、上高地を出発して7時間10分!!!蝶ヶ岳登頂(^^)///
しばらく絶景を堪能して、冬季小屋へ。小屋開けの準備をしてる中、お邪魔しました(^^)余りの疲労感から夕食後、18時に就寝!!!夜中に暴風の音で目覚めるも翌5時までぐっすり。ご来光を拝みに行くも寒すぎてすぐにミノムシ状態(^^)食欲も戻り7時に小屋を出発!!!稜線の分岐まで30分程、暴風に晒されて樹林帯に逃げ込む!!この樹林帯がなかなかの曲者だった(><)傾斜もきつく、滑落すれば止まらない感じで神経を使った。
槍見台を過ぎ、あと少しで横尾と言う辺りから股までの踏み抜きが多くなり、なかなか進まない!!!そんな時、事故は起きた!!!
「ドスン、ガサガサ!!」振り返ると5m程横をtanto君が滑落!!!私には何もできませんでした。ただ、斜面を凄いスピードで滑り落ちて行くtanto君を呆然と眺めてるだけでした。tanto君の話では踏み抜いた拍子に前のめりに転倒、そのまま滑り落ちたそうです。更に笹の上を滑った為、止まらなかったみたいです。本人曰く、10m位滑ったと言ってましたが、20m以上は滑ってました。幸い立木の無い所を滑ったので、無傷で済みましたが立木に激突していればと思うとゾッとしました。その後、無事横尾に到着!!!上高地まで我慢の歩きで終了(^^)///
2年ぶりの残雪期登山でしたが、私の中では夏山・厳冬期登山より一番キツイ登山です(><)GW明けの小屋泊にすればもう少し楽になるかもしれませんね(^^)これで今シーズンの雪山は終了です。思うように行かなかったが、これはこれでいいかなぁ(^^)
いい天気で良かったですね
無事に帰って来られてなによりです
槍〜穂高のパノラマを堪能させていただきました
穂高には登るのもいいけど見るのもいいですね
お疲れ様でした
二日間、快晴でよかったです。ヒヤッとする事もありましたが無事帰ってこれてよかったです。
◎ ガスガス専門組がどうしたんですか!? 良い天気ですね〜リハビリを頑張った御褒美でしょうね! 残雪期および積雪期の蝶ヶ岳は良いですね〜! 私も何時かは冬期に行ってみたいな〜と思ってましたが不安ばかりで中々行けません、、、。 何時かは雪景色の槍穂の朝焼け写真を撮ってみたいな〜と前々から思ってました。
◎ 冬期小屋は無料なんでしょうか? 10人か〜、もしパーティ組が居たら、、、誰も来ない時期を狙うか、、、。 テント泊だとキツいしな〜。 色々と考えるのは楽しいですね! ^,^;
◎ お2人共、無事下山で安心しました。 こんどは南九州ですか! 山が活発に成って来てるのでお気を付けて! お疲れ様でした! m(_ _)m
◎どうしたんでしょうね 気持ち悪いくらいいい天気 でした 積雪期は行程が長くなるので厳しいかもです 雪のない蝶ヶ岳からの槍穂もいいですが、残雪期もなかなかですよ
◎冬季小屋は無料です。トイレがあるのがありがたいですね この時期は涸沢にいく方がほとんどなので、一杯になる事は無いと思います。GW前の上高地にバスが行くこの時期がベストですね 河童橋から先はほとんど人がいません。
◎GW明けに南九州が待ってますが、韓国岳に登れないのがショックです 代わりに高千穂峰に登ってきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する