ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1434086
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

烏帽子岳(鳩打峠から小八郎岳経由で)

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
9.0km
登り
1,206m
下り
1,200m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:32
合計
6:01
距離 9.0km 登り 1,206m 下り 1,204m
5:11
41
5:52
5:56
48
6:44
16
7:19
7:20
72
8:32
8:56
40
9:36
9:39
17
10:07
65
11:12
05:06 スタート(0.00km) 05:06 - ゴール(8.93km) 11:13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、朝5時の段階で、我々が2台目。下山した11時には9台停まっていました。
この前の日(土曜日)の11時頃下見した際は、15台停まっており、満車に近いかんじでした。
コース状況/
危険箇所等
一カ所、20mほど(?)の区間に残雪あり。特別な装備は必要ないと思いますが、雪がどうしても靴の中に入ってしまうので、スパッツがあるに越したことはないかと。

山頂直下が、危険といえば危険。
直下で分かれ道。烏帽子岩経由のルートと直行ルート。
以前は看板がありましたが、取り外された模様。以前の看板には、直行ルートを「初心者向き」と書かれていました。
直行ルートは、10m弱(?)の垂直の崖を登る必要があります。極端に危険とは思いませんが、注意が必要ではあると思います。「初心者向き」かなぁ?
ぼくのオススメは、烏帽子岩を上るルート。
もちろん、雨天時に足を滑らせるとか、強風時に体を持って行かれる恐れはありますし、高所恐怖症の方はヤバいかも。でも、岩登り、楽しいです。

山頂直下のみ多少の注意が必要。
他は、セキナギで身を乗り出すようなことをしない限り、危険箇所はありません。

オススメの山ですよ。
※飯島ルートは多少危険。
その他周辺情報 清流苑 www.seiryuen.jp/
写真を撮っていくと、小八郎岳と烏帽子岳それぞれの、缶バッチがもらえます。まぁあくまでも缶バッチなので、それなりのクオリティですけども。
登山口。
すぐ隣りに入口があったはずだが、崩れていて現在は通れず。
こちらの入口は丸太で段差が組んであるなど、非常に整備されている。
2018年04月22日 05:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 5:07
登山口。
すぐ隣りに入口があったはずだが、崩れていて現在は通れず。
こちらの入口は丸太で段差が組んであるなど、非常に整備されている。
夜明け。
2018年04月22日 05:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 5:07
夜明け。
小八郎岳から。
2018年04月22日 05:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 5:50
小八郎岳から。
小八郎岳から。
2018年04月22日 05:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 5:51
小八郎岳から。
小八郎岳から朝日を見つめる奥さん。
2018年04月22日 05:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 5:54
小八郎岳から朝日を見つめる奥さん。
小八郎岳から眺める目的地の烏帽子岳。
2018年04月22日 05:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 5:56
小八郎岳から眺める目的地の烏帽子岳。
飯島ルートとの合流地点。
5/10地点からすぐ、と記憶していたのだが、なかなか着かない。あの先かな?登ってみたらまだ先、というのを5回ほど繰り返す。
正確には6/10地点からほどなく。
2018年04月22日 07:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 7:00
飯島ルートとの合流地点。
5/10地点からすぐ、と記憶していたのだが、なかなか着かない。あの先かな?登ってみたらまだ先、というのを5回ほど繰り返す。
正確には6/10地点からほどなく。
北側斜面に残雪。
2018年04月22日 07:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 7:20
北側斜面に残雪。
セキナギと呼ばれる崩落地点。
下を覗くと恐ろしいです。
2018年04月22日 07:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:22
セキナギと呼ばれる崩落地点。
下を覗くと恐ろしいです。
セキナギにて。
2018年04月22日 07:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 7:33
セキナギにて。
先ほど登った小八郎岳。
その向こうに南アルプス。
2018年04月22日 07:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:34
先ほど登った小八郎岳。
その向こうに南アルプス。
ここから少しの区間、残雪の登山道。
2018年04月22日 07:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 7:42
ここから少しの区間、残雪の登山道。
ルリビタキの雄。
かなりトリミングしています。(望遠レンズを持って行かなかったため)
2018年04月22日 08:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/22 8:05
ルリビタキの雄。
かなりトリミングしています。(望遠レンズを持って行かなかったため)
伊那谷と南アルプス
2018年04月22日 08:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:17
伊那谷と南アルプス
飯島、駒ヶ根方面。
2018年04月22日 08:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 8:17
飯島、駒ヶ根方面。
烏帽子岩にて
2018年04月22日 08:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/22 8:19
烏帽子岩にて
烏帽子岩経由の登山ルートは、ちょっとしたロッククライミング気分が味わえる。
2018年04月22日 08:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/22 8:19
烏帽子岩経由の登山ルートは、ちょっとしたロッククライミング気分が味わえる。
絶景。
2018年04月22日 08:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:22
絶景。
自宅は見えるかな?
2018年04月22日 08:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:27
自宅は見えるかな?
烏帽子岩からほどなく、烏帽子岳山頂に到着。
2018年04月22日 08:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/22 8:33
烏帽子岩からほどなく、烏帽子岳山頂に到着。
過去5回は、ここからまったく何も見えなかったよ。
2018年04月22日 08:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/22 8:33
過去5回は、ここからまったく何も見えなかったよ。
ついにこの場所で見ることができた中央アルプス。
真ん中は南駒ヶ岳。
2018年04月22日 08:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:34
ついにこの場所で見ることができた中央アルプス。
真ん中は南駒ヶ岳。
奥さん撮影。
2018年04月22日 08:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/22 8:34
奥さん撮影。
贅沢を言えば、山名盤が欲しいなぁ。
2018年04月22日 08:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 8:37
贅沢を言えば、山名盤が欲しいなぁ。
下山。
2018年04月22日 08:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 8:58
下山。
似たような写真を何枚も撮ってしまう。
2018年04月22日 09:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:31
似たような写真を何枚も撮ってしまう。
飯島ルートとの合流地点からの下山道は、正直、退屈。
上を見上げて写真でも撮ってみる。
2018年04月22日 10:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/22 10:52
飯島ルートとの合流地点からの下山道は、正直、退屈。
上を見上げて写真でも撮ってみる。
ここまで来ると、もうゴールはすぐそこ。
お疲れ様でした。
2018年04月22日 10:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:58
ここまで来ると、もうゴールはすぐそこ。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

たとえば、あるミュージシャンの所属するバンドが解散する。
理由が「方向性の違い」などと発表される。

「けっ、カッコつけんなよ」
「カネの取り分で揉めたと正直に言えば良いのに」

などと思っていた。
すまない。方向性の違い、そういうこともあるかもしれない。

友人と山に登る。同じ目的地、楽しさの共有。そこに方向性の違いはない…。
ふと、同じ山に登るのでも、三者三様の違いがあるのか、などと思い始めている。
山を愛する西村くんは登山家と呼ぶにふさわしいし、米っちょは最近すっかりアスリートだ。ぼくはいつまで経っても観光客かなぁ、と。

「たまには海行きたい」

などと思ったり思わなかったり。
退屈な下山道、そんなことを考えていた。

6度目の烏帽子岳。雪で撤退ということもあったので、山頂に立つのは5度目。山頂で眺望に恵まれたのは初めて。雲ひとつない、霞もないクリアな360度の大絶景。
山頂で超ステキな単独登山女子に話しかけられてウキウキ気分も、「私と一緒だから晴れた」という奥さんの連呼で消し飛ぶ。
生活スタイルが変わって、今年はあまり登山できない。久しぶりのせいだろう、足が猛烈に痛い。季節外れの高温で、とんでもなく消耗。
疲れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

登山イエ〜イ
山を愛する、登山イエ〜イ、西村です。登山家ではないわなあ。
近頃、生活スタイルが変わることがあったの?5月はどう、登れる?
自分は近頃、こしあぶらの採集を目論んで山に入ったら、時間にして3時間ぐらい歩いただけで、膝が痛くて!!!ショック!ただ、間隔が空くとそんなもんだよね。
米ちゃんはアスリートだけど、亀ちゃんは最もお山に登ってるじゃん、2月厳冬期の赤岳ピストン、午前中に帰って来るってすげえ〜!
自分も今年から火曜休み(隔週で水曜も)なので、家族には悪いがここ3年では最も登れるかも。方向性の話をしつつ、また登ろ〜!
戸台川の様子を見つつ、鋸にも行こ!
2018/4/24 19:26
Re: 登山イエ〜イ
米っちょは、「トレラン」とか「エクストリーム」とか言い始めたので、もう一緒には無理なんじゃないかと…。
というわけで、デブ同士、一緒に行こう!
2018/4/24 20:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら