記録ID: 1436286
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
第33回外秩父七峰縦走ハイキング大会
2018年04月22日(日) [日帰り]


体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:39
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 2,023m
- 下り
- 2,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:36
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 11:36
距離 40.0km
登り 2,025m
下り 2,035m
18:17
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
翌朝06:00頃も駐車スペースに余裕ありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めての参加でしたが、渋滞はほとんど無く歩きやすかったです。 ジョギングシューズでしたが、登山道が乾いていたので問題なく歩けました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
気温が高く汗を沢山かいたせいか、大霧山以降の登りで何度も両太腿がつりそうになりました。
幸い5分ぐらい休憩すると回復して10分ぐらい歩けたので、それを繰り返しながら大霧山・皇鈴山・登谷山を越えることができました。
七峰を無事に越えましたが寄居駅前のゴールまで約10㎞あり、一人で黙々と歩くのはとてもしんどかったです。
それでも前方を歩く人を勝手にペースメーカー仕立て、休憩無しで制限時間ギリギリに完歩することができました。
名称はハイキングですが、3割は修行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する