記録ID: 1438053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山カトラ谷 雨の中ニリンソウを求めて・・・
2018年04月25日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf8d277c32fd8fbe.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:23
距離 9.7km
登り 1,022m
下り 1,020m
10:46
13分
スタート地点
17:09
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日はマッキー・阿江さんと金剛山にニリンソウを見に行きました。
今回は雨で足元も悪いので、王道の千早本堂のルートで山頂に行き、そこからピストンでカトラ谷に行きニリンソウを見た後、郵便道のイカリソウを見に行く予定としました。
天気予報を信じて午後からは止むだろうと思っていたのですが、昼すぎても霧雨状の雨が続いています(^^;) お昼を食べてから、ま〜しゃあないか・・・と思いつつカトラ谷に向かいました。カトラ谷のニリンソウは雨で気温も低く閉じてしまっていましたが、丸く閉じた姿もそれはそれで可愛く、一斉に咲いている姿に皆テンションUP!! 霧で幻想的なカトラ谷もとっても綺麗でした。こんなお天気だったので誰もいなく静かにニリンソウに囲まれ幸せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そのあと、イカリソウを見に郵便道に行ったのですが、結構下山してもイカリソウの姿は見えず今回はタイムアップ(^^;) ま〜仕方ないです。リベンジですね。
女3人でゆるゆるとトークを楽しみながらお茶をしたり・・・
こんなお山もたまにはいいですね〜
最近食べる時間も惜しみながらのガツガツ山行やったんで('◇')ゞ
またジェットボイル持って行ってなんか作ろう!!
雨の中のお山なんてありえない〜なんて思っていたのですが、これぐらいの雨なら、幻想的で草花はイキイキしているし、人は少ないし涼しいし・・・と結構いいもんやな〜と思いましたよ。またお山が大好きになりました(*^▽^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
kurinnekoさん、お友達さん、
こんばんは(^ ^)
はじめまして…かな?山頂で一緒だった2人です。
今日は、雨の中でも、ニリンソウお花畑が見れて良かったですね〜(*^^*)
3人で楽しまれたことでしょうね
今度は、晴れた日にお花いっぱい見に来てくださいね〜
私のレコに、ライブカメラの写真載せていますので、良かったら覗いてくださいね(*^^*)
お疲れさまでした。
初めまして(^_-)コメントありがとうございます🎵
山頂では教えて頂いてありがとうございました😊
雨でしたが楽しい1日でした。
ライブカメラで撮影する際にjulia さんが横を向いてポーズをとられていたのが印象的でした😋
あのポーズはなんのポーズですか❓ちょっと気になりました😁
金剛山は色々なコースがあるのでまた行きたいです🎵
kurinnekoさん、こんにちは
またまたお邪魔しました〜
あれね…時計台ポーズなんです(*^^*)
後ろの時計の形をよく見るとね…
頭が時計で、腕を上げて、足を交差すると、
、、ポーズ同じでしょ?ウフフ(^O^)
ヤマレコユーザーさんが、ライブカメラの前で、ポーズ決めておられるので、私も気に入ってやっています!笑(*^^*)
今度来られた時は、是非!時計台ポーズを決めてくださいね〜
お返事ありがとうございました🎵
時計台ポーズなんですね🍀
解決してスッキリしました(笑)
今度やってみますね😀
くりんさん こんにちは
今頃、白山にいるのかな。
>丸く閉じた姿もそれはそれで可愛く・・・
そうですね。私もそう思いました。逆に見てみたいと思いましたよ。
私もニリンソウが好きで咲いていると写真に撮っちゃいます。
ニリンソウといえば上高地。明神 ⇔ 徳沢の沿道がニリンソウ街道になります。徳沢のニリンソウのお花畑
機会があったら行ってみてくださいね。こんな感じです。↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1150569.html
雨の登頂や稜線歩きは “ちょっとご勘弁を・・“ って感じですが、こんな感じのお花見目的のユル目のハイキングならたまにはいいかもしれませんね。
hoyanさん。コメントありがとうございます。
レコ見ました🎵
上高地には何度も行ってますが、また行きたくなりました🤣
ニリンソウって可憐で可愛くて大好きなんです✨
白山にも咲いていました。まだ少なくてこれからなんやなぁと‥
雨の⛰️はほとんど初めてですが、こんな楽しみかたやったらありですね❤️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する