記録ID: 1438561
全員に公開
ハイキング
中国
窓ヶ山〜初めての向山
2018年04月26日(木) [日帰り]
広島県
おとめ座
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 764m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:08
距離 6.7km
登り 769m
下り 762m
8:53
73分
スタート地点
10:06
10:16
20分
窓ヶ山西峰
10:36
10:39
91分
向山分かれ
12:10
12:30
151分
向山
15:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石内・藤の木分かれで折り返し時に気づかずに道迷いをした。 引き返すとたくさんのテープやマークがあった。 方向が変わると死角になったのか?ずいぶん藤の木の方面に下りてしまった。 |
写真
感想
・窓ヶ山
2年前から大好きになった。
最初に登ったのは登山を始めて間もない頃。
雪のチラつく晩秋に上河内運動公園方面から東峰までの往復。
雨雲で展望もなく試練の登山だったのでイメージが悪かった。
他の山に登るはずだった友達が急用でキャンセルに。
登る気満々の私は憩い森からのコースがあることを思い出し単独で登った。
イワカガミと気の早いドウダンツツジの花に出会い虜に!
何度も調査にでかけ植生が豊かであることがわかった。
その中でも、イワカガミやドウダンツツジ同様にヒカゲツツジがステキ♪
昨年は4月30日に見事な花と会えた。
今年はなにもかも開花が早いので調査のつもりで出かけたのに終わっていた・・・。
イワカガミは終わりかけ、ドウダンツツジは咲き始めみたい。
もう一度、真っ赤も染まる頃に窓ヶ山にでかけたいな〜
憩いの森は3コースある。南登山道・中央登山道・北登山道。
めったに利用されないのが北登山道みたいな気がする。
でも、ここが植生が一番豊かでヒカゲツツジも私の知る限りここだけにある。
しかも、北なので他より開花が多少ずれるから今回もイワカガミの花が残っていた。
・向山
行きたかったが、単独では不安なので先延ばしにしていた。
登れてうれしい!
往路で道迷いをしたが、それがきっかけで仏峠を北西に少し下りテープを左に上がると林道に出ることができた。この林道は第2駐車場横のバリケードがしてある林道に繋がっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
向山から仏峠下山途中、下山道盛り上がり仏峠行の登山道が見えず、別れの石内藤木の下山道のみが視覚に入りそちらへ前進。標高差200m下山してヤマレコ確認。間違いに気付く。200m必死に登りました。(間違えやすい分岐に赤テープの上に行き先記入しました)
仏峠に到着時点で往復縦走止めて、アップダウンのない林道に出ようと2人で決めた。(地理院地図では林道と登山道が交わらず50m道なし)
ヤマレコ片手にわんぱく登山。でも登山道から林道に出る入り口と要所要所にテープがあり山をよじ登りました。林道に出る位置解りにくいが検討つけて登った。ショートカット出来ました
北登山道はコバノミツバツツジが尾根に多く今見ごろ、アカドウダンツツジはゴールデンウイーク後半が見頃です。
北登山道は地理院地図にはありませんが
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1173079032292/index.html
安佐南区ホームページで窓が山で検索
第二駐車場から車道上ると、右手谷筋にテープあり、谷に下り谷渡り。谷を上ると車道と交わる。そこから左山側テープ探し山に登る
kabefuji33さん
今回も楽しい登山ありがとうございます
ヤマレコ仲間に北登山道と仏峠から林道に出る道説明加えさせてもらいました
oniku3さんへ
補足をありがとうございました。
また、冒険をしましょう。 (^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する