記録ID: 1439733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
〔撮影山行〕金剛山〜新緑の200名山/金剛桜満開〜
2018年04月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 642m
- 下り
- 633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:40
距離 7.6km
登り 642m
下り 641m
16:40
金剛山ロープウェイ千早駅
上り30分/神社参拝・山頂堪能30分/下り20分。
⇒ ロープウェイ使用で、1時間半で往復可能。
⇒ ロープウェイ使用で、1時間半で往復可能。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
□ 駐車料金:600円 □ ロープウェイ代: 大人往復1,420円 |
写真
1山目の大和葛城山を昼過ぎに下山してから行けるところは、、、向かいの金剛山。
記録を調べるとGW中に山頂の金剛桜が満開を迎えそうとのこと。
花が絡むならと、またしてロープウェイを使用して向かいの金剛山へ。
記録を調べるとGW中に山頂の金剛桜が満開を迎えそうとのこと。
花が絡むならと、またしてロープウェイを使用して向かいの金剛山へ。
感想
≪感想≫
一山目の大和葛城山を昼過ぎに下山してから行けるところは、、、向かいの金剛山。
記録を調べるとGW中に山頂の金剛桜が満開を迎えそうとのこと。
花が絡むならと、またしてロープウェイを使用して向かいの金剛山へ。
樹齢300年の金剛桜は、なんとか満開に薄緑色の花を咲かせてくれていました。
≪登山バッジ≫
山頂の売店で、紅葉、蝶、雪ダルマと、バリエーションを変えて数種販売。
≪撮影機材≫
24~70mmF2.8: 〇
16~35mmF4:◎ 山頂展望含めてこれで足りるかも。
70〜200mmF4:△ 特に望遠にしなくても。
50mmF4macro:× 花なし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する