ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1439893
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸

暑寒別岳

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
15.1km
登り
1,213m
下り
1,210m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:14
合計
5:53
5:41
123
7:44
7:45
113
9:38
9:38
13
9:51
10:03
25
10:28
10:28
10
10:51
10:52
42
11:34
天候 概ね晴れ(但し、PM2.5の影響なのか?若干霞んだ印象あり)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用の駐車スペースは朝の6時台で満車のうわさもあったので5時30分に到着するように札幌を早立ちしました。実際に到着した時は先行5〜6台といった所でした。駐車スペースには25台くらいの駐車が可能かと思われますが、下山時にはほぼ満車、路肩駐車が1台だけありました。
コース状況/
危険箇所等
*標高1,500mから300mの高低差約1,200mのロング滑走は圧巻!この時期人気な山なのも頷けます!GWの毎年恒例にしたいくらいの刺激的なスキー山行となりました!
*登りといえば屏風岩(1,255m)から上の大斜面がキツイくらいであとはなだらかな丘のような行程。一方、滑走は調子に乗って降り過ぎると痛い目に遭いそう…
yuho)駐車スペースに不安があったので早めに到着しましたよ!さて、天気はどうかな〜?
2018年04月28日 05:36撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 5:36
yuho)駐車スペースに不安があったので早めに到着しましたよ!さて、天気はどうかな〜?
yuho)微妙な空模様ですが…。PM2.5の影響か目がショボショボのワタクシ
ven)少し焦げ臭い感じがするようなしないような・・・
2018年04月28日 06:39撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 6:39
yuho)微妙な空模様ですが…。PM2.5の影響か目がショボショボのワタクシ
ven)少し焦げ臭い感じがするようなしないような・・・
yuho)やたらとうたれた標識が山頂へと導いてくれます
ven)ここで休憩〜
2018年04月28日 07:10撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 7:10
yuho)やたらとうたれた標識が山頂へと導いてくれます
ven)ここで休憩〜
yuho)ここの登りが胸突き八丁でしょうか
2018年04月28日 08:36撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 8:36
yuho)ここの登りが胸突き八丁でしょうか
yuho)青空が広がって行きましたゼぃ!
ven)何とかシールきかせて頑張りますが・・・このあと無念のクランポン装着!!
2018年04月28日 09:07撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 9:07
yuho)青空が広がって行きましたゼぃ!
ven)何とかシールきかせて頑張りますが・・・このあと無念のクランポン装着!!
yuho)山頂が見えてきました
ven)もう少しだぜぃ
2018年04月28日 09:37撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:37
yuho)山頂が見えてきました
ven)もう少しだぜぃ
yuho)で、さんちょ!
ven)お疲れっす
2018年04月28日 09:55撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/28 9:55
yuho)で、さんちょ!
ven)お疲れっす
ven)風もそんなに強くないぜ!ワオッ!
yuho)風も緩いので余裕のポーズ?
6
ven)風もそんなに強くないぜ!ワオッ!
yuho)風も緩いので余裕のポーズ?
yuho)山頂ポーズは群別岳に向かって、ワオ!!
ven)ワォーゥ!!
2018年04月28日 09:54撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 9:54
yuho)山頂ポーズは群別岳に向かって、ワオ!!
ven)ワォーゥ!!
yuho)山頂からの眺め。まだまだ真っ白の浜益岳
ven)今年行ってなーい
yuho)次回のターゲット?
2018年04月28日 09:55撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 9:55
yuho)山頂からの眺め。まだまだ真っ白の浜益岳
ven)今年行ってなーい
yuho)次回のターゲット?
yuho)先日登った雄冬岳
ven)いい山だったー
2018年04月28日 09:55撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:55
yuho)先日登った雄冬岳
ven)いい山だったー
yuho)天下の鋭鋒、群別岳
ven)スキーで行ってみたーい
2018年04月28日 09:55撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:55
yuho)天下の鋭鋒、群別岳
ven)スキーで行ってみたーい
yuho)そして奥徳富岳。増毛山塊のオールスターが一望のもとです
ven)行ったことなーい!行きたーい!
2018年04月28日 09:56撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:56
yuho)そして奥徳富岳。増毛山塊のオールスターが一望のもとです
ven)行ったことなーい!行きたーい!
yuho)視線を転じれば雨竜沼湿原や恵岱岳の平らな景色が広がります
2018年04月28日 10:01撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:01
yuho)視線を転じれば雨竜沼湿原や恵岱岳の平らな景色が広がります
yuho)左右の景色、トンガリとノッペリで対照的ですなぁ〜
ven)恵岱〜湿原〜群馬のノッペリ感、私は大好きですがね〜♪
2018年04月28日 10:01撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:01
yuho)左右の景色、トンガリとノッペリで対照的ですなぁ〜
ven)恵岱〜湿原〜群馬のノッペリ感、私は大好きですがね〜♪
ven)さぁ〜て、滑る方向狙い定めて・・
2
ven)さぁ〜て、滑る方向狙い定めて・・
yuho)で、滑走!上の方はカリカリ〜でしたがっ!
ven)キャ〜怖いわ💦
2018年04月28日 10:33撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:33
yuho)で、滑走!上の方はカリカリ〜でしたがっ!
ven)キャ〜怖いわ💦
ven)吸い込まれていくyuhoさん
3
ven)吸い込まれていくyuhoさん
ven)ゴーゴー!
yuho)いい斜面です!
1
ven)ゴーゴー!
yuho)いい斜面です!
yuho)しばらく降りるといい感じのシャバシャバ斜面に〜
2018年04月28日 10:48撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:48
yuho)しばらく降りるといい感じのシャバシャバ斜面に〜
yuho)ザッ!!
2018年04月28日 10:48撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:48
yuho)ザッ!!
yuho)ザザッッ!!気持ちいい滑走を楽しめました〜
ven)気持ちいい〜♪
2018年04月28日 10:48撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:48
yuho)ザザッッ!!気持ちいい滑走を楽しめました〜
ven)気持ちいい〜♪
ven)滑りはあっちゅうま。。名残惜しきかな
1
ven)滑りはあっちゅうま。。名残惜しきかな
yuho)平和だねぇ〜。ventaさん、あまりの気持ち良さに雪面に寝そべって…
2018年04月28日 11:10撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:10
yuho)平和だねぇ〜。ventaさん、あまりの気持ち良さに雪面に寝そべって…
yuho)あらら、こんなポーズも(^.^)
ven)スキー外すのがめんどくさかった。無精なワタシ。。
2018年04月28日 11:10撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:10
yuho)あらら、こんなポーズも(^.^)
ven)スキー外すのがめんどくさかった。無精なワタシ。。
yuho)見えてたのはこんな空です
2018年04月28日 11:14撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:14
yuho)見えてたのはこんな空です
yuho)あとは自動運転で登山口へ〜〜、ロングな滑走を楽しめる暑寒別岳、サイコーです!
ven)お疲れ様でした(^^)
2018年04月28日 11:25撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:25
yuho)あとは自動運転で登山口へ〜〜、ロングな滑走を楽しめる暑寒別岳、サイコーです!
ven)お疲れ様でした(^^)

感想

増毛山塊の盟主というにふさわしい懐の大きな山だ。実際にもたらしてくれるメロゥでエレガントな斜面は春スキーにこそ真価を発揮する、と、素直に思わせる。
ワルツでも踊るかの様にステップを切ってみるが、まだまだ、自分にはこの斜面を滑るにふさわしい優雅さを身に着けていない様だ。
来年の今頃、どれだけの技術的進歩が見られるのか?とりあえず、今のところ、僕自身が楽しみにしている。

2年連続2回目の暑寒別岳スキー山行。最高です!
駐車場確保の為早めに到着したものの、雪面の状況を考えれば遅い登頂の方がいいのかなと休憩を多めに入れたつもりでしたが、なんだかんだで足は進み、普段とあまり変わらないペースでの登頂となりました。言わずもがな眺望良好!風もそんなに強くなく居心地よし^^
上部のカリカリは仕方ないとて、途中からのシャバシャバは春スキーの心地よさを教えてくれます♪暑寒別岳スキー山行、年中行事となりましたv(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

いや〜
お会いしました。
てか、ほとんど同時スタートです。
黒っぽい人、前歩いていませんでした?
下山時は佐上台手前でひっくり返っているところを通り過ぎました。
楽しいです(笑)
2018/4/28 22:59
Re: いや〜
そーだったんですね〜(^^)/
黒っぽい人、はっきりと覚えております(笑)
登山者が多い時はヤマレコユーザーいるのかなーなどと思いながら歩いてはいますが、やっぱり気付かないものですね(^^;
2018/4/29 5:46
Re: いや〜
DYNASTAERのカッコイイ板ですよね、よーっく覚えてます!
以前は豊羽の駐車場でニアミス。今回はひっくり返っているところを見られてしまったんですね(笑)
今度は分かると思いますのでお声掛けします!
2018/4/29 7:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら