記録ID: 1441724
全員に公開
ハイキング
東海
全部、ピンク。三森山のイワカガミ
2018年04月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 736m
- 下り
- 754m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道は、すれ違う場所が限られるので、 運転に不安な方は進入しないこと。 |
写真
撮影機器:
感想
朝ドラ「半分、青い。」のロケ地、岩村。
日本三大山城、岩村城跡から鈴ヶ根尾根で
2年ぶりに水晶山、三森山を巡りました。
出丸駐車場に車を止め、岩村城跡の石垣を歩く。
凄い遺構です。恵那山や中央アルプスも見えました。
車道を下り、登山口でルートを確認。
登山道に入ると、チゴユリ、ミツバツツジ、
そしてイワカガミなどのお花が見られます。
クモの巣と格闘しながら、誰にも会わないまま展望の利かない水晶山。
さらに三森山へ。
三森山周辺ではイワカガミの花とつぼみ。
前回寄らなかった帝釈梵天に参拝し、
20人ほどの方とすれ違いながら三森神社へ。
お目当てのイワカガミ群生地は最盛期!!!
ピンクのお花でいっぱい♪
展望地から農村景観を楽しみ、石仏の道を下って岩村ダムに下山。
出丸駐車場まで舗装路歩き。
途中の道端にワラビを見つけ、採りながらゆっくり戻ると、駐車場は満車。
岩村の古い町並みも大勢の観光客であふれていたので、
散策を断念し、帰路につきました。
朝ドラの影響は絶大ですね。
そんな朝ドラ「半分、青い。」になぞらえて、
「全部、ピンク。」というタイトルにしてみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する