ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1442391
全員に公開
ハイキング
関東

奥久慈縦走1- 幣緇川駅〜男体山〜月居山〜袋田の滝〜袋田駅)

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
14.6km
登り
1,112m
下り
1,091m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:30
合計
7:40
8:26
30
8:56
8:56
10
大子特区支援学校
9:06
9:06
33
登山道入口
9:39
9:39
26
鉄製のイスのある休憩スポット
10:05
10:05
20
長福観音入口
10:25
10:25
45
男体神社
11:10
11:10
24
至男体山への誘導板
11:34
11:34
13
11:47
11:47
10
至上小川駅・滝倉への誘導板
11:57
12:22
10
539m尾根頂上
12:32
12:32
118
白木山への分岐
14:30
14:30
15
16:06
16:06
0
16:06
ゴール地点
 袋田駅は,10台は駐車できる無料駐車場がありました。上小川駅にも10台くらいは駐車できる無料駐車場があります。
 上小川駅のトイレはホーム側の駅舎にあるのですが,トイレは袋田駅で済ませておく方が無難です。そのほかに,男体神社の手前に大子町営公衆長福山トイレがあります。
 スマフォが途中でバッテリー切れになったので,写真は途中まで。記録コースは手動での入力です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
 水郡線の袋田駅の無料駐車場に車を停めて,8:14発の水戸方面行きの水郡線で上小川駅(1区間190円)まで行って,そこからスタートしました。
 袋田の滝の滝本バス停から15:10と16:00の袋田駅へ行くバスがありました。袋田駅までの約3kmの一般道を歩くのを避けたい方は,このバスを利用するのもいいかもしれません。
<水郡線袋田駅→水戸方面の時刻表(休日)>
http://www.jreast-timetable.jp/1805/timetable/tt1358/1358021.html
<袋田の滝(滝本バス停)→袋田駅へのバスの時刻表>
「茨城交通 バス 滝本」で検索
コース状況/
危険箇所等
 登山道で細くて慎重に歩く必要のあるところが何カ所かあります。
 また,登山道で,見た目どちらに行った方が良いか分かりにくいところが何カ所かあるので要注意。10〜20mくらい行っておかしいなと思ったら,直ぐに戻って確認した方がいいです。
 具体的には,尾根の頂上付近から下りるところが分かりにくい,尾根を下りて登って行くところでどこを登って行くのか見失いやすい,大きな岩があって一見して行き止まりに見えるところがある,一見して真っ直ぐ行くように誤解させるところがあるなどです。
 また,意外にも上小川駅から国道118号の下を一般道を行って左折するところ,大子特別支援学校・大子南中から登山道入口までの道が分かりにくいので要注意。
 袋田の滝まで行くと観光客と一緒になってしまうので,それがイヤな方は,月居山から月居観音堂に下りたところで,月居山登山口の方へ左の方へ向かって袋田駅に帰るのもありだと思います。
<男体山・湯沢峡ハイキングコース案内図(PDF)>
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/data/doc/1351643596_doc_12_1.pdf
その他周辺情報 ○ 日帰り温泉施設(営業時間・料金は土日祝日のもの)
  1「関所の湯」営業時間:9時30分〜21時 1,000円
  2「月居温泉滝見の湯」 営業時間:8時~19時 450円
  3「豊年万作」 営業時間:10時 〜 16時 1,000円
○ 袋田の滝の周辺には,食事をするところが多いです。
○ 意外にオススメは肉屋「きらく肉店」のブランド牛の「常陸牛」が,値段的にも割とリーズナブル。バーベキューの時にこちらで焼肉用の肉かサーロインを買うといいですよ。(ブランド牛なので普通のお肉よりは高いです。)
○ その他に,豊年満作のアップルパイも有名ですし,けんちん蕎麦や奥久慈シャモの親子丼なんかも地元の名物料理です。お手軽なところでは,味噌田楽や鮎の塩焼きも美味しいです。
水郡線の上小川駅舎からスタート
水郡線の上小川駅舎からスタート
国道118号の下を一般道で行きます。
国道118号の下を一般道で行きます。
間違って通行止めの所まで行ってしまいました。 橋を渡る手前のミラーの所まで戻りました。
1
間違って通行止めの所まで行ってしまいました。 橋を渡る手前のミラーの所まで戻りました。
このミラーのところで左折でした。
1
このミラーのところで左折でした。
ここを左折して登っていきます。
1
ここを左折して登っていきます。
左折して,直ぐが分かれ道になります。 左は一般住宅,右側が登山路への道です。
1
左折して,直ぐが分かれ道になります。 左は一般住宅,右側が登山路への道です。
右側の道を進むと鳥居が見えてきます。 ここのT字交差点を右折
1
右側の道を進むと鳥居が見えてきます。 ここのT字交差点を右折
コンクリートの舗装道を登って行きます。
コンクリートの舗装道を登って行きます。
大子特別支援学校 ここを左に行ってしまいましたが,右側が正解で,大子特別支援学校の外周を回って,大子南中の外周を行けば登山道方面へ行けます。
大子特別支援学校 ここを左に行ってしまいましたが,右側が正解で,大子特別支援学校の外周を回って,大子南中の外周を行けば登山道方面へ行けます。
特別支援学校を左側へ行ってしまいましたが,大子特別支援学校と大子南中の間の道を右折して,本来の道へ戻ります。
特別支援学校を左側へ行ってしまいましたが,大子特別支援学校と大子南中の間の道を右折して,本来の道へ戻ります。
大子南中 南側からの風景
大子南中 南側からの風景
大子南中の外周道路
大子南中の外周道路
外周道路から一般道路を出たところを右折
外周道路から一般道路を出たところを右折
右折すると直ぐに男体山が見えてきます。
右折すると直ぐに男体山が見えてきます。
登山道の案内板が初めてありました。
1
登山道の案内板が初めてありました。
真っ直ぐ行けば登山道入口
2
真っ直ぐ行けば登山道入口
登山道の入口が見えてきました。
1
登山道の入口が見えてきました。
路面が土になり,登山道に入りました。
路面が土になり,登山道に入りました。
右手にため池がありました。
右手にため池がありました。
男体山への誘導版
1
男体山への誘導版
更に登山道を行きます。
更に登山道を行きます。
二股道 右へ行くよう誘導版があります。
二股道 右へ行くよう誘導版があります。
男体山方面の誘導板
男体山方面の誘導板
痩せ尾根のなっている登山道
痩せ尾根のなっている登山道
立派な堆積岩の岩
1
立派な堆積岩の岩
立派なコケがむした岩
立派なコケがむした岩
休憩用のイス
舗装道路が見えてきました。
舗装道路が見えてきました。
舗装道路を横断します。
舗装道路を横断します。
男体山は右側とありますが,長福観世音堂方面へ登って行きます。
男体山は右側とありますが,長福観世音堂方面へ登って行きます。
登るのはここから
1
登るのはここから
林道まで登ってきました。 ここを右折の誘導板
林道まで登ってきました。 ここを右折の誘導板
林道を右折して歩いていきます。
林道を右折して歩いていきます。
シャガの花が綺麗に咲いていました。
シャガの花が綺麗に咲いていました。
途中で見えた奥久慈の山々
途中で見えた奥久慈の山々
分かれ道 ここは右側へ
分かれ道 ここは右側へ
陽当たりのいい場所に出てきました。
陽当たりのいい場所に出てきました。
分かれ道 ここを左折へ
分かれ道 ここを左折へ
左折すると直ぐに家が見えてきます。
左折すると直ぐに家が見えてきます。
少し行くと,古分屋敷方面(男体山方面)への誘導板が見えてきて舗装道路に出ます。
少し行くと,古分屋敷方面(男体山方面)への誘導板が見えてきて舗装道路に出ます。
古分屋敷方面(男体山方面)への誘導板
古分屋敷方面(男体山方面)への誘導板
左折すると正面に男体山が見えてきました。
左折すると正面に男体山が見えてきました。
少し行くと,右側に公衆トイレが見えました。
少し行くと,右側に公衆トイレが見えました。
大子町営公衆トイレ 長福山トイレ
大子町営公衆トイレ 長福山トイレ
男体山への登山口 コンクリート道路
男体山への登山口 コンクリート道路
登山道 コンクリート道路
登山道 コンクリート道路
男体神社の鳥居 奥が男体山麓駐車場
男体神社の鳥居 奥が男体山麓駐車場
男体山麓駐車場の案内板
男体山麓駐車場の案内板
奥久慈ハイキングマップ 上小川駅から袋田駅までのコースが表示されていました。
奥久慈ハイキングマップ 上小川駅から袋田駅までのコースが表示されていました。
分かれ道 右が男体神社 左が男体山への登山道
分かれ道 右が男体神社 左が男体山への登山道
男体神社にお参り
男体神社にお参り
男体神社の由来
男体山方面への誘導板
男体山方面への誘導板
男体神社からの登山道
男体神社からの登山道
途中に橋がありました
途中に橋がありました
男体山への誘導板がある尾根まで登ってきました。
男体山への誘導板がある尾根まで登ってきました。
常陸太田市(旧水府村)持方からの登山道と合流 
男体山まで0.4km
常陸太田市(旧水府村)持方からの登山道と合流 
男体山まで0.4km
山頂手前の急な登り
山頂手前の急な登り
山頂付近の男体神社奥宮
山頂付近の男体神社奥宮
男体山山頂からの奥久慈の山々の眺め
男体山山頂からの奥久慈の山々の眺め
男体山山頂の看板 新しくなっていました。
男体山山頂の看板 新しくなっていました。
男体山の看板 新しく設置されていました。
男体山の看板 新しく設置されていました。
男体山山頂の三角点
男体山山頂の三角点
袋田の滝方面へ向かいます。
袋田の滝方面へ向かいます。
袋田の滝方面への登山道 この後スマホがバッテリー切れに
袋田の滝方面への登山道 この後スマホがバッテリー切れに

感想

 初めての奥久慈縦走。
 袋田駅に車を置いて,水郡線に1区間だけ乗って,上小川駅からスタート。
 奥久慈縦走では,もう1つ先の西金駅からスタートするのが定番ですが,このコースだと舗装道を1時間ほど登って登山口に行くようになるので,上小川駅スタートを選択しました。
 ただし上小川駅から大子南中の先の男体山登山口へ行くまでが,特に分かりにくいですね。私は国道118号の下を通るコースにして,大子南中を目指して行ったのですが,気づかずに通行止めの所まで行ってしまって,左折する所で大いに迷いました。
 また,登山道の途中も分かりにくいところが何カ所かあり,結構,ルートを見つけるのに苦労するところがありました。
 今まで奥久慈男体山にある山頂の男体神社の奥宮に何度かお参りしたことはあったのですが,今日,初めて麓にある男体神社にもお参りしました。
 コース全体の印象としては,奥久慈男体山から袋田の滝まで結構アップダウンがあって,距離以上に時間がかかるうえに,意外に足にきて,良い運動になりますね。
 筑波山を麓の標高30mの筑波山口バスターミナルから登るスピード登山で足を鍛えていたので,何とか足が持ちましたが,奥久慈男体山を大円地から,登り健脚コース・下り一般コースを何回か登ったくらいで挑戦すると,途中で離脱ルートがなく,袋田駅まで帰るしかなくなるので,きっと後悔すると思います。
 奥久慈男体山への登山者は多いのですが,今回の縦走ルートは,ゴールデンウイークにもかかわらず登山客が殆どいなくて,自分のペースで上れて良かったです。
 縦走ルートで会ったのは,ソロ登山の方,ご夫婦,家族連れの方の3組の方だけでした。
 最後に月居山を登って,袋田の滝へ向かったのですが,月居山への登りも急登なのに加え,その先をもう一回階段を登った後の急な下りの階段が凄いです。下りるのはいいですが,南下する逆コースでここを登るとなると,かなり大変です。
 初めての方は,くれぐれも,北上ルートをオススメします。
(追記)
 翌日の筋肉の疲労感を筑波山登山と比較すると,筑波山の麓の筑波山口バスターミナル(標高30m)から御幸ヶ原コースを通って男体山側(標高877m)を3時間ちょっとで往復する約10kmのルートの方が,奥久慈縦走よりも足の痛みが残る感じがします。岩場の多い筑波山の方が,下り時の足への負担が大きいようですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら