記録ID: 1442882
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
鎧岳〜兜岳
2018年04月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 676m
- 下り
- 729m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カフェねころん(necoron)を過ぎて、林道終点に駐車しました。 3〜4台駐車可です。トイレはありません。 ※金強(きんつわ)神社にも広い駐車場(無料)があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ・鎧岳 見た目は急峻ですが、それほど険しくはありません。 ・兜岳 なだらかな山容に見えますが、鎧岳に比べて全然険しいです。急斜面にはロープが設置されていますので問題はありません。 ・金強(きんつわ)神社 登山道とすれば整備されていてとても歩きやすいですが、参道とすれば急斜面の山道で疲れると思います。 【トイレ】 ありません。 【出会った人】 5人でした。 |
写真
感想
久しぶりに鎧岳と兜岳に登ってきました。
前回も思いましたが、鎧岳は眺める山、兜岳は登る山と改めて感じました。歩く距離が短かったですが、イワカガミも見ることが出来たし、前回に続けてヤマレコユーザーさん(sk1968さん)にもお会いできて良かったです。
そして今回の最大のお目当てが間近で見る鎧岳。
あの展望広場はkkrsさんのレコを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。もう、本当に、こんな近くで、見ていいの?と感激しまくりで、首が痛くなるに違いありませんが、一日中あそこで鎧岳を眺めていたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鎧岳 かっこいいですね
実物は写真以上の迫力でしょう
昨日私はもう一つ?のひこにゃんクラブを名乗る人に出会いました
DCTさんのことを知りませんでした
olddreamerさん、こんばんは
鎧兜を初めて見たときはまさか登れるとは思いませんでした。
いつ見てもカッコいいですね。
ひこにゃんクラブ?
あちこちにありそうですね
odさん、こんばんは。
鎧岳は少し離れたところからもカッコ良いんですが、
間近で見ると、それはもう、よだれモンです。
でも南側から見ないと、あまり迫力がありません。
別のひこにゃんクラブですか?
そろそろそういうのも出没する頃でしょうか?
私のひこにゃんはだいぶ古くなってきたので
新しいのをくれたら、そっちのクラブに移籍するかもしれません(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する