ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1443078
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

至仏山〜ヤマネに出会う〜

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
10.9km
登り
895m
下り
889m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:10
合計
5:19
距離 10.9km 登り 895m 下り 895m
7:06
65
8:11
8:12
35
8:47
8:53
16
9:09
9:10
20
9:30
40
10:10
10:12
113
12:05
19
12:24
1
12:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
戸倉第1駐車場に案内された。鳩待峠駐車場は午前1時30分時点で満車になっていたそうです。
戸倉第1駐車場1000円
鳩待峠までタクシー片道980円
コース状況/
危険箇所等
朝から雪が緩んでいたので、危険ではなかった。クトー、アイゼンは使用せず。
その他周辺情報 帰りのタクシー運転手さんの話では
国立公園内での動植物の採取禁止(山菜等)
犬連れ登山禁止
鑑札を買えば釣りはOK
との事でした。
k)戸倉第1駐車場。
ここも後に一杯になったみたいです
u)この日は、今年初の第1満車で第2まで入りました。
k)戸倉第1駐車場。
ここも後に一杯になったみたいです
u)この日は、今年初の第1満車で第2まで入りました。
k)タクシー降りて、鳩待峠に向かいます
1
k)タクシー降りて、鳩待峠に向かいます
k)鳩待峠到着
2018年04月29日 06:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 6:55
k)鳩待峠到着
k)カメラ直ったSさん。入念にチェックしてます。さあ出発しましょう〜
s)今日も宜しくお願いします^ ^
1
k)カメラ直ったSさん。入念にチェックしてます。さあ出発しましょう〜
s)今日も宜しくお願いします^ ^
k)木の向こうに至仏山
2018年04月29日 06:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 6:55
k)木の向こうに至仏山
k) Uさん、歩く前から半袖!
u)今日は暑くなるぞー!しまむら短パンになりたかったが、あまりの人の多さに恥じらった(◞‸◟)
2018年04月29日 07:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 7:02
k) Uさん、歩く前から半袖!
u)今日は暑くなるぞー!しまむら短パンになりたかったが、あまりの人の多さに恥じらった(◞‸◟)
k)かなり雪が少ない至仏山
2018年04月29日 07:07撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 7:07
k)かなり雪が少ない至仏山
k)スタスタ歩く女性メンバー
u)おいおい早いよ〜〜
2018年04月29日 07:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 7:35
k)スタスタ歩く女性メンバー
u)おいおい早いよ〜〜
k)山に来たのに、都会と同じくらい人がいるような…
2018年04月29日 07:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 7:40
k)山に来たのに、都会と同じくらい人がいるような…
k)燧ケ岳が綺麗に見えてきました。
u)竹友のtを思い出し、樋口岳と言ってます。アッ言っちゃった。
2018年04月29日 07:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 7:42
k)燧ケ岳が綺麗に見えてきました。
u)竹友のtを思い出し、樋口岳と言ってます。アッ言っちゃった。
k)少し近づいてきた
2018年04月29日 08:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 8:01
k)少し近づいてきた
k)大量の人が歩いた事によって出来た、高速トラバース道
2018年04月29日 08:11撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 8:11
k)大量の人が歩いた事によって出来た、高速トラバース道
k)尾瀬ヶ原、会津駒も綺麗
2018年04月29日 08:11撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 8:11
k)尾瀬ヶ原、会津駒も綺麗
k)日光白根山
2018年04月29日 08:11撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 8:11
k)日光白根山
k)休憩して Uさんを待ちますが、なかなか来ません
u)クラブツーリズム様、4班に別れての一行です。
2018年04月29日 08:43撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 8:43
k)休憩して Uさんを待ちますが、なかなか来ません
u)クラブツーリズム様、4班に別れての一行です。
k)ん⁉よく見ると
u)皆さ〜ん!私はどこいいるのでしょうか?
2018年04月29日 08:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 8:44
k)ん⁉よく見ると
u)皆さ〜ん!私はどこいいるのでしょうか?
k)見〜つけた!
u)こっこで〜す!ここ!ここ!正解は団体の最後尾に着いてました~!
s)さすがuさん^ ^
1
k)見〜つけた!
u)こっこで〜す!ここ!ここ!正解は団体の最後尾に着いてました~!
s)さすがuさん^ ^
k)小至仏山に続く稜線は雪がありません
2018年04月29日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 9:11
k)小至仏山に続く稜線は雪がありません
k) Uさん撮影。団体さんを抜けないようです
u)はい(◞‸◟)私のスピードでは、なかなか難しく、皆さまにはご迷惑をおかけしました。ヨモギ餅で許してもらいました。
s)今日もご馳走さまです
3
k) Uさん撮影。団体さんを抜けないようです
u)はい(◞‸◟)私のスピードでは、なかなか難しく、皆さまにはご迷惑をおかけしました。ヨモギ餅で許してもらいました。
s)今日もご馳走さまです
k)稜線には雪ありません
1
k)稜線には雪ありません
k)山頂に着いてからワル沢を滑ります。綺麗な一枚バーン。ここの滑走は最高です
2018年04月29日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 9:40
k)山頂に着いてからワル沢を滑ります。綺麗な一枚バーン。ここの滑走は最高です
k)もう少し滑っちゃいます
2018年04月29日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 9:40
k)もう少し滑っちゃいます
k)景色を見ながら登り返し。地味にキツい…
2018年04月29日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 10:05
k)景色を見ながら登り返し。地味にキツい…
k)私が登り返してる間の撮影会
1
k)私が登り返してる間の撮影会
k)みなさん、お待たせさました。
4
k)みなさん、お待たせさました。
k)樹林帯を滑るUさん。木に激突しないように気をつけましょ
u)びゅんびゅんですよ!
k)樹林帯を滑るUさん。木に激突しないように気をつけましょ
u)びゅんびゅんですよ!
k)そして私。緩斜面を消化します
1
k)そして私。緩斜面を消化します
k)あっというまに下山。さらば至仏山。
2018年04月29日 13:00撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 13:00
k)あっというまに下山。さらば至仏山。
k)戸倉第1駐車場で小動物に出会う
2018年04月29日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8
4/29 13:30
k)戸倉第1駐車場で小動物に出会う
k)ヤマネだ!初めて見ました。山に逃がしてあげる、優しい Uさんでした
u)かじられたけどね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
k)齧られた後に「大丈夫、怖くない」とナウシカ風に言ってほしかった^ ^
s)可愛かった^ ^
2018年04月29日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
16
4/29 13:30
k)ヤマネだ!初めて見ました。山に逃がしてあげる、優しい Uさんでした
u)かじられたけどね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
k)齧られた後に「大丈夫、怖くない」とナウシカ風に言ってほしかった^ ^
s)可愛かった^ ^
撮影機器:

感想

激混み覚悟で行って来ました。
人は沢山でしたが、雪の上は自由にルートを選べるので苦ではなかったです。
雪が少ないのは残念ですが、スキーは楽しむ事ができました。
ワル沢を滑り降りても、丸太の橋があって川は渡れるみたいでした。

初めての至仏山。ずーっと行って見たかった。
程よい傾斜がずーっと続く、途中の沢にはボーダーが集まり、天然のハーフパイプを楽しんでました。
途中雪が無くなるので、板を担いで春を感じますが、スキーブーツで岩場はキツイですよね〜。春スキーって感じですが。
次はもう少し雪がある時に行きたいので、林道対策を検討してみる^ ^

朝から1日快晴でした。
遠くまで見渡せて、とても素晴らしい景色でした^ ^
最後にヤマネちゃんにも出会えました
今年最後の雪山楽しかったです。
次回は夏山^ ^
宜しくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人

コメント

ヤマネにつきまして
はじめまして、ヤマネの生息調査をしています杉山と申します。
ヤマネ発見事例は大変に貴重です。
是非、環境省の「いきものログ」に報告しませんか?
http://ikilog.biodic.go.jp/
スマフォからでも「いきものログ」報告が出来ます。
https://itunes.apple.com/jp/app/ikimonorogu/id845136538?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.biodic.ikilog.ikimonolog&hl=ja
目撃事例の集積でヤマネの新たな生息状況が判明しヤマネの保護・保全につながる事と思います。
ご検討の方よろしくお願いします。
2018/5/1 9:29
Re: ヤマネにつきまして
杉山様、はじめまして。
初めて遭遇したヤマネ、とても感動しました!
環境省のいきものログというものがあるのですね?
サイトを見てみたいと思います!
2018/5/1 18:18
相変わらずそうで…
拝啓、しまむら短パンが清々しい季節になりました(笑)
至仏、激混みだね。
ただおさんはクラブツーリズムの団体さんの最後尾にかこつけて楽してたんじゃないの?
すたすた歩く女性陣…原田さんは歩くの早いからね〜。
南アルプスも去年と比べたら雪少なかったよ。
2018/5/3 11:16
Re: 相変わらずそうで…
おお^ ^友よ!(^-^)/ごきげんよ!
暑かったよ〜、楽しかった!
最後尾で楽しめるかなぁって思ってたけど、一列だから話が出来ないね〜。こんだけ人がいると逆に話しをしなくなる気が起きなかったよ。めずらしく^ ^
2018/5/3 11:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら