ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448984
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大マテイ山大丹波峠

2018年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,134m
下り
1,171m

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:38
合計
5:30
8:45
148
11:13
11:22
26
11:48
77
13:05
13:34
41
14:15
0
小菅の湯からトチノキの巨樹までや棚倉からモロクボ平までの間に、木で道を渡した箇所あり。未だしっかりしているが、いずれ朽ちて来た時には注意を要する。
モロクボ平では、道が枯葉に埋まり、川久保と小菅の湯方面と分かりにくい。都度GPSで現在地を把握するのが良い。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
丹波山村からは西東京バスで奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。
大丹波峠からマリコ橋までの沢伝いは、3月に行った時にはまだ道が荒れたままだった。今回ある程度歩ける道になっていた。
その他周辺情報 のめこい湯
たばスキーカードあり
小菅の湯からちょっと川へ下ったところにある標。
田元から直接川沿いを上がってくれば、小菅の湯に登ってから下ることもなかった。
小菅の湯からちょっと川へ下ったところにある標。
田元から直接川沿いを上がってくれば、小菅の湯に登ってから下ることもなかった。
林道終点。一般車はここまで。水利施設がある。
実際の林道終点はこの先まで。
林道終点。一般車はここまで。水利施設がある。
実際の林道終点はこの先まで。
トチノキの巨樹
これは一見の価値がある。視界に入っただけで、お?と思うし、見上げると見事な枝ぶりに、おぉ、となる。少し登って振り返り、ほぉ、と。雨が降ると沢になる谷筋に生えている。
トチノキの巨樹
これは一見の価値がある。視界に入っただけで、お?と思うし、見上げると見事な枝ぶりに、おぉ、となる。少し登って振り返り、ほぉ、と。雨が降ると沢になる谷筋に生えている。
皆が大いに迷うから大マテイ山なんだとか。麓の民宿で、小菅村に移住して来たガイドの話。
丹波山村に勝ってることがちょっと自慢げだった。
皆が大いに迷うから大マテイ山なんだとか。麓の民宿で、小菅村に移住して来たガイドの話。
丹波山村に勝ってることがちょっと自慢げだった。
確かに棚になってる辺り。
小屋の跡は見つからず。
確かに棚になってる辺り。
小屋の跡は見つからず。
ここで小菅の湯方面とモロクボ平経由川久保に分かれる。
ここまでの標の新しさと親切さを考えると、この標は何だかちょっと貧相で。ビニールが剥がれかかって半分見えなくなってるし。どっちに行っても小菅の湯に行けるし。
ここで小菅の湯方面とモロクボ平経由川久保に分かれる。
ここまでの標の新しさと親切さを考えると、この標は何だかちょっと貧相で。ビニールが剥がれかかって半分見えなくなってるし。どっちに行っても小菅の湯に行けるし。
反対から登って来たときのために。
反対から登って来たときのために。
駐在所の交差点を通って丹波山村へ向かう車道を登り、林道入口。
駐在所の交差点を通って丹波山村へ向かう車道を登り、林道入口。
小菅村から大丹波峠までは軽トラで登れる。
左手にもロープで塞いだ軽トラ道がある。地図には載っていない。林業の作業道か。
小菅村から大丹波峠までは軽トラで登れる。
左手にもロープで塞いだ軽トラ道がある。地図には載っていない。林業の作業道か。
丹波山から北を見る山はいつ見ても美しく。針葉樹の濃い緑と、この時期広葉樹の淡い緑のコントラストが良い。
丹波山から北を見る山はいつ見ても美しく。針葉樹の濃い緑と、この時期広葉樹の淡い緑のコントラストが良い。

装備

個人装備
クッカー・ストーブセット 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト ストック 短パン

感想

トチノキの巨樹は、目の前に現れると、一瞬立ち止まる。
棚倉の小屋跡は、どこにあったのか分からない。
ついひと月半前にきた時には、通行禁止の札が木に掛かっていた。今回それがなくなっている。
降りてゆくと、以前2箇所あった、荒れて道がなくなってしまっている箇所に、道筋をつけてあった。踏み外すと危ないのには変わらないが、平らな道筋が付いている分だけ道を間違っていないことがわかる。
降りた先、堰の手前で沢を渡らなければならない。どこかでそのような標があるとなお良いと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら