記録ID: 144961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
ツボクリ谷から皆子山(迂回路の情報あり)
2011年10月29日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
足尾谷橋(7:00)→迂回路経由でツボクリ谷出合(7:56)→皆子山(10:10〜10:17)→P926(10:55)→西尾根の途中(11:10〜11:17)→皆子山(11:52)→P866(12:10)→ワリ谷上流(12:19)→足尾谷(12:55)→足尾谷橋(13:30)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ニ、三年前に比べると、ハシゴがなくなっていたり、橋が流されたり、荒れているので注意が必要です。「く」の字橋の手前の橋が落ちていました。少し下流に戻れば、飛び石伝いに対岸に渡れました。ツボクリ谷出合手前の橋は、今年の春頃から、完全に無くなって、トラロープだけになってます。膝まで浸からないと渡れません。少し戻って、「二つに割れた案内板」の所から「二ノ谷」方面に進む迂回路があり、靴を水没させずにツボクリ谷に行けます。皆子山からの下りは、寺谷コースか東尾根コースで下りると良いでしょう。 |
写真
感想
京都府最高峰として人気の高い皆子山。11月は、ツボクリ谷の紅葉がキレイなので訪れる登山者も多いのですが、最近は、ハシゴや丸太の橋が流され、注意が必要です。今年の6月に登ったとき、偶然、迂回路を見つけましたので、ツボクリ谷コースの最新情報を調べるのを第一の目的で登りました。第二の目的は、皆子山の山頂部、西尾根の散策です。本当は、西尾根経由で京都府側の尾越か大見に下りれば面白いのですが、戻ってくるのが大変なので、今回は山頂部を散策して、北の尾根P866を経由して足尾谷橋に戻りました。
最初の予定では、P866の尾根を下り、「く」の字橋付近に下りるつもりだったのですが、かすかな足跡をたどると、ワリ谷の上流に下りてしまいました。このまま谷を下りるには距離が長いので、P866の西隣の尾根までトラバースし、この尾根を下りました。この尾根は以前に歩いたことがあるので安心です。といっても、この尾根は末端がかなりの急傾斜です。前回は、尾根の末端の少し手前でツボクリ谷に下りたのですが、今日は尾根の末端までたどりました。尾根の末端は、やはりかなりの傾斜でした。木の枝につかまりながら、何とか下りられました。下りた所が、ちょうど橋が流されてトラロープだけになっている場所の少し下流で、飛び石伝いで対岸に渡れました。
ということで、ツボクリ谷出合付近の迂回路は有効でしたが、「く」の字橋の手前の橋が落ちていて、一般ルートとしては難易度の高いコースです。下山のコースは、寺谷コースか東尾根コースが良いでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3021人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する