記録ID: 1449940
全員に公開
ハイキング
東海
猿投七滝&猿投山〜GWまったり午後発〜
2018年04月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 731m
- 下り
- 742m
コースタイム
天候 | 曇りがちの☀ ちょっと蒸し暑かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トレランの方は名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅や愛知環状鉄道山口駅を利用 車なら、 ̄清住Pにこっそり停める、⓶山路に5台ほど停められる、3ぞ紊凌Pに停めて歩いて山路に抜けるか、物見山経由して赤猿峠に抜ける! 豊田から登るなら… 猿投駅が近いのかなー。 車なら猿投神社の登山者Pが使いやすいです。トイレもある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ジープとバイクに注意 |
その他周辺情報 | 猿投温泉はこの辺りでは高級な宿です。 温泉も飲用する方がいるくらいおすすめの湯です。少し高いけど。 |
写真
感想
山路の森は、いろんな花が咲いたり、展望所から能郷白山見えたりと大好きな場所です。
さすがにアジサイはまだ咲いていませんでした。
今年はやけに花が咲くのが早いので、「もしや」と思いましたが、もう少したってからまた来たいと思います。シャラノキコース〜サルナシ湿地〜林道で歩きました。
七滝は、暑かったので涼しいかと思って行ってみましたが、暑かった…。ちゃんと7つ数えたことがなかったこともあり、7つコンプリート(たぶん)できてちょっとうれしい。
山頂はおまけで行ってみましたが、やはり何も見えませんでした。晴れて雪山が見えるのも嬉しいし、雨上がりで雲海が広がっているのもきれいだし。瀬戸としては628mの山頂です。東の宮の裏の山頂は豊田になるのかなー。
雲興寺の前の凧山ツバキの森もおすすめです。今はイベントしていませんが、ぜひ寄ってください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
血洗の滝ってわかりやすいとこにありましたか?前回見つけてない気がする。Г通椶梁豺圓辰討覆い掘△泙森圓海Δな?
血洗いは…通り過ぎてもおかしくないくらいの段差です。あの辺りの流れで滝っぽいのはこれしかない、という感じなので。7つ目は下から行けるみたいですよ。何年か前の人のレコで看板立ってて下から見上げているレコがありました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する