GW親戚一同ハイク!ツツジの関八州見晴台から顔振峠へ
- GPS
- 06:27
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 665m
- 下り
- 742m
コースタイム
天候 | 快晴 風は涼しく心地良かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関八州見晴台のツツジは、今年は盛りを過ぎていたがまだ間に合った。 奥武蔵グリーンラインは、平坦な車道に沿ってアップダウンのある登山道が交錯しているので、体力と好みに応じて好きな方を。 |
その他周辺情報 | 関八州見晴台の茶屋は閉鎖されたまま。顔振峠は茶屋3件あり。 富士見茶屋の蕎麦は人気で売切早い。 今回は顔振茶屋へ。 |
写真
感想
GW。前日のBBQパーティーで食べ過ぎた親戚一同が、ハイキングに行きたいとのことで、一同揃ってハイキングへ。
妻も足にマメが出来ていたので、リハビリに丁度いいと出かけることに。
今年は咲くのが早かった関八州見晴台のツツジもまだ残っているらしいので、行先はここをチョイス。
快晴の子供の日とあって、西吾野駅で下車する家族連れ多く、駅外のトイレは女子渋滞となっていた。
家族連れのうち2割位は子の権現へ向かっていったが、後は関八州狙いか?
快晴であるが、風は涼しく、まさに「ハイキング日和」。
母上のペースに合わせてゆっくり登る。甥っ子たちはダッシュで登っていき、ところどころで待っていた。
高山不動の大銀杏を見上げ、ゆっくりと不動尊おまいり。ここでトイレ休憩して上へ。
つつじの赤が見えてきた。良かった。盛りは過ぎつつあるが、まだまだ見頃。甥っ子たちはツツジには目もくれないので、母上と三姉妹メインにツツジ写真撮りつつ見晴台へ。
今日は殊の外にぎわっていた山頂であるが、運よくあずまやの下に座れたので、心地よい風に吹かれてクールダウン。
ここで協議。西吾野駅にピストンすれば楽であるが、母上がまだ大丈夫とのことなので、顔振峠に出て、茶屋で昼飯にすることに。
大多数の方が黒山三滝もしくは高山不動に下りて行ったので、顔振峠へ向かうルートに入ったら全然人がいなくなった。
奥武蔵グリーンライン沿いに顔振峠へ。
途中で1回登山道に入ったが、やはりアップダウンがあると母上が疲れてきたので、途中からは平坦なグリーンライン沿いに進む。
茶屋は混雑しているかと思ったが、丁度空いて座れた。
筍の土佐煮が美味!その他山菜天麩羅や刺身こんにゃく、各自好みの蕎麦うどんなどを食べまくった。
さらに甥っ子たちは居合わせた菓子職人の方から柏餅をいただいて大喜びであった。
お店の人がたいへん親切でコーヒーもサービスしてくれ、筍を購入したら、おまけで、うるいとこごみを各世帯分大量に下さった。
いただいた山菜をありがたく抱えて吾野駅に下山。
三姉妹は、「ここ、遠足コースだったわね!懐かしい」と言いながら降りていった。
さすがに母上はお疲れモードとなりゆっくり下山。
が、好天のハイキング日和の一日で、ツツジもまだあったし、茶屋でたくさんお土産をいただいて一同大満足。
帰宅後は、茶屋でいただいた食材で妻が作ったヘルシー山菜料理が激ウマであり、良い子供の日となった。
何が????って???
ぐでたま号乗ったの???????
大のぐでたま好きの私としては、この前通勤の途中で、この電車を見つけてから、乗りたくて乗りたくて、夢にまで出てくるわ〜〜〜
乗りて〜〜〜〜〜〜〜
紅葉写真かと見まごうほどのツツジ、きれいですね。
ぺん家はみんな仲良しでいいな〜〜〜
何に反応されたのかと思ったら
ぐでたまですかい⁉
自分的には小っ恥ずかしいだけですが
ツツジは例年ならばもっと見頃ですが、
今年は暑かったのでもう終わりかけでした
残っていて良かったですが。
お茶屋さんのサービスが良くて
一同絶賛してました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する