記録ID: 1461120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山 黒檜山〜駒ヶ岳周回 アカヤシオと初対面😆
2018年05月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 565m
- 下り
- 559m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 6:47
距離 6.0km
登り 565m
下り 565m
天候 | ☀だが、少し霞んでいた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
絶景ポイントで同座評定〜
そばにいた女性グループの方達と和気あいあいって、、、
まゆまゆ居ないと思ったら
ガイドさんみたいって
撮られていた〜(笑)
まだ山行2年生ですよ〜
そんなおそれ多い(笑)
(t)
そばにいた女性グループの方達と和気あいあいって、、、
まゆまゆ居ないと思ったら
ガイドさんみたいって
撮られていた〜(笑)
まだ山行2年生ですよ〜
そんなおそれ多い(笑)
(t)
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ガスストーブ
クッカー
|
---|
感想
今日は、グループ会社に異動した元同僚で、たまに水沢山を登っているという、まゆまゆと初山行〜🎶
久しぶりの山行と言うことで、ゆっくり登りました〜
お昼は山頂で、山ランチにお互いに材料を持ちより、カマンベールチーズの簡単チーズフォンデュをやりました〜
付ける具は、ソーセージ、メイクイーン、ミニトマト、ブロッコリー、バゲット〜
バゲットとブロッコリー最高に旨かった〜
車だったけど、ワインがたまらなく飲みたくなった〜
今日は高校大会らしき登山があり、どうやら、大沼の周りの全て山を周回するらしい〜
早いね〜凄いね〜若いね〜
各高校の先生方が引率で付き添われていました〜本当にお疲れ様です。
駒ヶ岳付近がところどころピンクに染まっていて、もしかして〜と思っていました〜
そしてご対面〜
chii1961さんのレコで見ていて、ずっと気になっていた
アカヤシオです〜🎶
ピンクがとても綺麗でした〜
今日、買ったばかりのおニューの登山靴
スポルティバ TX5 GTX
を試し履き〜
最高だね〜
カッコイイし〜
フィット感ばっちりで〜
軽くて〜
岩も土もグリップ良いし〜
こればかり履く事になるかな〜
今日も楽しい山行でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
まゆまゆ
お疲れ様でした〜
こちらこそ、楽しい山行でした〜🎶
今度また同じくらいの感じの他の山に行きましょう🎵
タカ
こんにちはー!
4月に同じ靴を購入しましたbotchです👍
おニューを履くと登山が更にワクワクしますよね!
この靴、私もフィット感が気に入っていますが
少し重たく感じます。
早く馴染むよう、どんどん歩きましょうね😊
お〜botchさんとお揃ですか〜🎶
ひょっとしてレコで見かけた青いカッコイイ靴はTX5 GTXだったのかな〜
これなら、いつかbotchさんと同じくらいのレベルの高い山に行けるようになれるかな〜🎶
って靴頼りのタカなのでした〜(笑)
良いですね🎶
靴の替え時ってどれくらいなんだろ?
私は今の靴気に入ってるけど、新しい靴の話聞くと欲しくなる…
その前に、テントとシュラフも欲しいし。キリがなくて困る(笑
あこね〜
日記にも書いたけど、2号のライトアルパインシューズを酷使しすぎ、かつ歩き方が悪いのか、ソールがボロボロになり、ソール交換にかなりの日数がかかる為、登山靴の負担分散も兼ねて、3号を迎え入れました〜
タイミングとしては、ちょうど良いのか?少し遅いのか?良くわかりません
タカガイドさん、こんにちは
黒檜山の急登は初っ端からこたえますよね
山頂標識が「赤城山」になる前に登りました
自分が登った時は、なぜか黒ノースリーブの・・・
LAのビーチにいるような女性がいて、目のやり場に困りましたw
アカヤシオは駒ヶ岳より先の、ちょうど同じ辺りの所で見ましたね
新靴フィットしているようで何よりです
shevaさん
それは、伝説の『クロヤシオ』では、目のやり場に困るってより、好きなだけ観賞してイイやつじゃないですか〜(笑)
takadiveさん こんばんは
まだアカヤシオが残っていて良かったですね。来年は、もっと
たくさん見て下さい。鳴神山に袈裟丸山、それに西上州方面と
楽しめる山はたくさんあるますよ。
ところで、新しいシューズが、とてもフィットしているようで
何よりです。山歩きをする時、足元のストレスは我慢できない
ですからね…自分はサロモン専門なのですが、ほぼ1年で履き
つぶしている感じです。毎年購入するようにしていますけど、
費用は…まあいっかです。
埼玉のchii
chiiさんのレコを見て気になっていた、
アカヤシオが見られて良かったです〜🎶
来年はもっと見たいですね〜🎶
毎年、この靴を買うことになりそうです〜
費用は、まあいっか〜(笑)ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する