記録ID: 146436
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山
2011年11月03日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 401m
- 下り
- 388m
コースタイム
11:00地蔵峠駐車場-11:33鐘分岐-12:13南峰ピーク-12:18北峰三角点13:18-13:27南峰-13:59鐘分岐-14:27-地蔵峠駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1時間ほどなのでハイキングに最適で、眺めも最高です。地蔵峠からの帰り、鹿沢温泉方面に下っていくと「メロディーライン」と看板があり「雪山賛歌」が車内に響いてきました。とても不思議できれいだったのでUターンしてアンコールしてしまいました。 |
写真
感想
前日まで3日は、秋晴れに恵まれ、最高の登山日和と週間天気予報を見てテンションを上げて仕事も300%頑張ったのに…
帰宅したわたしに連れ合いが「明日は曇りで雨も降るってよ」の一言。ガ〜ン
せっかくカシミールで山名が分かるようにパノラマを印刷までしたのに…。
それでもと思い、他の山の計画やパノラマの印刷して3時に目覚ましをセットして就寝。
3時に何とか目が覚め、連れ合いを起こしたのに反応なし。自分も昨日の300%がひびいて、ソファーにゴロンとしたらそのまま5時までzzz…。たまらずベットに潜り込む始末。疲れとテンションの低下で目が覚めたらすっかり明るくなった7時。
それでもどこかへと気持ちを切り替えて家を出たのが9時半。前掛山か根子岳かはたまた…思案の末、簡単に登れて見晴らしが良さそうな湯ノ丸山へとなりました。
曇りという天気で期待はしていなかったのですが、登るのに1時間ほどで標高2101mまで登れて360°素晴らしい展望でした。目の前に烏帽子岳が本当に烏帽子のような姿を見せ、根子岳や四阿山、噴煙を上げる浅間山などのんびりした山行にはもったいない景色でした。ツヅジの名所なので花のある時期もきっといいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する