ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1469322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

岩櫃山【ぐんま百名山】平沢駐車場⇨郷原⇨密岩通り登山口⇨天狗のかけ橋⇨岩場の山頂⇨岩櫃城址⇨平沢駐車場 の周回コース

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
5.8km
登り
416m
下り
405m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
1:22
合計
4:07
9:39
9:39
13
9:52
9:56
25
10:21
10:39
18
10:57
11:24
8
11:32
11:59
42
岩櫃山(東峰)
12:41
12:47
8
本丸城址
12:55
12:55
4
ぐんま百名山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R146・R145 道の駅「八ッ場ふるさと館」R145・r28大戸口交差点の次を左折
JRガード・R145ガードをくぐり、岩櫃城址の案内に従って駐車場を目指しました。(JRのガードは、3.2mの高さ制限があります。)

岩櫃城址観光案内所 平沢駐車場は、40台以上の駐車が出来そうです。
コース状況/
危険箇所等
■道迷い
平沢駐車場から「真田道」へ出るのにひと苦労しました。
車道歩きの真田道は、交通事故に注意しましょう。
■危険箇所
蜜岩コース9合目「天狗のかけ橋」、山頂への最後のクサリ場。足がすくんでしまう方もいました。
岩場は、狭いところが多く、すれ違いに気を遣いました。
■勾配のきつい所
蜜岩5合目から山頂にかけてクサリ場が続きました。下山時に歩いた尾根道コース「天狗の蹴り岩」までは、急斜面でした。

***山行参照情報***
平面距離  5.8km
沿面距離  6km
最低高度 409m
最高高度 800m
累計高度(+) 462m
累計高度(-) 467m
平均速度 1.5km/h
最高速度 6.7km/h
キャリア KDDI
接続率 100.0%
その他周辺情報 八ッ場ダム脇にある「川原湯温泉」で入浴
青空のなかJR郷原駅へ向け真田道を歩きます。
2018年05月20日 08:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 8:57
青空のなかJR郷原駅へ向け真田道を歩きます。
出発から10分。郷原駅と城址の分岐まで来ました。
2018年05月20日 09:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 9:04
出発から10分。郷原駅と城址の分岐まで来ました。
真田道から見た岩櫃山。大輪のシャクナゲも楽しめました。
2018年05月20日 09:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 9:16
真田道から見た岩櫃山。大輪のシャクナゲも楽しめました。
約50分で古谷駐車場到着。
2018年05月20日 09:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 9:39
約50分で古谷駐車場到着。
町指定 大隅桜(密岩神社脇)
2018年05月20日 09:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 9:46
町指定 大隅桜(密岩神社脇)
約一時間で密岩通り3合目「密岩通り登山口」に到着。
2018年05月20日 09:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 9:57
約一時間で密岩通り3合目「密岩通り登山口」に到着。
登山口から10分。最初のクサリ場到着。
2018年05月20日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:06
登山口から10分。最初のクサリ場到着。
5合目付近から、クサリの張られた岩場が続きました。
2018年05月20日 10:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:19
5合目付近から、クサリの張られた岩場が続きました。
密岩通り7合目
天狗のかけ橋[迂回路もあるぜよ・・]
2018年05月20日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:32
密岩通り7合目
天狗のかけ橋[迂回路もあるぜよ・・]
「鞍では、ないですよ!」
足元が狭く歩いて渡るには・・・
2018年05月20日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 10:34
「鞍では、ないですよ!」
足元が狭く歩いて渡るには・・・
東方面の眺望
2018年05月20日 11:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:19
東方面の眺望
山頂に置かれた眺望案内板
2018年05月20日 11:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:21
山頂に置かれた眺望案内板
浅間山方面
2018年05月20日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:23
浅間山方面
妙義山方面
2018年05月20日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:23
妙義山方面
山頂の様子
2018年05月20日 11:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:42
山頂の様子
「沢通り」「尾根通り」「十二様通り」「赤岩通り」の9合目
通りが数多くあるようですが、案内図がないのでよくわかりませんでした。
気持ちは、「沢通り」です。
2018年05月20日 12:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 12:02
「沢通り」「尾根通り」「十二様通り」「赤岩通り」の9合目
通りが数多くあるようですが、案内図がないのでよくわかりませんでした。
気持ちは、「沢通り」です。
大岩の脇を下り続けました。
2018年05月20日 12:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 12:09
大岩の脇を下り続けました。
山椒の葉を見かけました。
2018年05月20日 12:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 12:12
山椒の葉を見かけました。
2018年05月20日 12:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 12:15
岩だらけでよくわかりませんでしたが、この岩が「天狗の蹴上岩」だと思います。
2018年05月20日 12:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 12:15
岩だらけでよくわかりませんでしたが、この岩が「天狗の蹴上岩」だと思います。
身の丈2mは、あったでしょうか「天狗岩」を通過。
2018年05月20日 12:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 12:31
身の丈2mは、あったでしょうか「天狗岩」を通過。
岩櫃「本丸址」
2018年05月20日 12:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 12:42
岩櫃「本丸址」
二の丸跡では、嵩山方面の眺望を楽しみました。
2018年05月20日 12:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 12:42
二の丸跡では、嵩山方面の眺望を楽しみました。
岩櫃山登山口(城址口)まで戻ってきました。
1周約4時間の山行でした。
2018年05月20日 12:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 12:56
岩櫃山登山口(城址口)まで戻ってきました。
1周約4時間の山行でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ヘルメット ハーネス
共同装備
ロープ

感想

快晴の昭和町を朝5時集合前
男性6名・女性2名の計8名、乗用車2台で大河ドラマ真田丸で一躍有名となった、六文銭真田の山城、岩櫃(いわびつ)城址のある岩櫃山へ出掛けました。
目的地までの行程は、国道141号線を北上、雪雲をかぶった山並みを眺めながら佐久市・御代田町・北軽井沢・八ッ場と進み、東吾妻町平沢駐車場へ8時40分頃に到着しました。
8時50分、広々とした平沢駐車場を出発し、真田道を密岩通り登山口に向け歩きました。
途中、「大輪のシャクナゲ」「標高803m岩櫃山」「3階建ての御蚕屋敷」「畑のなかのお墓」「大隅桜」などを眺めながら真田道を歩きました。
出発から1時間、コースタイムより10分早く、登山口に到着しました。
計画では、ここから山頂への1時間が、険しい登山になるだろうと覚悟していましたが、そのとおりの山行となりました。新緑の中、九十九折れの道を10分ほど登るとクサリが現れました。さらに登ると大岩が現れ、岩に打ち込まれたクサリにつかまりながら足を進めました。
密岩通り登山口から30分で7合目に到着。長さ3メートルほどですが、「天狗のかけ橋」という名のゴツゴツした幅50センチほどの岩の橋が出てきました。橋の上で恐怖を感じ、岩にまたがり、尻を擦りながら渡る方も出ました。後ろから見る、その姿は、まるで、馬の鞍に座り、鞭をうっているようでした。
クサリで登ったり、大岩を巻いたりと、岩場の道は、さらに続きました。岩櫃山は、二つの大きな岩稜からできており双耳峰となっていました。10時50分、その鞍部に到着しました。20mほど上に位置するであろう西側山頂からクサリを使いながら降りる方を待ち、降りきったことを確認し、60度近いであろう急斜面を登りました。山頂に登ってみると15人も立つと身動きが取れなくなってしまうのではと思われるほどのクサリで囲まれた狭いところでした。岩に埋め込まれた4等三角点の脇で記念写真を撮り、青空の下で「浅間山」「赤城山」「谷川岳」といった日本百名山や先月登頂した「嵩山」など群馬の名峰を楽しみ、北東側の岩稜に移動しました。岩稜到着は、11時30分でした。ここで、昼食を摂り、12時に赤岩道分岐・岩櫃城本丸城址に向け下りました。本丸城址手前までは、「天狗のけり上げ岩」など大岩の間を縫って下りました。40分ほどで本丸に到着。13時に平沢登山口へ無事下山しました。
歩行時間2時間45分、休憩時間1時間22分、合計4時間7分の山行でした。
帰りは、八ッ場ダムにある河原湯温泉で汗を流し、八ッ場ダムふるさと館を楽しみ、佐久北ICから4月28日に開通した八千穂高原ICまで中部横断道無料区間を走行し、昭和町に18時に戻ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら