記録ID: 1471722
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
大明神山におわす三角点に会いに
2018年05月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:22
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
定休日に晴れたら登るよね
それなのに今日は歯科検診の予約を入れていました
四か月前に晴れると知っていれば
予約なんかしないのに
ま〜予約をしていなくても行きたかった所があるわけではなく
前回(毛勝山)に引き続きランチに挑戦してみたかっただけ
それが難しくなったので
今回は見つけられないかもしれないが
大明神山の三角点を探しに行くとチビに告げて
ショベルを担いでみた
それなのに
大明神沢のコルに来てみると稜線は所々ヤブ
もしかしたらと思いましたが
もしかしていました
何年も前、同じ時期に来た時は稜線も雪庇で繋がっていて
山頂の雪は掘れる深さじゃなかったはず
うれしいような呆気ないような
ただ三角点のおわす場所が気に入りました
なんてよい所におるんけ
帰る時も勿体なくて離れられませんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れさまでした
三角点に会いに行ってきたんだね
18番の写真ってショベルが宙に浮いてるんだけど
コレって合成?それとも魔法?
登山道がなくてひっそりと三角点だけがおわす山はいいよね〜
カズミさんもぜひそんなヤブ山へ
ショベルの写真は連写機能を使って
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する