記録ID: 1474534
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2018年05月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 4:53
距離 14.0km
登り 1,327m
下り 1,328m
14:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 米原駅でコインロッカーに荷物を預けようとしたら、皇太子様が来られるとのことで、何と今日と明日はロッカー使用禁止になっていました。 コインロッカーのない近江長岡駅て駅員さんにダメ元で聞いでみると、駅前の自転車置場で荷物を預かってくれるとのこと。 駅を出て右側の住宅で、自転車置場をやっています。 行ってみると、優しそうなおじいさんとおばあさんが対応してくれて、300円で手荷物を預かってくれました。 駅からすぐですし、対応も丁寧なので、ココお勧めです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
伊吹山に初めて行ってきました。
平日にもかかわらず、大勢の登山客がいたのにはビックリ。
低山ですが、山頂からの360度の絶景は大迫力、なるほど人気があるはずと納得しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する