ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1475512
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

呼子岳〜割石峠(愛鷹山)の道迷い個所を確認に行く。

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:29
距離
4.5km
登り
563m
下り
23m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:44
合計
4:23
距離 4.5km 登り 582m 下り 25m
10:33
35
11:08
11:12
72
12:24
12:34
22
12:56
13:26
90
14:56
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛鷹山登山口 山神社駐車場。時間が遅かったのでたまたま1台空きがあり駐車できた。駐車場に止めきれず、林道沿いに駐車していた車多数。
コース状況/
危険箇所等
先週、呼子岳〜割石峠で道迷いしたのでその場所の確認と応急処置のために出かけました。
トキワハゼ。
せっかくなので花の写真も撮っていこう。
2018年05月26日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 10:37
トキワハゼ。
せっかくなので花の写真も撮っていこう。
アシタカツツジ残っていた。
2018年05月26日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:04
アシタカツツジ残っていた。
ギンリョウソウ
2018年05月26日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 11:18
ギンリョウソウ
新緑と苔。ここ場所の雰囲気が気に入っている。
2018年05月26日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/26 11:32
新緑と苔。ここ場所の雰囲気が気に入っている。
クワガタ草
2018年05月26日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 12:08
クワガタ草
ツルキンバイ
2018年05月26日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 12:10
ツルキンバイ
山腹にツツジが咲いている
2018年05月26日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 12:38
山腹にツツジが咲いている
ここが前回迷ったところ。呼子岳方面からの写真。一見真っ直ぐにしか道が見えませんが、まっすぐ行くのは間違いです。右にも道があるのでそちらが正規の登山道。前回は登山道ではない踏み跡のある所に迷い込んだと思っていましたが、しっかり道になっていました。
これは間違えやすいな〜。
2018年05月26日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/26 12:45
ここが前回迷ったところ。呼子岳方面からの写真。一見真っ直ぐにしか道が見えませんが、まっすぐ行くのは間違いです。右にも道があるのでそちらが正規の登山道。前回は登山道ではない踏み跡のある所に迷い込んだと思っていましたが、しっかり道になっていました。
これは間違えやすいな〜。
前の写真を少し引きで。割石峠の標識が右を向いており、右側の木の枝にテープが結んであるので見落とさないように注意が必要です。右の道が以前と比べて分かり難くなっているようです。
2018年05月26日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/26 12:45
前の写真を少し引きで。割石峠の標識が右を向いており、右側の木の枝にテープが結んであるので見落とさないように注意が必要です。右の道が以前と比べて分かり難くなっているようです。
右にも道があることを確認すると、青いテープがあり、正規の登山道とわかるが、右の道に気づかない可能性が高いと思われる。
2018年05月26日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 12:46
右にも道があることを確認すると、青いテープがあり、正規の登山道とわかるが、右の道に気づかない可能性が高いと思われる。
分岐点を上から。足があるのが呼子岳方面。右が正しい登山道。まっすぐは間違いで進むと道が無くなる。
足元だけ見ていると間違えますね。
2018年05月26日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 12:46
分岐点を上から。足があるのが呼子岳方面。右が正しい登山道。まっすぐは間違いで進むと道が無くなる。
足元だけ見ていると間違えますね。
登山道でない方の道にテープを張っておきました。
本日のミッション完了!
2018年05月26日 12:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/26 12:49
登山道でない方の道にテープを張っておきました。
本日のミッション完了!
割石峠付近の大沢沿いの傾斜に滑り降りたような踏み跡があります。
先ほどの分岐で間違った方に進むとこのあたりに降りてくるようです。
2018年05月26日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:25
割石峠付近の大沢沿いの傾斜に滑り降りたような踏み跡があります。
先ほどの分岐で間違った方に進むとこのあたりに降りてくるようです。
マイヅルソウ。いつもピントが合わない。
2018年05月26日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 12:55
マイヅルソウ。いつもピントが合わない。
呼子岳に寄って休憩。
2018年05月26日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:57
呼子岳に寄って休憩。
ヒメウツギ
2018年05月26日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/26 13:20
ヒメウツギ
ツクバネウツギ。色が赤い。
2018年05月26日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/26 13:21
ツクバネウツギ。色が赤い。
カマツカ
2018年05月26日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/26 14:06
カマツカ

感想

先週、呼子岳〜割石峠で道迷いをした。
何人かのヤマレコユーザーさんも同じ個所で道間違えしたとのこと。

道迷いしてもそのまま下れば登山道に復帰は出来るものの、
このまま放置しておくのは危険だし、この道は何回も歩いたことがあるのに、なぜ道迷いしたのか?気になって、確認しに行ってみた。

現場は写真を見て頂ければと思うが、一見真っ直ぐ登山道が続いており、非常に迷い込みやすくなっていた。当日は雨の後で道がぬかるんでいて、足元ばかりに注意をしていたので、正規の登山道を示すテープに全く気が付かなかったようだ。
念のため、簡単にテープを張って他の登山者の方が間違って入らないように
対処しておいた。

やはり登山中はテープや標識などに注意し、視野を広く持って歩かないと道迷いにつながる。今回はいい教訓になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人

コメント

ありがとうございました
実はわたくし、今日はそちら方面に行って、その場所を確認しようかと考えていたんですよ。諸般の事情で越前岳方向へ行ってしまいました。対応ありがとうございました。
2018/5/26 21:15
Re: ありがとうございました
MaxJ05 さん こんばんは

いえいえ、私もずっと気になっていましたので。
応急処置ですが、これでひとまずは安心と思います。
2018/5/26 22:19
そうだったんですね・・・
初めまして。

実は昨日、私も山神社側から呼子岳に登っていました。
間違えたと仰るポイントに着いた時、「割石峠」の道標が右向きだったので
あれ?私も割石峠から来たのにな?とは思いましたが、
道標の方向にもハッキリした踏み跡の道があったので、
私が登ってきた道と右の道のどちらからでも、どこかで出会うのかも、
と思っていました。
道標の方向に行くと行き止まりだったんですね。

私はたまたま上りでしか使わなかった道なので迷わずに済みましたが、
下りで使っていたらきっと間違えてしまったと思います。
テープを貼って下さってありがとうございました。

(※5/27 誤字訂正しました。すみません)
2018/5/26 21:48
Re: そうだったんですね・・・
jiggingerz さん

はじめまして。コメントありがとうございます。
迷わずに済んでよかったですね。

あの後道が無くなりますが、今まで間違えた人の踏み跡がずっと続きますので
結構下まで下ってしまうんですよね。

地元の山なので、皆さんに安心して歩いていただきたいと思っております。
2018/5/26 22:30
はじめまして。

自分はまさに、以前にここで道に迷いました。
呼子岳から割石峠に抜けようとして、掲載の写真の箇所を直進して道無き斜面に踏み込んでしまい、戻るに戻れず怖い思いをしました。

テープ張り本当にありがとうございます。


2018/5/29 23:00
Re: 無題
amaniku さん こんばんは。
コメントありがとうございます。

amaniku さんも直進されたんですね。
レコにあった「愛鷹山でエライ目にあった」とはそのことでしたか。
お恥ずかしいことに、私は何度も歩いているにもかかわらず直進してしまいました。

道迷いって本当にぞっとしますよね。
別の山では不幸な事故も起こっていますし、愛鷹山は地元の山だけに安全に歩けるようにしていきたいですね。
2018/5/30 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら