記録ID: 147952
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2011年11月03日(木) [日帰り]
- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 816m
- 下り
- 814m
コースタイム
8:33駐車場-8:42 2合目-8:52 2.5合目-9:07 4合目-9:22 5合目-9:40 6合目-9:53 7合目-10:05 8合目-10:20 9合目-10:36山頂11:40-11:49 9合目-12:008合目-12:11 7合目-12:20 6合目-12:29 5合目-12:36 4合目-12:39 3合目-12:44 2.5合目-13:03駐車場
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース中、危険箇所はありません。 5合目まではひたすら登り。 急登はないものの、ずっと登りが続きます。 5合目からは階段も出てきます。 7合目からはやや大きな岩も出てきます。 ここから少しだけ険しくなります。 階段やロープもあります。 日の当らないところは滑りやすくなっているので注意です。 下りも同じ道ですが、5合目以下は砂礫の道が続くため、流れ(滑り)やすくなっています。 ストックがあると安心かもしれません。 登山ポストは見かけませんでしたが、管理事務所に登山者記帳所(ノート)が設けられています。 入山時刻と下山時刻を書くスペースがあり、下山時にも記入してきました。 登山バッジは管理事務所で購入できます(500円)。 そのほか、登山証明書の発行もしてくれます。(100円) バッジは帰りに利用した温泉 ‘レジャーセンターかいもん’にも置いてありました。 レジャーセンターかいもんでの入浴は大人330円。 別途でプールの利用もありました。 湯は酸化鉄の茶色が特徴の少し熱めのものでした。 |
写真
感想
屋久島宮之浦岳からの帰り道、船が指宿経由ということもあり登ってきました♪
標高が1000mに満たないということで完全になめていました…。 登ってみると、意外とガッツリ! しかも暑い。 汗だらだらになりながらの登山になりました。
地元の高校生が部活のトレーニングと登っていましたが、やっぱり早いっ!! あっという間に追い越され、姿も見えなくなっていました。
登り始めると、火山帯特有の真っ黒の砂礫の道。 いつもの甲州の山や宮之浦岳とも違って楽しめました。 でも、ゲジゲジみたいなのがうようよしていました。
途中途中でひらける景色で癒されながらの登山。 山頂は朝見たとおり雲の笠が掛かっていましたが、時間がたつことに雲が切れて素晴らしい眺めを拝むことができました。 こういう町の景色を見られる低山もいいものです☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する