記録ID: 147960
全員に公開
ハイキング
近畿
015高野山・高野七口女人道
2010年11月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:43
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 946m
- 下り
- 984m
コースタイム
7:00 自宅出発
7:20 南海高野線・白鷺駅
7:32 北野田駅
7:52 橋本駅
8:45 極楽橋駅・ケーブルカー乗り換え
8:54 高野山・バス乗り換え
9:07 女人堂・出発
9:35 弁天岳
9:53 大門
10:40 相の浦口
11:47 奥の院
12:30 摩尼山
13:30 楊柳山
14:10 転軸山
15:45 女人堂・到着
山内の散策
16:15 一の橋
17:20 女人堂
17:35 高野山駅
18:30 白鷺駅
19:00 自宅着
7:20 南海高野線・白鷺駅
7:32 北野田駅
7:52 橋本駅
8:45 極楽橋駅・ケーブルカー乗り換え
8:54 高野山・バス乗り換え
9:07 女人堂・出発
9:35 弁天岳
9:53 大門
10:40 相の浦口
11:47 奥の院
12:30 摩尼山
13:30 楊柳山
14:10 転軸山
15:45 女人堂・到着
山内の散策
16:15 一の橋
17:20 女人堂
17:35 高野山駅
18:30 白鷺駅
19:00 自宅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ただし特急券は購入してください。 山内路線バスも:南海バス・高野山内1日フリー乗車券 スルット関西3day券は5000、季節販売、駅窓口で購入。京都・奈良・神戸・大阪の私鉄・地下鉄・バスが自由に乗れる。 3日の設定は連続でも飛んでもOk。1日あたり1667円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なコースはありません。 高野三山コースの終点・転軸山から女人道へ入るルートが標識少なく分かり難かった。 高野三山・女人道めぐりコースの案内はダウンロードできる。 |
写真
感想
高野山に行く2日前、TVニュースで最低気温が、-0.2度と言っていた。
服装は、それなりに用意していったが、スタート時、寒いと思い長袖シャツを重ね着するが10分ほどで暑くなり脱いだ。
最初回った女人道はほとんど人に出会わなかった。
次の高野三山では一転、6組の方と出会った。
高野三山へは奥の院から摩尼山・揚柳山・転軸山の順に登った。
山頂には祠があったが展望はどこも良くなかった。
小さな子供連れも元気に登っていた。
高野山町の中は、実に外国人観光客が多かった。世界遺産で有名なんだ。
紅葉も美しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1590人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する