記録ID: 1482768
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三つ峠山
2018年06月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:59
距離 15.1km
登り 1,506m
下り 1,506m
ラショウモンカズラ・ルイヨウボタン・ボケ・ヒメレンゲ・マイズルソウ・ユキザサ・オカトラノオ・カラマツソウ・シャガ・サラサドウダン・ヤマツツジ・ツルシロカネソウ・クルマバツクバネソウ・アミガサタケ・クワガタソウ
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り下りとも尾根に登るまでわかりにくい箇所がある。 |
その他周辺情報 | 三つ峠グリーンセンター |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 地形図 |
感想
宝鉱山の周回コース、初めて歩いたが
登りに使った道、下りで使うと迷うことがあるかも?
下山道の道が解りにくく、肝が冷えた。
登下山共に渡渉有ります。
良い天気にしては、登山者が少なく出会った登山者は10〜13人?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人