記録ID: 1483543
全員に公開
ハイキング
東海
笠置山で山ご飯!
2018年05月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 509m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
記録小屋にトイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。ひたすら階段のトレイルです。 |
その他周辺情報 | 登山後は、かんぽの宿恵那へ。昔なつかしのラーメンを堪能しました。 |
写真
感想
今日は朝から地区のクリーン作成。10時まで清掃活動をした後、そそくさと準備をして出発。
遅い時間からのスタートになるため、姫栗ふれあいコミュニティ側登山口からではなく、少し登った記録小屋からのスタート。11時半に到着し準備をして12時登山開始。
今回は山頂で初の山ご飯を目的とした登山。前日から友人達と分担して食材を準備。
高校でワンダーフォーゲル部に入部している次男に体力強化と称して多量の荷物を預ける父(笑)。
登山道はひたすら階段の登りで単調。でも、新緑の中を気持ちよく登ることができて満足。
山頂ではなんじゃもんじゃウォーキングの参加者達がビンゴで賑わっていましたが、その脇で調理開始。
みんなで手際よく作業を分担して、あっという間に準備完了。
メニューは豚汁と、明太子スパゲティ、味噌焼きおにぎり、スパムおにぎりとデザート。 とっても美味しく腹一杯になり満足。虫もそれほどいなかったのが幸い。
食べて落ち着いた後に、ヒカリゴケを見て下山。下山後はかんぽの宿恵那に移動して汗を流してさっぱりして帰路へ。次はどの山に登ろうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する