ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1484594
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ロープ梯子三昧、西上州のブランド峰、諏訪山

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
12.9km
登り
1,376m
下り
1,402m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:50
合計
7:17
距離 12.9km 登り 1,393m 下り 1,404m
8:29
104
10:13
10:23
75
11:38
11:54
31
12:25
12:30
29
12:59
13:14
78
14:32
14:33
70
15:43
15:46
0
15:46
ゴール地点
天候 はれー
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪山登山口駐車場は20台位駐車可能。
プレハブトイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
※序盤の沢沿いは増水時は要注意だと思います。

※沢が終わってからは九十九折りのトラバース道が避難小屋跡迄続きます。

※避難小屋跡の先からおびただしい数のロープ場、梯子が出てきますが、ロープは太くて滑りにくいので、注意すれば、中盤よりも楽に思えました。

※コース全体通して、親切な看板やテープ、リボンが豊富ですが、コースを外れてしまいそうな所が数ヶ所ありました。現在地をこまめにチェックした方が良いと思いました。
その他周辺情報 浜平温泉しおじの湯
入湯料 大人@500
非常に綺麗です。
本日はこのコースへ行って来まーす。
2018年06月02日 17:16撮影 by  SC-02G, samsung
5
6/2 17:16
本日はこのコースへ行って来まーす。
駐車場から少し下ると虎王神社。
2018年06月02日 08:25撮影 by  SC-02G, samsung
3
6/2 8:25
駐車場から少し下ると虎王神社。
川沿いに進みます。
2018年06月02日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/2 8:31
川沿いに進みます。
序盤は黒いパイプに沿って進みます。
2018年06月02日 08:32撮影 by  SC-02G, samsung
1
6/2 8:32
序盤は黒いパイプに沿って進みます。
涼しい沢歩き。
何度も渡渉します。雨の後は増水注意です。
2018年06月02日 08:38撮影 by  SC-02G, samsung
7
6/2 8:38
涼しい沢歩き。
何度も渡渉します。雨の後は増水注意です。
木橋も何度も渡ります。
2018年06月02日 08:45撮影 by  SC-02G, samsung
15
6/2 8:45
木橋も何度も渡ります。
時折あった親切なm 単位の正確な道標。
2018年06月02日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/2 8:47
時折あった親切なm 単位の正確な道標。
新緑の中を
2018年06月02日 08:51撮影 by  SC-02G, samsung
2
6/2 8:51
新緑の中を
最初は緩らかに登ります。
2018年06月02日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/2 9:39
最初は緩らかに登ります。
あと3033m 看板。
この辺りから急斜面を九十九折りに登ります。
2018年06月02日 09:55撮影 by  SC-02G, samsung
6/2 9:55
あと3033m 看板。
この辺りから急斜面を九十九折りに登ります。
2018年06月02日 10:02撮影 by  SC-02J, samsung
5
6/2 10:02
湯の沢の頭。
この先やや右に逸れるべきルートをうっかり真っ直ぐ登ってしまい、アレレ( ̄▽ ̄;) コースアウトだ(ー_ー;)
軌道修正戻ります。
2018年06月02日 10:13撮影 by  SC-02G, samsung
6/2 10:13
湯の沢の頭。
この先やや右に逸れるべきルートをうっかり真っ直ぐ登ってしまい、アレレ( ̄▽ ̄;) コースアウトだ(ー_ー;)
軌道修正戻ります。
と、そこに銀龍草。
こいつが呼び寄せたって訳か〜( ^∀^)
この先の道中銀龍草は皆無でした。
2018年06月02日 10:20撮影 by  SC-02G, samsung
20
6/2 10:20
と、そこに銀龍草。
こいつが呼び寄せたって訳か〜( ^∀^)
この先の道中銀龍草は皆無でした。
無理矢理正規ルートへ
2018年06月02日 10:23撮影 by  SC-02G, samsung
5
6/2 10:23
無理矢理正規ルートへ
ツツジがまだ残ってました。
2018年06月02日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/2 10:45
ツツジがまだ残ってました。
ようやく避難小屋跡に到着。
良く見ると先客が…

はい ヒョッコリハン
2018年06月02日 11:07撮影 by  SC-02G, samsung
11
6/2 11:07
ようやく避難小屋跡に到着。
良く見ると先客が…

はい ヒョッコリハン
此処からはず〜〜とロープ梯子鎖が続きます。
2018年06月02日 11:24撮影 by  SC-02G, samsung
2
6/2 11:24
此処からはず〜〜とロープ梯子鎖が続きます。
アスレチック状態。
2018年06月02日 11:30撮影 by  SC-02G, samsung
6
6/2 11:30
アスレチック状態。
トラバースの九十九折りよりも登り安く感じました。
2018年06月02日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/2 11:31
トラバースの九十九折りよりも登り安く感じました。
三笠山直下で一気に眺望が広がります.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
2018年06月02日 11:33撮影 by  SC-02G, samsung
9
6/2 11:33
三笠山直下で一気に眺望が広がります.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
三笠山。尖ってますね。
2018年06月02日 11:35撮影 by  SC-02G, samsung
1
6/2 11:35
三笠山。尖ってますね。
ロープは太くて滑りにくいので助かります。
2018年06月02日 11:37撮影 by  SC-02G, samsung
2
6/2 11:37
ロープは太くて滑りにくいので助かります。
2018年06月02日 11:39撮影 by  SC-02G, samsung
3
6/2 11:39
西上州的な岩。
2018年06月02日 11:42撮影 by  SC-02G, samsung
4
6/2 11:42
西上州的な岩。
2018年06月02日 11:44撮影 by  SC-02G, samsung
4
6/2 11:44
三笠山山頂に到着。
2018年06月02日 11:51撮影 by  SC-02G, samsung
31
6/2 11:51
三笠山山頂に到着。
本日の目的地迄はたったの723m
しかしこのすぐ先に核心部のそそりたつ壁がありますので、気を引き締めて参ります。
2018年06月02日 11:56撮影 by  SC-02G, samsung
2
6/2 11:56
本日の目的地迄はたったの723m
しかしこのすぐ先に核心部のそそりたつ壁がありますので、気を引き締めて参ります。
リサーチで警戒してましたが、実際は思った以上に短かったです。
2018年06月02日 11:59撮影 by  SC-02G, samsung
6
6/2 11:59
リサーチで警戒してましたが、実際は思った以上に短かったです。
諏訪山に行くには此処を先ず下り、帰りに登ります。
2018年06月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/2 12:01
諏訪山に行くには此処を先ず下り、帰りに登ります。
そそりたつ壁を下ったら、緩やかに登って諏訪山到着。
日本三百名山、関東百名山、群馬百名山と肩書が沢山あります。

撮影頂き有り難う御座いました。
2018年06月02日 12:29撮影 by  SC-02G, samsung
41
6/2 12:29
そそりたつ壁を下ったら、緩やかに登って諏訪山到着。
日本三百名山、関東百名山、群馬百名山と肩書が沢山あります。

撮影頂き有り難う御座いました。
回りは木に覆われていて眺望無し。
大量の虫が五月蝿いので、早々に戻ります。
2018年06月02日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/2 12:30
回りは木に覆われていて眺望無し。
大量の虫が五月蝿いので、早々に戻ります。
そそりたつ壁を登って
2018年06月02日 13:01撮影 by  SC-02G, samsung
9
6/2 13:01
そそりたつ壁を登って
再び三笠山に到着。
360度のパノラマ展望。
2018年06月02日 13:05撮影 by  SC-02G, samsung
6
6/2 13:05
再び三笠山に到着。
360度のパノラマ展望。
みるふぃーゆ
2018年06月02日 13:05撮影 by  SC-02G, samsung
5
6/2 13:05
みるふぃーゆ
中央奥に両神山。右に帳付山。
2018年06月02日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/2 13:06
中央奥に両神山。右に帳付山。
登ってきたロープを忠実に下ります。
2018年06月02日 13:09撮影 by  SC-02G, samsung
5
6/2 13:09
登ってきたロープを忠実に下ります。
梯子も
2018年06月02日 13:12撮影 by  SC-02G, samsung
2
6/2 13:12
梯子も
振り返って三笠山。
2018年06月02日 13:19撮影 by  SC-02G, samsung
1
6/2 13:19
振り返って三笠山。
うっすら妙義。
2018年06月02日 13:21撮影 by  SC-02G, samsung
3
6/2 13:21
うっすら妙義。
2018年06月02日 13:25撮影 by  SC-02G, samsung
6/2 13:25
ぐんまちゃん危うし!Σ( ̄□ ̄;)
2018年06月02日 13:25撮影 by  SC-02G, samsung
8
6/2 13:25
ぐんまちゃん危うし!Σ( ̄□ ̄;)
2018年06月02日 13:27撮影 by  SC-02G, samsung
9
6/2 13:27
2018年06月02日 14:12撮影 by  SC-02G, samsung
6/2 14:12
火の用心
2018年06月02日 14:41撮影 by  SC-02G, samsung
1
6/2 14:41
火の用心
うんしょ、うんしょ
2018年06月02日 15:06撮影 by  SC-02G, samsung
4
6/2 15:06
うんしょ、うんしょ
ようやく沢迄戻って来ました。
石が赤くなっているのは鉄分なのか?
2018年06月02日 15:33撮影 by  SC-02G, samsung
2
6/2 15:33
ようやく沢迄戻って来ました。
石が赤くなっているのは鉄分なのか?
綺麗なフォントの看板迄戻って来ました。
お疲れちゃーん。
2018年06月02日 15:42撮影 by  SC-02G, samsung
4
6/2 15:42
綺麗なフォントの看板迄戻って来ました。
お疲れちゃーん。
すぐ近くのしおじの湯で疲れを癒しました。
ベランダ的なスペースが個人的には最高でした。
2018年06月02日 16:12撮影 by  SC-02G, samsung
5
6/2 16:12
すぐ近くのしおじの湯で疲れを癒しました。
ベランダ的なスペースが個人的には最高でした。

装備

共同装備
ツエルト アルミシート ココヘリ発信器

感想

LINEグループのtididiさんが谷川主脈を日帰りされていて、感化されたidatenくん。避難小屋泊で行こうか(^^)と話していましたが、今回はわたしの私用が日曜にあり延期となりました。すません。
候補に上がっていた諏訪山。以前行った志賀坂諏訪山の近くでもあったので、天丸山(群馬百名山)と一緒に群百更新しよう。と言うことに。
先週のリサーチ不足を反省し予習に取りかかると、これまた安直には2座登頂は厳しそうなので、1座にしぼることになりました。
大真名子〜小真名子もそうでしたが、山と高原地図のコースタイムで歩けるのは、普段から6割程度で歩ける健脚さんばかりのようです。
2週続けて不甲斐ない山行時間となりましたが、リサーチから無事帰宅までが山登り。良い教訓になりました。
しおじの湯で見た地元パンフレットでは上級コースとなっており、ナメクジ歩行のわたしにはキツイ山でしたが、急勾配の下りで痛めた爪先を撫でながら、よく頑張ったと自己満足に浸っています。
群百侮れません(笑)来週はどこ行こうかねー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

あれれっ???
あれっ、同じ日、同じ山、同じコース・・・
GPSログを重ねてみると10:58:35頃にP1365の少し北ですれ違ってますねえ。
どちらもコースを外れてはいないようですし。

不覚にもtororowoさんidatenfさんだと気づかずに挨拶だけしてすれ違った??
だとすると大変失礼いたしました。

何れまた何処かでお会いしましょう・・・
2018/6/3 21:15
Re: あれれっ???
tmatsukaさん こんばんは
コメント拝見して、猛反省中です!Σ( ̄□ ̄;)
昨年の春に桐生アルプスでお会いして、そのすぐ後に七峰で相方に挨拶して頂き、健脚tmatsukaさんは鮮明にインプットされているのに、当日は気付かず大変失礼しました(。>д<)
赤線繋ぎはリスペクトしています。
山行記録を照らし合わせると、年に一度は逢えるかと…
今度バッタリした際は同行させて頂きたいです。
2018/6/4 0:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
上州諏訪山(浜平コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら