記録ID: 1484742
全員に公開
ハイキング
東海
冠山・金草岳(冠山峠↑↓)
2018年06月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・冠山峠〜金草岳:登山道は明瞭です。若干草木が覆いかぶさる所もあるが基本的に歩き易い。 ・冠山峠〜冠山:登山道は明瞭、歩き易い。頂上直下は岩場の急坂が若干あるので注意して登る必要あり。 |
写真
感想
今日は私の家から日帰りできる、残る貴重な300名山を登りに来ました。
毎週のように登山してる私ですが、8年目にしてようやくです。
とっておきだったので天気の良い日に来れて何より。
前々より良い山でルートもはっきりしてると知っているので、ハイキング気分でやってきました。
冠峠への開通は昨日と言う事で、岐阜県、福井県側の両方から沢山の方が見えていました。
天気も最高で夕方までのんびり登山。
来週からは梅雨に入りそうで、当面このような晴天には恵まれないと思われ、存分に堪能した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
munaitaさん こんにちは。
冠山は未踏でしたか!
それは別の意味で驚きました
岐阜県側からの林道より望む冠山は
マッタンホルンに少し似ており、
カッコいいですよね!
私は登山を始めた頃
娘2人を連れ登った山です。
紅葉も終わりかけだったかな?
登り始めの時間が14:30と遅く
帰路少し暗くなり始め焦った
覚えがあります。
山レコやる前なので300名山の登頂登録しに
また行かねば!
金草岳とセットとは面白そうですね。
参考にさせて頂きます。
改めまして、お疲れ様でした。
rupmoさん、こんばんは
これでも近場で残してる300名山はまだありますよ
鷲ヶ岳とか。
冠山は子供と考えてましたが、金草山セットだと無理だなあと思い
今回登ってしまいました。
でも良い山なので、いつか子供と来れればと思います。
冠山はとても貫禄があり立派なので、いつの日か残雪期にダムの所からも
登ってみたいですね。
思った通り良い山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する