ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1484900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

天空回廊(女峰山敗退・・・)

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
10.0km
登り
1,116m
下り
1,084m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
1:23
合計
7:42
5:52
5:52
26
6:18
6:19
4
6:23
6:23
71
7:34
7:36
45
8:21
8:29
54
9:23
9:58
39
10:37
10:38
49
11:27
11:28
15
11:43
12:16
20
ランチタイム
12:36
12:36
31
13:07
13:07
12
13:19
13:21
0
13:21
ゴール地点
下りは撮影やら足つって休憩多数ですので参考になりません。
天候 晴れ〜〜〜〜〜
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原駐車場は広くてこの時期は余裕有り。
長時間駐車になるのでレストハウス前のp1p2を避けでp3へ。
コース状況/
危険箇所等
階段はしっかり整備されてて歩きやすい。
観光客が普通に歩ける。
小丸山から赤薙山の直下までは笹原の尾根で特に問題無い。
赤薙山周辺に少し足元が悪い急坂有り。
奥社跡までは歩きにくいアップダウンが有りペースを稼げない。
赤薙山を下ってしばらくすると花の多い明るい樹林の尾根道で気持ちよく歩ける。
独標で視界が開けていい眺めとなる。
行って無いけどこの先は少し下って300ⅿほど登り返して女峰になるが、途中に足元悪いザレ場が少しあるとのこと。
その他周辺情報 ・コンビニ
  日光IC出てすぐセブンイレブン

・トイレ
  霧降高原P3 霧降高原レストハウス
  以降無し。

・温泉
  寄らなかったけど日帰入浴の旗がいくつああった
  日光湯本で温泉に寄れば良かったかな〜〜〜〜
霧降高原レストハウス。
左に写ってる階段が例の・・・
霧降高原レストハウス。
左に写ってる階段が例の・・・
1445段の階段なんて他に有るんかいな?
階段は良く整備されてます。
山と高原地図CT登り45分
1445段の階段なんて他に有るんかいな?
階段は良く整備されてます。
山と高原地図CT登り45分
あの山頂までず〜〜〜っと階段・・・
1
あの山頂までず〜〜〜っと階段・・・
半分過ぎてから・・・
悶絶(*_*;
しかもここから急になるわさ〜
2
半分過ぎてから・・・
悶絶(*_*;
しかもここから急になるわさ〜
登り切った〜〜〜
100段ごとに表示がある(1400は無し)
1
登り切った〜〜〜
100段ごとに表示がある(1400は無し)
登るとここはいい眺めっすわ♪
3
登るとここはいい眺めっすわ♪
さて。女峰山を目指して更に登りにかかるわさ〜〜〜
2
さて。女峰山を目指して更に登りにかかるわさ〜〜〜
鹿よけ回転ドア。
でも賢い鹿は入れるんぢゃないかな??
3
鹿よけ回転ドア。
でも賢い鹿は入れるんぢゃないかな??
最初のピークは小丸山っす。
ええ空色っしたわ。
2
最初のピークは小丸山っす。
ええ空色っしたわ。
風が気持ちいい笹原の登りっす。
2
風が気持ちいい笹原の登りっす。
あれが赤薙山かいな?
あそこまでは登る人は多い模様っす。
1
あれが赤薙山かいな?
あそこまでは登る人は多い模様っす。
白ヤシオでしょうか。
1
白ヤシオでしょうか。
赤薙山着。
祈!安全登山。
2
赤薙山着。
祈!安全登山。
女峰山頂が見えた。
左奥に男体山。
アッチは混んでるぢゃろうがこっちは人も少なく静かっす。
2
女峰山頂が見えた。
左奥に男体山。
アッチは混んでるぢゃろうがこっちは人も少なく静かっす。
奥社跡。
赤薙山からここまでのアップダウンが結構面倒ですわ。
奥社跡。
赤薙山からここまでのアップダウンが結構面倒ですわ。
シャクナゲのピークはまだこれから。
膨らんでいない蕾も多数あり。
1
シャクナゲのピークはまだこれから。
膨らんでいない蕾も多数あり。
一里ヶ曽根独標
ここ眺めよくっていいっすわ〜〜
3
一里ヶ曽根独標
ここ眺めよくっていいっすわ〜〜
女峰が大きくそびえておる。
3
女峰が大きくそびえておる。
妙技山っぽい岩ぢゃね。
2
妙技山っぽい岩ぢゃね。
GWに登った会津駒ぢゃね〜
まだずいぶん白いのぉ
遠くに飯豊も見えたわさ〜〜〜
5
GWに登った会津駒ぢゃね〜
まだずいぶん白いのぉ
遠くに飯豊も見えたわさ〜〜〜
ガスが上がり始めたか。
足を攣る兆候が出てるんであきらめて独標で引き返し。
でも独標がええ眺めで救われましたわ〜〜
ガスが上がり始めたか。
足を攣る兆候が出てるんであきらめて独標で引き返し。
でも独標がええ眺めで救われましたわ〜〜
花を見ながらノンビリ戻ることにしたわさ。
イワカガミはいっぱい有ったな。
1
花を見ながらノンビリ戻ることにしたわさ。
イワカガミはいっぱい有ったな。
花もいい山ですな〜〜〜
2
花もいい山ですな〜〜〜
シャクナゲはつぼみの充填充分!
これからすごそうな予感ですわ♪
1
シャクナゲはつぼみの充填充分!
これからすごそうな予感ですわ♪
イワカガミ赤白大群落見っけ♪
2
イワカガミ赤白大群落見っけ♪
白UPで♪
赤薙山から下った開けたこの場所で昼メシにしたわさ。
風が気持ちよくて眺めよし。
2
赤薙山から下った開けたこの場所で昼メシにしたわさ。
風が気持ちよくて眺めよし。
この子が居ましたわ〜
あ、白いの一輪居るのぉ」
5
この子が居ましたわ〜
あ、白いの一輪居るのぉ」
小丸山に向かってノンビリ下ったわさ〜
2
小丸山に向かってノンビリ下ったわさ〜
紅サラドウダン撮影失敗・・・
1
紅サラドウダン撮影失敗・・・
悶絶下り。駐車場が遠い〜〜〜〜〜
やっぱり足つりましたわ(´・ω・`)
2
悶絶下り。駐車場が遠い〜〜〜〜〜
やっぱり足つりましたわ(´・ω・`)

装備

個人装備
久々にコンロ持ってた。
カップラ食った。
美味かった♪

感想

出来れば女峰山まで・・・
と思ってましたがおいらの脚力では無理とあきらめましたわ。
帰りに足がつってしまい止めて正解でしたわ。
睡眠時間しっかりとって体調ばっちりで気合を入れて行かねばならんルートですな。

ですが眺めのいい独標までたどり着いたし花もいいですし充分満足ですわ♪
赤薙山周辺の足元があまり良くないんで躊躇するかもしれませんが、ここからから先の独標まではアップダウンがあるものの比較的歩きやすいルートとなるんで、ぜひ足を延ばして独標まで行ってほしいですわ。
ルートが穏やかになったあたりのシャクナゲはこれからいっぱい咲く気配ですぜ。
もちろん健脚のみなさまは女峰へ〜〜

天空回廊の階段は悶絶ものでしたが眺めも良くて楽しめると思いますわ。
天空回廊は整備林道のように歩きやすくベンチも所々あり。
ノンビリ小丸山まで散歩してお弁当広げるのもいいなと思いますわ。

今回も天気に恵まれたことに感謝ですわ(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら