記録ID: 1485831
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
久しぶりの高尾 高尾山頂はパスして小仏城山周回
2018年06月03日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 990m
- 下り
- 951m
コースタイム
天候 | 晴れ、暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:日影バス停からJR高尾駅まで、京王線高尾駅から帰路 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小仏城山から日影までのルートは山と高原地図では破線ルート、登山詳細図では道標なしルートとのことでしたが、踏み跡超明瞭で迷うことは無いと思います。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
40lザック
トレッキングポール
登山靴
中厚手ソックス
CRXサポートタイツ
トレッキングパンツ
ミレーアンダー
ベースレイヤー
ミッドレイヤー
ソフトシェル
レインウェア上下
帽子
サングラス
ファーストエイドキット
ヘッデン
エスケープビビー
ピコシェルター
シングルストーブ
ODガス缶
コッヘルセット
シェラカップ
カトラリーセット
ライター
デジタルカメラ
GPS時計
iPhone(地図アプリ)
紙地図
コンパス
温度計
食料
行動食
水2.0l
ナルゲンボトル
|
---|
感想
先週の鳳凰三山のテント泊の筋肉痛が水曜日くらいまで酷かったのですが、木曜日から急に直ったので、今日は良い天気になったこともあり、軽く近場の高尾に向かいました。
何度も歩いている高尾ですが、まだ歩いたことないルートもあるので、今日は大垂水峠から小仏城山までと、小仏城山から日影への未踏ルートをつないでみました。
稲荷山コースを外れて大垂水峠へのルートと、大垂水峠から小仏城山へのルートは休日の高尾と思えないとても静かなコース、数人にしかお目にかかりませんでした。
小仏城山に上がると流石名所、多くの方々がいらっしゃいました。あまりに暑いので一気に名物のかき氷をいただきました。ここのかき氷はシロップのボトルをくれるので、かけながら食べられるのがとっても良いですね(^_^)。
でも、大きすぎて全部は食べきれず、日影に向かい出発しました。日陰へのコースは破線ルートとのことでしたが、歩いている人は結構多くて何人もお会いしましたし、踏み跡も不明瞭なところは一切無く、普通のコースでした。どうして破線ルートなのでしょうか???という感じでした。
日影のバス停に出たらちょうど2,3分でバスが来る時間だったので、バスで高尾駅まで戻り、昼前に終了しました。
高尾は久しぶりでしたが、花も色々と咲いていて、高尾の魅力を感じた半日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する