記録ID: 1487775
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
毎年恒例の道後山からのミヤマヨメナ−牛曳山−
2018年06月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 429m
- 下り
- 430m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はありません。牛曳滝手前あたり、少し斜めってるところありますので、慎重に。 |
その他周辺情報 | 第4キャンプ場のトイレを借りました。綺麗なトイレでした。 |
写真
感想
道後山から下りた後、県民の森へ移動。
第4キャンプ場から横移動して、白樺林から牛曳山に登ります。
そして、今年も、ミヤマヨメナロードへ!!
ただ…、去年あまりの素晴らしさに感動した場所あたりは、花の数が少なく…😭
終わったあとかとも思ったけど、花自体の数が少ないようで、まばらな感じが多かったです。
でも、牛曳山の頂上手前にかなり密集して咲いていて、そこが、とても綺麗で、
とりあえず満足😊
今年も、見れましたね!
登り始めた時間が遅いので、牛曳山を越えて、第4キャンプ場方面に下りました。
あともう少しで、下山完了ってとこで、今年初のササユリが咲いているのを山友さんが見つけてくれました。
これから、もっと咲いていくから、それも楽しみです😊
下山後、この日、朝から同じ山に登って毛無山まで行った山友さんがいたので、
会えないかな?って思って駐車場をぐるり回っていたら、
目的の山友さんには出会えなかったけど、違う山友さん達に会ったという😅
日曜日って、平日よりこんな遭遇も多いんだなって!いいですねぇ、日曜日って😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する