ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7476411
全員に公開
ハイキング
中国

比婆山(第5回) 紅葉納め

2024年11月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:38
距離
27.0km
登り
2,219m
下り
2,233m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:24
休憩
1:31
合計
9:55
距離 27.0km 登り 2,219m 下り 2,233m
5:47
5:49
42
6:52
6:55
23
7:18
7:19
11
7:30
7:31
0
7:31
7:48
24
いざなみ茶屋
8:12
49
9:01
9:09
17
9:42
9:44
12
9:56
10:02
12
10:14
18
10:32
10:34
16
10:50
10:55
15
11:10
33
11:43
12:00
22
12:22
12:23
27
12:50
12:55
20
13:15
13
13:28
13:30
18
13:48
13:53
25
14:18
14:20
11
14:31
14:33
17
14:50
14:51
9
15:00
15:01
8
15:09
9
天候 晴れ(ガスが時折流れる)
気温:県民の森センター11℃、竜王山11℃(一度目)
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス 自家用車
起床2:20、自宅3:40===5:10県民の森センター(90km)5:23--
--(登山)---15:18県民の森センター15:30==道の駅 さんわ182ステーション==タイヤナット点検==17:45自宅(98km)
コース状況/
危険箇所等
・コースすべてで刈り払いがされ、ほぼ露払いもなく歩きやすい、今年来た他4回はどこかで笹か下草が繁茂していた、感謝しかない

・マムシの住み着く竜王山でも見かけず、虫も防虫スプレーなしで問題なし(気温10℃程度)
その他周辺情報 道の駅 さんわ182ステーション:国道182号途中、地元野菜などが魅力、松茸もあったが高くて手が出ず
すすきがきれいな竜王山にて、立烏帽子山(中央)、池の段(左)、御陵(右)
2024年11月11日 06:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
11/11 6:54
すすきがきれいな竜王山にて、立烏帽子山(中央)、池の段(左)、御陵(右)
那智の滝 別れた水流がいい感じ
2024年11月11日 07:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 7:18
那智の滝 別れた水流がいい感じ
熊野神社・いざなみ茶屋から登り返し、ブナの幼木が遅れて色づいていた
2024年11月11日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 8:17
熊野神社・いざなみ茶屋から登り返し、ブナの幼木が遅れて色づいていた
竜王山でさっきと同じアングル、ガスが迫りちょっと不安も予報で崩れないと再確認(各ピークはdocomoは可)
2024年11月11日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/11 9:02
竜王山でさっきと同じアングル、ガスが迫りちょっと不安も予報で崩れないと再確認(各ピークはdocomoは可)
池の段の紅葉、盛りを過ぎて鮮やかさが今一つの印象(立烏帽子山下りから)
2024年11月11日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 9:46
池の段の紅葉、盛りを過ぎて鮮やかさが今一つの印象(立烏帽子山下りから)
登ってきた竜王山(右)、左に立烏帽子山
2024年11月11日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 9:55
登ってきた竜王山(右)、左に立烏帽子山
これから行く比婆山(御陵)、吾妻山に雲が迫るが大丈夫なのかな?
2024年11月11日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/11 9:55
これから行く比婆山(御陵)、吾妻山に雲が迫るが大丈夫なのかな?
烏帽子山三角点は藪の中(踏み跡あり)、気が向いたときだけ見に来る
2024年11月11日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 10:50
烏帽子山三角点は藪の中(踏み跡あり)、気が向いたときだけ見に来る
大膳原に下りて吾妻山、すすきが刈り払われていた
2024年11月11日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 11:13
大膳原に下りて吾妻山、すすきが刈り払われていた
吾妻山から吾妻山ロッジ(来た道の反対側)、草色が明るいと気持ちも明るくなる
2024年11月11日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 11:45
吾妻山から吾妻山ロッジ(来た道の反対側)、草色が明るいと気持ちも明るくなる
吾妻山から大膳原のススキの原っぱ、また降りて登る
2024年11月11日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 12:03
吾妻山から大膳原のススキの原っぱ、また降りて登る
烏帽子山の下り、落ち葉が目を惹く
2024年11月11日 13:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 13:12
烏帽子山の下り、落ち葉が目を惹く
ききょうが丘から次に行く毛無山
2024年11月11日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 13:28
ききょうが丘から次に行く毛無山
歩いた山、左から竜王山、立烏帽子山、池の段、比婆山御陵、烏帽子山、吾妻山(毛無山にて)
2024年11月11日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/11 13:53
歩いた山、左から竜王山、立烏帽子山、池の段、比婆山御陵、烏帽子山、吾妻山(毛無山にて)
毛無山から残るピーク二つ、手前:伊良谷山、向こう:牛曳山
2024年11月11日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 13:55
毛無山から残るピーク二つ、手前:伊良谷山、向こう:牛曳山
最後のピーク:牛曳山から景色の見納め、猫山、鳶ノ巣山、白滝山、飯山
2024年11月11日 14:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 14:32
最後のピーク:牛曳山から景色の見納め、猫山、鳶ノ巣山、白滝山、飯山
牛曳山の下り、ブナの大木が道を塞ぐ
比婆山周回の男性に再び追いつく、池の段で抜き私が吾妻山ピストン中に再度先行されたみたい
2024年11月11日 14:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 14:43
牛曳山の下り、ブナの大木が道を塞ぐ
比婆山周回の男性に再び追いつく、池の段で抜き私が吾妻山ピストン中に再度先行されたみたい
牛曳山登山口の上にある白樺林、NHKで紅葉のニュースを流していた
2024年11月11日 15:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 15:03
牛曳山登山口の上にある白樺林、NHKで紅葉のニュースを流していた
牛曳山登山口道路脇のもみじ、結局は下界の紅葉が最も鮮やかというのが私の見解です
2024年11月11日 15:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/11 15:09
牛曳山登山口道路脇のもみじ、結局は下界の紅葉が最も鮮やかというのが私の見解です
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ アームウォーマー 軽量ウィンドパーカ タイツ 下着、靴下(予備) トレランシューズ グローブ(含予備) レイングローブ 軽量ダウンパーカ 雨具上下 ヘッドバンド(薄 厚) 日よけハット 軽量ポール(対) マスク 行動食(1500kcal以上) 水1200ml 非常食(蜂蜜) 終了食(魚肉ソーセージ・チーズ・アミノバイタル) 計画書 地形図 コンパス ヘッドランプ スマホ(ヤマレコ) モバイルバッテリー(接続ケーブル) 筆記用具 時計(高度計) タオル アルコール消毒液 日焼け止め リップクリーム ファーストエイドキット エマージェンシーシート 熊鈴

感想

月曜の振休に比婆山(今年5回目)、一ヶ月空くと筋力低下が大きく筋肉痛が残る、でも2、3週間後に予定する山行準備ができて満足

天気が良く気温11℃前後、微風でも肌寒い程度だったが、発生熱と相殺されて爽快、長袖山シャツ、タイツを途中で脱ぎ、Tシャツ+アームウォーマーで快適

紅葉は終盤に差し掛かった印象だが綺麗だった、葉が散った木々が多いが遠くが見える利点もある、遠くも近くもきれいで気持ち晴々

登山道のすれ違いは7,8人(吾妻山には10人程)で、自然、自分と向き合うのみ、県民の森駐車場も到着時1台、帰着時4,5台、やっぱり来るなら平日だわと思っていたら、この日県民の森を訪れた友人によると県民の森センターは昼間すごく混雑していたそう

休憩除外:504/941≒0.54、休憩込み:595/941≒0.63
(コースタイム:ききょうが丘立寄り+9分予想)

水:1.0/1.7L

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら