記録ID: 1491854
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
女峰山(日本二百名山)
2012年05月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
11時07分登山口を出発し草津温泉を目指す 14時46分到着 直ぐ走って無料の温泉へ向う(15時まで) 15時に鍵を閉めると言われ急いで汗を流し、出ました もう少しゆっくりしたかった
装備
備考 | 2018年07月10日 公開 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは♪
どんどんガスが出てきたけど、少しは景色も見えていたのでOKでしょうd(^_^o)
朝はスッキリ晴れていたのにね。日光方面は、直ぐ湧き出しますからね(汗)(ツーリングでは、濡れている確率高いエリアですT_T)
あのガレ場…角兵衛沢かと思いましたよ!「道何処よ?!」って、拡大しちゃいました(^^;;一応ペイントもあるんですね。
いつか女峰山も行きたいんですよ^ ^このルートでも、結構歩くんだ(汗)ラクは出来ないお山ですね〜(ーー;)
chata0416さん
こんにちは♪
朝快晴でしたので好い展望が期待できたのですが・・・
あと30分程早く出発していたら展望良かったのにと後悔しました
角兵衛沢ほど長くないし、あれほど石は動かなかったですよ
ペイントがなくてもガスっていなければ迷わないと思います
晴れていれば帝釈山を登って真名子山を下りたかったのですが、残念でした
chata0416さんがもし志津峠から登られるとしたら是非ぐるっと一周して欲しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する