ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1494534
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

ウコンウツギの恵庭岳

2018年06月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
6.4km
登り
907m
下り
914m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
1:04
合計
5:22
7:06
116
スタート地点
9:36
10:39
31
11:10
11:10
78
12:28
ゴール地点
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に有りません。
途中の倒木も、かなり切って歩きやすくなっています。
その他周辺情報 駐車場は無駄の無いよう車を駐車させたいですね。駐車場でテントが二張り・・・テントはキャンプ指定地か駐車場以外にして欲しいですね。車中泊なら分かりますが・・・
登山口手前、こんな可愛いケルンが・・・
2018年06月10日 07:11撮影 by  SH-02H, SHARP
3
6/10 7:11
登山口手前、こんな可愛いケルンが・・・
登山口手前の門の様な岩。
2018年06月10日 07:14撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 7:14
登山口手前の門の様な岩。
登山口。
2018年06月10日 07:17撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 7:17
登山口。
いっぱい咲いていたズダヤクシュ。
2018年06月10日 07:20撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 7:20
いっぱい咲いていたズダヤクシュ。
薄いピンクのタニウツギが綺麗です。
2018年06月10日 07:23撮影 by  SH-02H, SHARP
2
6/10 7:23
薄いピンクのタニウツギが綺麗です。
針葉樹林を抜けると、倒木広場になっています。
2018年06月10日 07:34撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 7:34
針葉樹林を抜けると、倒木広場になっています。
マイズルソウもいっぱい。
2018年06月10日 07:42撮影 by  SH-02H, SHARP
1
6/10 7:42
マイズルソウもいっぱい。
小さい花が線香花火の様です。
2018年06月10日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/10 10:42
小さい花が線香花火の様です。
これは、ミヤマハンショウズルでしょうか・・・
2018年06月10日 08:03撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 8:03
これは、ミヤマハンショウズルでしょうか・・・
二輪草かな。
2018年06月10日 08:18撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 8:18
二輪草かな。
虫食いの枯れた木が、今にも折れそう・・・
2018年06月10日 08:20撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 8:20
虫食いの枯れた木が、今にも折れそう・・・
ウコンウツギもちらほら・・・
2018年06月10日 08:21撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 8:21
ウコンウツギもちらほら・・・
薄い黄色とオレンジの斑点が綺麗です。
2018年06月10日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/10 8:26
薄い黄色とオレンジの斑点が綺麗です。
シラネアオイも微かに咲いています。
2018年06月10日 08:34撮影 by  SH-02H, SHARP
2
6/10 8:34
シラネアオイも微かに咲いています。
あららら・・・ガスってきたかな〜
2018年06月10日 09:02撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 9:02
あららら・・・ガスってきたかな〜
見晴台から第二見晴台までの間は、ウコンウツギロードでした。
2018年06月10日 09:09撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 9:09
見晴台から第二見晴台までの間は、ウコンウツギロードでした。
サンカヨウ。
2018年06月10日 09:15撮影 by  SH-02H, SHARP
1
6/10 9:15
サンカヨウ。
木々の間からオコタンペ湖も見え隠れ。
2018年06月10日 09:31撮影 by  SH-02H, SHARP
1
6/10 9:31
木々の間からオコタンペ湖も見え隠れ。
とりあえず、第2見晴台で記念撮影。
2018年06月10日 09:40撮影 by  SH-02H, SHARP
4
6/10 9:40
とりあえず、第2見晴台で記念撮影。
昼食後の山カフェタイム、今日はブラックサンダーです。
2018年06月10日 10:20撮影 by  SH-02H, SHARP
2
6/10 10:20
昼食後の山カフェタイム、今日はブラックサンダーです。
どうもガスがかかって支笏湖も見え隠れ、雲も低くなっています。
2018年06月10日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 10:36
どうもガスがかかって支笏湖も見え隠れ、雲も低くなっています。
山頂の岩頭も見え隠れ。
2018年06月10日 10:21撮影 by  SH-02H, SHARP
1
6/10 10:21
山頂の岩頭も見え隠れ。
山頂をアップ。
2018年06月10日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/10 10:36
山頂をアップ。
見晴台からの山頂。
2018年06月10日 11:07撮影 by  SH-02H, SHARP
1
6/10 11:07
見晴台からの山頂。
見晴台からはガスが切れて支笏湖もクッキリ。
2018年06月10日 11:07撮影 by  SH-02H, SHARP
3
6/10 11:07
見晴台からはガスが切れて支笏湖もクッキリ。
下山専用コースを下りますが、チョット詰まっています。
2018年06月10日 11:11撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 11:11
下山専用コースを下りますが、チョット詰まっています。
倒木が綺麗に切られて、歩きやすい!
2018年06月10日 11:31撮影 by  SH-02H, SHARP
1
6/10 11:31
倒木が綺麗に切られて、歩きやすい!
あれれ・・・これは・・・?
2018年06月10日 11:55撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 11:55
あれれ・・・これは・・・?
登山口近くは、薄いピンクの・・・
2018年06月10日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 12:10
登山口近くは、薄いピンクの・・・
タニウツギロード。
2018年06月10日 12:12撮影 by  SH-02H, SHARP
1
6/10 12:12
タニウツギロード。
下山しても、まだまだ駐車場には車がいっぱい。
2018年06月10日 12:30撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 12:30
下山しても、まだまだ駐車場には車がいっぱい。
国道にも駐車していました。
2018年06月10日 12:31撮影 by  SH-02H, SHARP
6/10 12:31
国道にも駐車していました。

感想

日曜なので混雑が予想されるので、チョット早めに自宅を出発して7時前に到着するも駐車場はほぼ満車状態で、さすが日曜と感心して丸駒温泉方向の幌美内橋を越えた駐車場所に駐車させ、準備をして出発。
駐車場の横を通り、入山届BOXに向かうと、なんと駐車場にはコンクリートの擁壁前にテントが二張り、駐車場が狭いわけだ・・・と思い、これからまだまだ来るであろう登山者を案じて一年振りの登山道を登り始めました。
登り始めて間もなく、タニウツギが咲いていてホッとします。
針葉樹林を抜けて急登前には、数年前に倒木して広場になってしまったエリアを通り、急登に取り付くとゼッケンを付けたトレランの集団20人以上とスライド、ははぁ〜この関係も有って駐車車両が多かったのかと思いました。
汗をカキカキ急登を登り続けると、気が付くと何時ものロープ場に到着しました。
見晴台に着いても、山頂も湖もガスって何も見えず、とりあえず第二見晴台に直行しました。
見晴台の上部からウコンウツギがちらほら、徐々に登山道両側がウコンウツギだらけの、まさにウコンウツギロードでした。
第二見晴台に到着、先行者が二名おり入れ替わるように下山していきました。
その後、次から次から登山者が上がってきました。
やや風が出てきて、肌寒いのでウィンドシェルを羽織り、何時もの定番マルちゃんみそラーメンを食べて、山カフェタイムを楽しんでいると、少しガスが晴れてきました。
下山途中には多くの方とスライドし、やはり手頃な山で人気だなぁ〜と感じました。
下山後、これまた何時もの丸駒に行くと大混雑状態でしたが、タイミング良く駐車出来て、汗を流して本日の山行を終えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

お疲れ様です〜
Padkunさん、こんばんは〜!

恵庭岳、お疲れ様でした。
さすが人気の山ですねー、7時に満車では寝坊助の私にはなかなかたどり着けない山かも(^^ゞ そんな駐車場にテントとは…勘弁してほしいですね。

ウコンウツギはじめ、色々な花が咲いてるんですね。一度登りたいと思っているうちに、転勤になり遠い山になっちゃいましたが、やはり定番の山、いつかは登りたいなぁと…。そんな思いを呼び起こしていただいたレコ、ありがとうございました
2018/6/13 21:45
Re: お疲れ様です〜
コメント有り難うございます。
札幌に、お帰りの際は是非登ってみて下さい。
丸駒も近いので、汗を直ぐ流せて気持ちいいですよ。
そろそろ、十勝も山開きで本格的なシーズンですね!!
2018/6/13 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
恵庭岳 東陵
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 支笏・洞爺 [日帰り]
恵庭岳 東峰⇒西峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら