ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1496474
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

紅花山芍薬〜二つの出会いがあった観音峰展望台

2018年06月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
chib4 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
5.9km
登り
610m
下り
608m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
2:56
合計
6:10
9:05
102
10:47
10:59
31
11:30
14:14
61
15:15
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・観音峰登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
・駐車場に綺麗なトイレと登山ポストがありました。

【観音峰駐車場⇒旧登山道?⇒本道分岐(観音峰〜観音峰展望台)】
・旧登山道?の登り始めは林道歩きです。
・林道を離れて九十九折れの登りで水平歩道まで上ります。
・水平歩道を5分ほど歩けば賑やかなテープがあります。
・そこから尾根(観音峰〜観音峰展望台)を目指します。

【観音峰⇒観音峰展望台⇒駐車場】
・整備された歩きやすいコースです。
声をかけてくださった julia-828さん、julia1988さんと記念撮影。
2018年06月13日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
13
6/13 9:05
声をかけてくださった julia-828さん、julia1988さんと記念撮影。
今日は黒門から観音峰を目指す周回コースです。
2018年06月13日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/13 9:11
今日は黒門から観音峰を目指す周回コースです。
休憩所で雑談後、「一緒に登りましょうか!」ということになりました。
2018年06月13日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/13 9:46
休憩所で雑談後、「一緒に登りましょうか!」ということになりました。
julia-828さんの"ひこにゃん"かわいい!
2018年06月13日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10
6/13 9:58
julia-828さんの"ひこにゃん"かわいい!
水平歩道で息を整えながら次の登りに備えます。
2018年06月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/13 10:02
水平歩道で息を整えながら次の登りに備えます。
賑やかなテープが見えたら水平歩道から離れ観音峰を目指します。
2018年06月13日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/13 10:04
賑やかなテープが見えたら水平歩道から離れ観音峰を目指します。
目標を定めて登っています。
2018年06月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/13 10:17
目標を定めて登っています。
Kのやかんは健在でした。もうすぐ本道に合流。
2018年06月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
6/13 10:41
Kのやかんは健在でした。もうすぐ本道に合流。
観音峰到着!
2018年06月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
17
6/13 10:54
観音峰到着!
三角点タッチー。
2018年06月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10
6/13 10:53
三角点タッチー。
本命のベニバナヤマシャクヤクを求めて展望台に向かっていますが、ガスが出てきました。
2018年06月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/13 11:04
本命のベニバナヤマシャクヤクを求めて展望台に向かっていますが、ガスが出てきました。
青空が欲しい!
2018年06月13日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/13 11:09
青空が欲しい!
3月29日の林野火災が痛々しい。
2018年06月13日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/13 11:23
3月29日の林野火災が痛々しい。
杭も焦げていました。
2018年06月13日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/13 11:24
杭も焦げていました。
展望台到着。tomo85さんに撮っていただきました。
2018年06月13日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
22
6/13 11:36
展望台到着。tomo85さんに撮っていただきました。
julia-828さん、tomo85さん、相方で女子会。
2018年06月13日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
13
6/13 12:57
julia-828さん、tomo85さん、相方で女子会。
紅花山芍薬
2018年06月13日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
14
6/13 11:24
紅花山芍薬
ちょい見え。
2018年06月13日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
6/13 12:50
ちょい見え。
これが一番かな!
2018年06月13日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
20
6/13 12:53
これが一番かな!
ええ感じです。
2018年06月13日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
6/13 12:43
ええ感じです。
これは全開です。
2018年06月13日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9
6/13 12:52
これは全開です。
丸裸でした。
2018年06月13日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
6/13 11:42
丸裸でした。
沢山咲いていましたよ。
2018年06月13日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
6/13 12:49
沢山咲いていましたよ。
バリゴヤの頭が見えました。山上、稲村、弥山の天辺は雲に覆われていました。
2018年06月13日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10
6/13 14:08
バリゴヤの頭が見えました。山上、稲村、弥山の天辺は雲に覆われていました。
展望台で3時間近くのんびりしていました。julia-828さん、julia1988さん、tomo85さんとの雑談は楽しかった。あっという間に時間が過ぎた感じです。
2018年06月13日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/13 14:17
展望台で3時間近くのんびりしていました。julia-828さん、julia1988さん、tomo85さんとの雑談は楽しかった。あっという間に時間が過ぎた感じです。
ウツギもあちこちに咲いていました。
2018年06月13日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/13 14:19
ウツギもあちこちに咲いていました。
観音の水、冷た〜い。
2018年06月13日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/13 15:06
観音の水、冷た〜い。
無事帰ってきました。お疲れ様でした。
2018年06月13日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
6/13 15:15
無事帰ってきました。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

今日はベニバナヤマシャクヤクを求めて観音峰展望台に行ってきました。
観音峰登山口の休憩所で準備をしていると相方がつけている「ひこにゃん」を見つけ、声をかけてくださったのが julia-828さん、julia1988さんでした。
しばし雑談をしているうちに「一緒に登りましょうか!」ということになり、当初ピストンを予定されていたお二方を黒門から観音峰を目指す周回ルートにお誘いしお付き合いいただきました。

juliaさんたちも我々と同じく紅花山芍薬が目的で、観音峰展望台ではそれなりに咲いていましたが、午前中は太陽が当たっていなかったせいか殆どのベニバナは閉じていました。
たまたま登って来られた女性の方にお願いし4人の記念写真を撮っていただいたのですが tomo85さんでした。ありがとうございました。

昼食後再度見に行くと開いているベニバナを見ることが出来ました。
julia-828さん、julia1988さん、tomo85さん、昼食後の長〜いおしゃべりタイム楽しかったですよ。あっという間に時間が経ちました。
次回どこかの山で逢えるのを楽しみにしていますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

ベニバナシャクヤク、一緒に見れてよかったですね
chib4さん、奥さま、こんばんは〜

今日は、スタートより、お世話になりまして、ありがとうございました(*^^*) とっても楽しかったです♡

駐車場で、ひこにゃんを見つけて嬉しくなり、お声掛けさせてもらいました〜(*^^*) chibさん達の予定ルートは、私達にとって未踏のルートだったので、厚かましくご一緒させて頂くことになり、感謝しています(*^^*)

ベニバナシャクヤクも、小粒ながらとっても可愛いお花でしたね。
同じ目的を持った者同士で、喜びをご一緒できてとても嬉しかったです(*^^*)
山頂3時間弱も居てたのですね…笑(^^;;
tomoさん交えて、楽しいおしゃべりタイムでしたね〜
また、どこかでお会いできましたら、よろしくお願いします!バリルートは行きませんよ!(^^;; 笑
本当に楽しいひと時をありがとうございました(^^)
2018/6/13 21:26
Re: ベニバナシャクヤク、一緒に見れてよかったですね
julia-828さん、julia1988さん
お疲れ様でした。

今まで"ひこにゃん"のおかげで色々な出会いがありました。
本当に"ひこにゃん"繋がりって大きいですよね。
駐車場でお声掛け頂き、我々の周回ルートにお付きあいくださり
ありがとうございました。

もう遅いかなと思いながら展望台に向かったのですが、
一緒に紅花山芍薬を見れて良かったですね。
またtomo85さんと一緒に共有した展望台での一時は
あっという間の3時間で楽しかった〜。

こちらこそ、どこかの山でお会いした時はよろしくお願いします
2018/6/13 22:43
こんばんは
今日はベニバナヤマシャクヤクのお花と偶然の出会い楽しかったですね♪
私もレコを見て、そんな長時間いてたことにビックリしました。
chibさんご夫婦、juliaさんご夫婦との山談義、とっても楽しく、時間があっという間に過ぎていたようです。
ホント、楽しいひと時でしたね!ご一緒させていただきありがとうございました♪
2018/6/13 21:53
Re: こんばんは
tomo85さん、こんばんは〜。

山での「出会い」って本当にいいもんですね!改めて実感しました。
展望台での愉しい山談義、あっという間に時間が過ぎていました。

一人であちこち登られる tomo85さんのパワーを頂きましたよ
どこかの山で会えることを楽しみにしています。
2018/6/13 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
観音峰展望台
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
観音峰展望台
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
金山谷北尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら