記録ID: 1496639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
妹山(いもやま)4等三角点名(芋山)<鏡野町>(岡山県の山)
2018年06月13日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 688m
- 下り
- 691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:15
距離 9.0km
登り 688m
下り 691m
9:05
30分
スタート地点
9:35
9:40
90分
林道終点
11:10
91分
廃林道出会い
14:09
50分
廃林道
14:59
15:09
71分
花知ヶ仙登山口
16:20
ゴール地点
天候 | 小雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くの路肩に駐車します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
電柱22番の左にチエーンの掛っている橋を渡り、最初の分岐左折して林道終点迄歩き、直に渡渉、テープ印にしたが登って行き、再び林道に出会い 更に登って行き、沢渡りテープ印にしたがい右折してどんどん登り 三段滝の先、右の直登登るのが正解のようですが、今日は、雨上がりの 為滑るので、此処を左折して沢をつめ、適当な所から廃林道に登り 根曲がり竹かき分けて、滝からの直登尾根に出会い山頂に着く。 下りは、根曲がりだけかき分け急坂下り、廃林道に出会い又その先 花知ヶ仙登山口迄は、根曲がり竹との格闘です。 その先は快適な林道です。 妹山(芋山)イモヤマ 1121.0m 奥津町 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=17451 |
写真
撮影機器:
感想
我々が下りに使った登山道は、印は、あるが登りには適して無いと思います。林道は荒れ凄いヤブコキになりますので、ピストンがお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する