記録ID: 1499314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
経ヶ岳(福井県)保月山コースピストン
2018年06月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:34
距離 11.3km
登り 1,275m
下り 1,275m
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、ポストあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はわかりやすいですが 雨上がりだったため滑りやすいところがいくつかありました。 山頂手前はなかなか急登 今日は白山方面だけでしたが、山頂は展望よし |
その他周辺情報 | 六呂師高原トロン温浴施設うらら館 600円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池
1/25
000地形図(1)
ガイド地図(山と高原地図)(1)
コンパス(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(2)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
時計(1)
非常食
スパッツ
|
---|---|
共同装備 |
エマージェンシーシート(二人用)(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
車(1)
GPS(GARMIN etrex 20)(1)
ツェルト(2人用)(1)
|
感想
久々に遠出できそうだったので経ヶ岳に行ってきました。
色々行き先悩みましたが
ほどほどの遠征感
ほどほどのきつさ
南木曽岳と悩んだのですが雨上がりば危ないかなあとこちらに。
ルートはわかりやすいですが
濡れて滑りやすい場所が多く、距離の割に疲れました。
いや、体力が落ちてるんですねorz
前回は天気のいい日に来たのでもう少しましだった気がします。
楽しみにしていた中岳の牧場稜線でガスだったのが残念でしたが
山頂では見事に青空を拝むことができて大満足(´∀`)
白山にもまた行きたいなー、と思いました。
今日も山と青空、山頂からの展望に感謝の一日。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する