ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1504755
全員に公開
ハイキング
甲信越

いっぱいのコアジサイ咲く雨乞岳

2018年06月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
902m
下り
898m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:19
合計
5:10
7:45
7:45
10
#1
7:55
7:55
6
#2
8:01
8:01
56
#3
8:57
8:57
17
運がよければ水場
9:14
9:14
19
#4
9:33
9:33
21
#5
9:54
9:54
17
#6
10:11
10:30
110
12:20
ゴール地点
登りは花を探しながら撮影しながらあるいていますのでのんびりしたペースです。山歩きの好きな方なら半分くらいのタイムで登れると思います。
天候 快晴でした(^^)
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヴィレッジ白州をカーナビに設定しましたがうまくいきませんでした。麓で案内を終了してしまって、、、
韮崎の方から行くと道の駅白州でトイレと美味しい水の補給を済ませて行くのがおススメです。それから県道20号から下教来石のT字路の信号をすぎてすぐのところから左折しました。ヴィレッジ白州まで7kmの小さな案内板がありました。それからは狭い道を案内に従って登っていきます。本当にあっているかと不安になったくらいにトンネルをくぐり、ヴィレッジ白州の入り口を通り越してすぐの右側にヴィレッジ白州さんの第二駐車場があります。案内(下に写真を載せました)に従って使わせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されており危険な箇所はありません。標識があり、途中で道を間違うことはありませんが、頂上からの帰り道の下ってすぐのところで直角に曲がる必要があるのですが、道はまっすぐ続いていて倒木でトウセンボされているのですが、登山道全体に倒木の多いところなので間違えてまっすぐ行きやすいので注意してください。
その他周辺情報 道の駅白州に美味しい野菜とお水があります。高速を利用される方は小渕沢にも道の駅があります。
ヴィレッジ白州の第二駐車場の案内板。平日で一台も止まっていなかったので1番右側に駐車しました。登山口も書かれていたのでたすかりました。ありがとうございます😊
ヴィレッジ白州の第二駐車場の案内板。平日で一台も止まっていなかったので1番右側に駐車しました。登山口も書かれていたのでたすかりました。ありがとうございます😊
登山口は緑でいっぱいです。
登山口は緑でいっぱいです。
コアジサイがいっぱい両側に咲いていました。ずっと続きます。
1
コアジサイがいっぱい両側に咲いていました。ずっと続きます。
道は杉林もなく明るい道です(^^)
道は杉林もなく明るい道です(^^)
クルマムグラの花も咲いてました。何故か右側のものは5枚葉!
1
クルマムグラの花も咲いてました。何故か右側のものは5枚葉!
タニギキョウは途中から両側の笹の中にいっぱい咲いていました。可愛いです!
タニギキョウは途中から両側の笹の中にいっぱい咲いていました。可愛いです!
これは#1の標識。結局頂上まで#6までの標識がありました。理由は不明です^^;
これは#1の標識。結局頂上まで#6までの標識がありました。理由は不明です^^;
途中から展望がひらけて 富士山から鳳凰三山や甲斐駒ケ岳までが見渡せました(^^)
微妙ですが地蔵岳のオベリスクは頂上からは確認できませんでした。
1
途中から展望がひらけて 富士山から鳳凰三山や甲斐駒ケ岳までが見渡せました(^^)
微妙ですが地蔵岳のオベリスクは頂上からは確認できませんでした。
手前の白い斜面のある山が日向山です。
手前の白い斜面のある山が日向山です。
北杜市も一望できました(^^)
1
北杜市も一望できました(^^)
甲斐駒ケ岳もかなり近くでくっきり見えます。
2
甲斐駒ケ岳もかなり近くでくっきり見えます。
頂上まであと5分の親切な書き込み(^^) 本当にそうでした^ ^
頂上まであと5分の親切な書き込み(^^) 本当にそうでした^ ^
頂上の様子。
頂上から少しくだると八ヶ岳方面がよく見えました(^^)
1
頂上から少しくだると八ヶ岳方面がよく見えました(^^)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 GPS 筆記用具 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ 地図アプリ ハイカー保険カード うちわ
共同装備
レジャーシート ファーストエイドキット

感想

登山口から緑がいっぱいで明るい道でとても気持ちのいいルートでした。道の両横にこあじさいがいっぱい咲いていてとても綺麗でした。途中からはタニギキョウがずっと咲いていました。甲斐駒ケ岳や鳳凰三山、そして富士山、北杜市が一望できてすばらしかったです(^^) 晴れの日の登りましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら