白沢五山
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 401m
- 下り
- 419m
コースタイム
天候 | 晴れのち小雨 (やや風あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・トイレなし(駅にもトイレがありません)。登山口まではガソリンスタンドが1件あるのみです。 ・陸前白沢駅は無人駅です。電車本数が少ないので注意。日中は2〜3時間に1本のみ停車。駅に待合室はあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山口】 ・白沢駅からR48を山形方面へ進みGSを左折,踏切を渡り次の変則十字路をそのまま直進していくと登山口(前山口)です。 ・登山口手前に柵がありますが,そのまま失礼します。 【登山口〜岩垂山】 ・神社へ登る階段(前山へのルートです)を右に見ながら進むと左手にテープや目印があります。 ・登りはやや急ですが,短いです。 ・岩垂山山頂はなだらか。展望はききませんが,休憩は出来そうです。 【岩垂山〜五郎山】 ・なぜか小塚(森)山方面へ進む。岩垂平で気付く。 ・縦走路に入ると道は明確です。 ・なだらかで歩きやすい道 ・五郎山の手前では急に広い道に出ます。 ・五郎山山頂はそれほど広くありませんが,休憩ポイントです。木々の合間から仙台市外方面,北側には船形方面が望めます。 【五郎山〜前山〜登山口】 ・前山まではなだらかな道。神社手前からやや急坂。神社からは基本階段。 ・全体的に危険箇所はありません。 ・白テープ,赤布,黒ペンキを辿れば道を外れる事はないと思います。 ・間違った箇所1:神社への階段は登山道ではないと思い込み別の踏み跡へ行ってしまった。本当は前山から登る予定をしていたが,岩垂山への登りを見つけたのでこちらへ進む。 ・間違った箇所2:岩垂山から五郎山方面へいくところを小塚森山方面へ。単なる勘違い?道標がなかった? |
写真
感想
週末,天気予報が好転したので,電車にのって里山へ。
今回いったのはJR仙山線から見えていて気になっていた山容の白沢五山へ。
参考にしたのはこちらのHP
http://satoyama.obunko.com/00special/002nakaaoba.html
宮城の里山がかなり詳しく紹介されています。(※白テープ等はこちらのHPの方がつけたようです。)
本日スタートはかなりゆっくり。
明確なルートマップやコースタイムも分からないので,様子を見ながらゆっくりと進みました。(何回かコースを間違えましたが・・・)
手作りの標識や白テープ,赤布,黒ペンキなどの目印もあるので,これらを頼りに歩きます。
標高もそれほどではないので気温も暖か,登っていた時間帯は風も少なめ,動物の各種糞は多めですが人には会わずののんびりした道のりでした。
葉もほとんど落ち,木々の合間からは近隣の山々も覗きます。五郎山では船形や泉ヶ岳も見え,こちらで昼食。
帰りは前山を経由し神社の裏へ出て,後は階段を下りて登山口へ。
山を下りたあとは,道端産直で柿を購入。駅ではコーヒーを飲んで柿を食べて1時間以上の待ち時間。
山歩きは正味2時間程度でしたが,たまには,こんな休日も良いのではと思った一日でした。
ちなみに白沢五山は大森山(364m)、小森山(340m)、岩垂山(348m)、前山(346m)、箱ノ倉山(350m)のようです。今回はこのうち2つでした。
反省点:全般的に道は明瞭ですが,地図読みが大事だなと。特に里山ではかえってその必要性が分かる気がします。
山行メモ
・仙台市の最高気温は20℃
・服装(上)…Pata-cap3,Pata-R1(休憩・下山時),ゴアパックライトのシェル(下山後小雨強風のため)
・服装(下)…TNF-アルパインライトパンツ,CW-X
・ザック…26l
・昼食…シーフードヌードルリフィル,ゆで卵
・おやつ…甘納豆,キャラメル,塩あめ
・熊除け…鈴
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
白沢の山歩きは白沢から秋保に抜けるルートもあるらしいです。
里山は不明瞭な登山道が多くてあまり行きませんが
ここで紹介されていただくととても有り難いです。
地図読み…山には当然のことですが、感覚で山を歩く私なので、予習は肝心ですよね〜(~_~;)
(道迷い何度もあります)
先週の船形山に続いてしっかり山歩いていますね〜
(keen2さん、お誕生日おめでとうございます )
お天気も気温も変化が激しい時期です。
体力つけて冬山に備えてくださいね〜
私は次は歴史の道歩きに行きます〜
里山の難しさを実感した今回の山歩きでした。
コースタイムがわからないので、どの位までチャレンジできる等、「山と高原地図」ありがたいなぁと再認識です。
ネットで調べてもまとまってしっかりした情報が得にくいので、主人がはりきって今回はヤマレコに情報をアップしていました。
meikenさんのコメント、とっても喜んでいると思います
読図、私は大変苦手です・・・。反省しつつ、あまり進歩していないような気がします。いけませんよね
せめて地図をみつつのイメージトレーニングを登山前日しているのですが・・・。
山歩き、毎週行かないとむずむずしてしょうがありません。
読む本も山の小説や雑誌ばかりの最近の我が家です
meikenさん歴史の道歩き、楽しみに記録待ってます!
誕生日ありがとうございます。いくつになっても「嬉しい誕生日」むかえたいものです
気になるお山、白沢五山。行って来られたのですね。お疲れ様でした。
休日でも人の少ないコースなのでしょうか。
でもその分、味わい深い里山歩きができそうですね。いい雰囲気ですよ。
JRを利用して船形山や泉ヶ岳を眺め、コーヒーと柿に道端産直。
今回は2つということは、次回もありますね。楽しみです。
里山情報なかなか少なめなので,今回はちょっと細かく情報を入れてみました。
本当はある程度地形図だけで歩けるといいのですけどね。
自分もまだまだなんですが,地図読みができれば里山歩きもまた楽しめるのかもなんて思います。
meikenさんの歴史の道歩き,結構楽しみです。
お互いに体調を崩さないよう楽しみましょうね☆
今回は誰にも会わず静かな散策でした。
でもそれなりに踏み跡もしっかりしているので,人はそれなりに入っているのではないでしょうか。
いろんな目印もありますしね。
のこりの3つ。
今度は雪がある時期にでも歩こうかと考えています。
この日は静かな初冬の里山歩きを楽しめました。
駅舎に着くころには雨も降ったりやんだりの天気でしたが、大きく美しい虹を見ることができたり。いい事あるかな〜なんて2人で話していました。
ところどころ熊?の糞があった為ドキドキしつつ、熊鈴とペットボトル鳴らしながらの山行です。
まだ2山だけですが、思いのほか道が整備されていて歩きやすいコースでした。
木々も葉が落ちて展望もなかなかのものでしたよ。
冬も絶対楽しめる!と今季の予定に入れています。
のんびりでいいのですが停車本数少ないので注意!です。
次回は本でも持参しようかなと・・・。
柿、甘いのですが、「しぶ」が少々。私はOKですが、主人は・・・だったみたいです。
よってすべて私のおなかに入る予定です
ma-kuroさん、keen2さん、こんばんは。
みやぎ里山文庫さんのHPや、ルートをGoogle写真で見ました。
地図ではピークの名前が出ないようですが、こんな手頃なコースが近くにあるとは、良いですね。
確かに...里山は地図読みが難しそうですね。
足、地図読み双方にとって、良いトレーニングになりそうですね。
中青葉丘陵10山、是非制覇してください。
高山だけでなく,近くに目を向けると結構山があるんですよね。仙台でも。
のんびりと歩く里山には,また違った魅力がたくさんあるような気がします。
でもやっぱりちゃんと読図は出来ないといけないですね。
冬は低山の季節。現在,いろいろ思案中です。
「里山文庫」さんのHPを見ると、まだまだフィールドはたくさんあるなぁと毎回驚きます。
定期的に更新されていて、かつ登山ルートに目印をつけてくださったりもしているので、本当にありがたいです。
これからは気軽に高山に行く事のできない季節になるので、フル活用させていただきたいと思っています。
里山といえど、人の気配もなく、はっきりした地図もない山歩き、本当に難しいですね。
行きつ戻りつでなかなか足も鍛えられそうです・・・
電車を待っている時間、ただぼーっと空をみたり、2人でとりとめのないことを話したり。
日常でこういった時間を持つ機会はなかなかないので、贅沢なひと時だなぁと思いました。
山登りをはじめてから、あらためて2人の素敵な時間がふえたなと実感した里山歩きの1日でもありました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する