ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1509370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

皇海山 快晴!

2018年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
ともぞう🍡 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
8.3km
登り
909m
下り
907m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:56
合計
4:21
距離 8.3km 登り 909m 下り 914m
8:21
70
9:31
9:39
43
10:22
11:07
32
11:39
11:42
60
12:42
鋸山の鞍部手前がかなりの急坂です。
沢登の箇所もあるので滑らないように注意してください!
なにより登山口に行くまでの林道が大変です。
かなりの悪路で距離も15キロと長いのでRV車、せめてSUV車がおすすめです。
天候 快晴でした!
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道 沼田IC→吹割の滝方面へ
栗原川林道から皇海橋へ
帰りは同じルートで横浜方面へ
コース状況/
危険箇所等
駐車場に着くまでの林道がすごい道でした。
せめてSUV車くらいが良いと思います。
ヴィッツで行きましたが、途中何回も下をすりました・・・
その他周辺情報 下山後老神温泉へ。
日帰り温泉に入りました。
沼田ICからコンビニは数軒あり。吹割の滝手前のセブンイレブンが最後です。
駐車場にはトイレがありました。
水は飲めないそうです。
登山届はこちらで提出です。
2018年06月24日 08:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:31
駐車場にはトイレがありました。
水は飲めないそうです。
登山届はこちらで提出です。
この橋を渡ると登山口です。
橋の前後に10台ずつ位駐車可能でした。
2018年06月24日 08:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:32
この橋を渡ると登山口です。
橋の前後に10台ずつ位駐車可能でした。
登山口です。
いざ出発!
2018年06月24日 08:33撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:33
登山口です。
いざ出発!
しばらく樹林帯です。
2018年06月24日 08:38撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:38
しばらく樹林帯です。
沢と並行して歩きます。
何回か渡渉があります。
雨のあとは要注意です。
2018年06月24日 08:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:42
沢と並行して歩きます。
何回か渡渉があります。
雨のあとは要注意です。
水はきれいで冷たくて気持ちいいです!
2018年06月24日 08:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:43
水はきれいで冷たくて気持ちいいです!
陽が差し込むときれいでした。
2018年06月24日 08:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:54
陽が差し込むときれいでした。
小さな沢もいくつかありました。
2018年06月24日 08:57撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:57
小さな沢もいくつかありました。
滑らないように注意しましょう。
2018年06月24日 09:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:04
滑らないように注意しましょう。
水が豊かな山でした。
2018年06月24日 09:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:15
水が豊かな山でした。
ずっと樹林帯です。
2018年06月24日 09:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:15
ずっと樹林帯です。
沢を登ります。
苔の所は滑りますので注意してください。
2018年06月24日 09:33撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:33
沢を登ります。
苔の所は滑りますので注意してください。
開けたところから鋸山が見えました。
今回は時間の関係で行けませんでした。
2018年06月24日 09:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 9:54
開けたところから鋸山が見えました。
今回は時間の関係で行けませんでした。
鋸山との鞍部に着きました。
2018年06月24日 09:55撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:55
鋸山との鞍部に着きました。
少し木が少なくなったような?
2018年06月24日 10:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 10:06
少し木が少なくなったような?
少し見晴らしの良い所にでました。
2018年06月24日 10:08撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 10:08
少し見晴らしの良い所にでました。
日光方面でしょうか。
2018年06月24日 10:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 10:20
日光方面でしょうか。
鋸山です。
どこから見てもすごい角度です。
2018年06月24日 10:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 10:20
鋸山です。
どこから見てもすごい角度です。
頂上も展望はなくこぢんまりとした場所でした。
2018年06月24日 10:24撮影 by  SO-02K, Sony
2
6/24 10:24
頂上も展望はなくこぢんまりとした場所でした。
きれいな花も咲いていました。
2018年06月24日 10:25撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 10:25
きれいな花も咲いていました。
途中に剣が。
2018年06月24日 10:38撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 10:38
途中に剣が。
シャクナゲが咲いていました!
2018年06月24日 11:28撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 11:28
シャクナゲが咲いていました!
バイケイソウ?
2018年06月24日 11:35撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 11:35
バイケイソウ?
下山途中です。
下りの沢も要注意です。
2018年06月24日 12:23撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 12:23
下山途中です。
下りの沢も要注意です。
滑ります!
2018年06月24日 12:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 12:26
滑ります!
疲れているときは要注意です。
2018年06月24日 12:38撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 12:38
疲れているときは要注意です。
シャクナゲです。
2018年06月24日 12:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 12:54
シャクナゲです。
何の花でしょうか?
2018年06月24日 12:56撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 12:56
何の花でしょうか?
結構咲いていました。
無事に下山です。
2018年06月24日 12:57撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 12:57
結構咲いていました。
無事に下山です。

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ポール ヘルメット 携帯トイレ
共同装備
特になし
備考 ゲイター忘れました

感想

100名山の中でもかなり行きにくいと言われている皇海山に行って来ました。
どこに行く?という話になった際に普段行けない所に行ってみようという話になり皇海山へ決定しました。
沼田インターまでは近いのですが、林道で登山口までがとにかく悪路で長い!
林道で往復2時間必要です。
山行は事前の調べで樹林帯が続くという情報でした。
いざ登ってみると、確かに樹林帯が続き眺望はないものの木や花がきれいで近くに沢もあり気持ちの良い登山道と感じました。
当日も車は15台位とメジャーな山に比べるとはるかに登山者は少ないと思います。
その点、自然のままな所がほとんどで階段が全くありませんでした。
手つかずの山を楽しむ事ができ素晴らしい経験となりました。
時間の関係で鋸山に行けなかったのが残念で再チャレンジしたいところですが、林道考えるとためらってしまいます…
無事に下山し老神温泉で日帰り温泉に入りました。
その際に皇海山バッジも手に入れることができました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら