ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1511285
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺 周遊(丸川峠分岐Pより反時計周り)

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:42
距離
17.1km
登り
1,679m
下り
1,655m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:16
合計
4:39
6:30
6:33
56
7:28
7:31
16
7:47
7:49
5
7:54
7:54
3
7:57
7:58
25
8:23
8:28
8
8:37
8:37
2
8:40
8:40
13
8:52
8:52
6
8:59
9:00
8
9:08
9:08
52
10:00
10:02
60
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでした。
丸川峠以降で濡れた岩場で滑りました。少し注意が必要と思いました。
今日は、大菩薩嶺に初登山!楽しみです!
(丸川峠分岐Pに6:00頃到着でしたが、一番乗り!6:20スタート時点でも2台でした。意外に空いているのですね〜)
2018年06月30日 06:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 6:22
今日は、大菩薩嶺に初登山!楽しみです!
(丸川峠分岐Pに6:00頃到着でしたが、一番乗り!6:20スタート時点でも2台でした。意外に空いているのですね〜)
登山スタート!です。何時もの事ですが、ワクワクですね〜。
2018年06月30日 06:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 6:24
登山スタート!です。何時もの事ですが、ワクワクですね〜。
なだらかな林道で気持ち良くウォーミングアップ!です。
2018年06月30日 06:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 6:25
なだらかな林道で気持ち良くウォーミングアップ!です。
車道と合流…
2018年06月30日 06:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 6:30
車道と合流…
今日も一日よろしくお願いしま〜す!でパンパン👏 御尊顔と赤のミスマッチが楽しいですね〜。
2018年06月30日 06:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/30 6:31
今日も一日よろしくお願いしま〜す!でパンパン👏 御尊顔と赤のミスマッチが楽しいですね〜。
程無く、千石茶屋に到着です。車道歩きが短いと嬉しいですね〜。
2018年06月30日 06:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 6:31
程無く、千石茶屋に到着です。車道歩きが短いと嬉しいですね〜。
鬱蒼としていますが舗装路…何故でしょうか?
2018年06月30日 06:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 6:32
鬱蒼としていますが舗装路…何故でしょうか?
お〜 やっと雰囲気出て来ました!
2018年06月30日 06:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 6:35
お〜 やっと雰囲気出て来ました!
暫く隧道…沢…の様な狭い山路です。渋滞しそうに感じましたが、誰方とも会わず独り占め!でした。
2018年06月30日 06:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 6:41
暫く隧道…沢…の様な狭い山路です。渋滞しそうに感じましたが、誰方とも会わず独り占め!でした。
やっと普通な感じ!になりました。相変わらず霞んでいて涼しい…今日は富士さんに会えるでしょうか…
2018年06月30日 06:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 6:56
やっと普通な感じ!になりました。相変わらず霞んでいて涼しい…今日は富士さんに会えるでしょうか…
第二展望台?眺望は有りませんが…
2018年06月30日 07:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:00
第二展望台?眺望は有りませんが…
再度、車道合流です。
2018年06月30日 07:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:08
再度、車道合流です。
此処もカーブ1つ分の車道歩きでした。
2018年06月30日 07:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:10
此処もカーブ1つ分の車道歩きでした。
ロッジ長兵衞に到着!です。
2018年06月30日 07:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:27
ロッジ長兵衞に到着!です。
此処も大勢の方で賑わってます!此方はP粗満車!に見えました。チョイ覗いてからトイレをお借りしてGO!
2018年06月30日 07:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:28
此処も大勢の方で賑わってます!此方はP粗満車!に見えました。チョイ覗いてからトイレをお借りしてGO!
先行する方々がチラホラ…以外に静かな感じですね〜。
2018年06月30日 07:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:31
先行する方々がチラホラ…以外に静かな感じですね〜。
福ちゃん荘に到着!です。
2018年06月30日 07:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:47
福ちゃん荘に到着!です。
福ちゃん荘に到着です。看板が良い!ですね〜。
2018年06月30日 07:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:48
福ちゃん荘に到着です。看板が良い!ですね〜。
表側に出ると大勢の方で賑わっていました。此処もメニューなどチラ見してGO!
2018年06月30日 07:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:49
表側に出ると大勢の方で賑わっていました。此処もメニューなどチラ見してGO!
今日は、大菩薩峠に向かうコースを選択です。
他の方々は唐松尾根コースへ…私だけ?唐松尾根コースは次回!として予定通りGO!
2018年06月30日 07:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:50
今日は、大菩薩峠に向かうコースを選択です。
他の方々は唐松尾根コースへ…私だけ?唐松尾根コースは次回!として予定通りGO!
富士見山荘を通過です。人の気配を感じません…休業中でしょうか?
2018年06月30日 07:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:53
富士見山荘を通過です。人の気配を感じません…休業中でしょうか?
旧道分岐を通過です。林道歩きに飽きてきたので迷いましたが、予定通り大菩薩峠へGO!です。
2018年06月30日 07:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:54
旧道分岐を通過です。林道歩きに飽きてきたので迷いましたが、予定通り大菩薩峠へGO!です。
チョイ迷いましたが、味見無しでGO!
2018年06月30日 07:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:56
チョイ迷いましたが、味見無しでGO!
勝縁荘に到着!です。
2018年06月30日 07:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 7:57
勝縁荘に到着!です。
趣き有りますね〜。館名板が素晴らしい!覗いて見たっかたのですが、人の気配が有りませんでした。一見さん御断り的オーラを感じて退散です。(今日のイベントの1つだったので残念!です。)
2018年06月30日 07:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/30 7:57
趣き有りますね〜。館名板が素晴らしい!覗いて見たっかたのですが、人の気配が有りませんでした。一見さん御断り的オーラを感じて退散です。(今日のイベントの1つだったので残念!です。)
林道?が続きます…ジムニーのタイヤ痕…想像と違った感じです。
2018年06月30日 08:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:05
林道?が続きます…ジムニーのタイヤ痕…想像と違った感じです。
林道に霧…ワクワク感が少々減衰気味ですが、行動食食べ歩き!でテンションアップです。(1本満足できず、3種類完食してしまいました。)
2018年06月30日 08:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:13
林道に霧…ワクワク感が少々減衰気味ですが、行動食食べ歩き!でテンションアップです。(1本満足できず、3種類完食してしまいました。)
介山荘に到着です。
2018年06月30日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:24
介山荘に到着です。
なんにも見えませ〜ん。これも初体験!気を取直して介山荘でバッチをゲット!です。トイレを借りつつ暫し小休止するも、相変わらずなのでGO…(此処からの稜線を見るのもイベントの1つだったのですが残念!)
2018年06月30日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/30 8:27
なんにも見えませ〜ん。これも初体験!気を取直して介山荘でバッチをゲット!です。トイレを借りつつ暫し小休止するも、相変わらずなのでGO…(此処からの稜線を見るのもイベントの1つだったのですが残念!)
風が強く、肌寒い程です…寒くても我慢するから霧吹っ飛ばして〜の願い届かず。後ろ髪引かれっぱなしのソロソロ歩きも限界なのでGO!
2018年06月30日 08:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:30
風が強く、肌寒い程です…寒くても我慢するから霧吹っ飛ばして〜の願い届かず。後ろ髪引かれっぱなしのソロソロ歩きも限界なのでGO!
親不知ノ頭を通過です。ん〜 相変わらずです…
2018年06月30日 08:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:37
親不知ノ頭を通過です。ん〜 相変わらずです…
賽ノ河原に到着です。此処は霧が似合ますね〜。
2018年06月30日 08:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:39
賽ノ河原に到着です。此処は霧が似合ますね〜。
小さいのを積んで合掌です。今日のイベントを1つクリア出来ました!
2018年06月30日 08:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:39
小さいのを積んで合掌です。今日のイベントを1つクリア出来ました!
妙見ノ頭?でしょうか…特に標示は見当たりませんでした。
2018年06月30日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:45
妙見ノ頭?でしょうか…特に標示は見当たりませんでした。
ふむ〜 相変わらずです…
2018年06月30日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:47
ふむ〜 相変わらずです…
2000m地点に到着です。予定では眺望を楽しみながら贅沢ランチタイムだったのですが…GOです。
2018年06月30日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:52
2000m地点に到着です。予定では眺望を楽しみながら贅沢ランチタイムだったのですが…GOです。
神部岩?でしょうか…流石に諦めついたのでGO!です。
2018年06月30日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:53
神部岩?でしょうか…流石に諦めついたのでGO!です。
雨?!と思ったら樹についた水滴がバラバラっと降って来ました。初体験!ヤッパ自然は楽しいですね〜。
2018年06月30日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 8:59
雨?!と思ったら樹についた水滴がバラバラっと降って来ました。初体験!ヤッパ自然は楽しいですね〜。
雷岩に到着です。少し明るくなって来た事もあり、小休止orランチタイムor眺望見たい!待ちの方々が大勢です。暫し思案の上GO!
2018年06月30日 09:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 9:00
雷岩に到着です。少し明るくなって来た事もあり、小休止orランチタイムor眺望見たい!待ちの方々が大勢です。暫し思案の上GO!
太っとい丸太路…歩いて見ましたが…整備目的が解りませんでした。
2018年06月30日 09:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 9:03
太っとい丸太路…歩いて見ましたが…整備目的が解りませんでした。
大菩薩嶺に到着です!以外に狭いですね〜。順番待ちしてタッチ!百名山7座目ゲット!です。ランチタイム向きではないのでGO!
2018年06月30日 09:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 9:09
大菩薩嶺に到着です!以外に狭いですね〜。順番待ちしてタッチ!百名山7座目ゲット!です。ランチタイム向きではないのでGO!
丸川峠に向かいます。
思いの外、ゴツゴツ ゴロゴロで大きな岩場も有り歩き応え有りですね〜。トレーニング!ペースアップでGO!
2018年06月30日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 9:22
丸川峠に向かいます。
思いの外、ゴツゴツ ゴロゴロで大きな岩場も有り歩き応え有りですね〜。トレーニング!ペースアップでGO!
体長25cm程で貫禄ありですね〜。目が綺麗!なのにビックリで思わず接写です。
2018年06月30日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 9:40
体長25cm程で貫禄ありですね〜。目が綺麗!なのにビックリで思わず接写です。
山頂は霧晴れたかな〜 と未練がましく見上げて見たら狼犬(の様な木)と大岩を発見!です。登ってみようかと踏み跡探しましたが有りませんでした。(地図には大岩の記載有りました。)
2018年06月30日 09:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 9:45
山頂は霧晴れたかな〜 と未練がましく見上げて見たら狼犬(の様な木)と大岩を発見!です。登ってみようかと踏み跡探しましたが有りませんでした。(地図には大岩の記載有りました。)
大分降りて来ましたが相変わらずの霧…こんな日もあるさ!と言い聞かせつつGOです。
2018年06月30日 09:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 9:52
大分降りて来ましたが相変わらずの霧…こんな日もあるさ!と言い聞かせつつGOです。
今日初めての眺望(と言う程でも有りませんが)。甲府盆地?でしょうか。
2018年06月30日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 9:57
今日初めての眺望(と言う程でも有りませんが)。甲府盆地?でしょうか。
一気に視界が開けました。丸川峠近そうです。
2018年06月30日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 9:58
一気に視界が開けました。丸川峠近そうです。
丸川峠に到着です。中からラジオの音が聞こえてましたのでOPEN中の様ですが私だけ…メニューをチラ見して通過です。
2018年06月30日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 10:01
丸川峠に到着です。中からラジオの音が聞こえてましたのでOPEN中の様ですが私だけ…メニューをチラ見して通過です。
小屋奥に広場…解放感あり良い雰囲気でしたがGO!
2018年06月30日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 10:01
小屋奥に広場…解放感あり良い雰囲気でしたがGO!
なんか牧歌的雰囲気ですね〜。
2018年06月30日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 10:04
なんか牧歌的雰囲気ですね〜。
地図上では尾根を直進に見えるのですが、標識に従って右に下ります。(正解の様でしたが、直進したらどうだったのでしょうか…)
2018年06月30日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 10:48
地図上では尾根を直進に見えるのですが、標識に従って右に下ります。(正解の様でしたが、直進したらどうだったのでしょうか…)
どう見ても落石!音と振動を想像したらゾクっとしますね〜。
2018年06月30日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 10:55
どう見ても落石!音と振動を想像したらゾクっとしますね〜。
沢で顔をザブザブ!冷たくて気持ち良い〜。一瞬ランチタイムと思いましたがGO!
2018年06月30日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 10:57
沢で顔をザブザブ!冷たくて気持ち良い〜。一瞬ランチタイムと思いましたがGO!
無事帰還です。
2018年06月30日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 11:02
無事帰還です。
今更の青空!チョイ悔しい感も有りますが、次回のお楽しみとして…また来ま〜す。
2018年06月30日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/30 11:04
今更の青空!チョイ悔しい感も有りますが、次回のお楽しみとして…また来ま〜す。
撮影機器:

感想

霧で眺望堪能&贅沢ランチタイムが出来ず、ミッションコンプリート率も良くない「近々再訪!」な山行きでした。思いの外、静かな山行きで良かったですが、大菩薩峠迄の林道は想定外でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら