記録ID: 1512180
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
鉄砲木ノ頭(明神山)〜アキレス腱断裂からの復活登山!
2018年07月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc2b7a88d833b725.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 329m
- 下り
- 319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:16
距離 8.5km
登り 329m
下り 329m
6:37
18分
スタート地点
9:53
ゴール地点
今回は鉄砲木ノ頭山頂で約30分休憩しましたが、ほぼコースタイム通りでしたね。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。ザレ場が多いのでスリップには注意です。全体的に緩やかで広い登山道で歩きやすい。 ▼山中湖交流プラザきらら〜切通峠 アスファルト道を歩きます。平野交差点にあるセブンイレブンでトレイが借りれます。平野交差点からひたすら真っ直ぐ進んで登山口へ。登山口に入ると樹林帯が続きます。眺望なし。 ▼切通峠〜鉄砲木ノ頭 広くで歩きやすい緩やかな登りが続きます。お天気が良ければ木漏れ日が気持ちいいと思います。これからの時期は虫対策はしっかりとした方が良いですね。眺望なし。 ▼鉄砲木ノ頭〜パノラマ台 山中湖を見下ろしながら、草原帯に伸びる登山道を進みます。登山ルートは2本ありますが、どれもパノラマ台につながってます。土が流れてる箇所が多いルートがあるので注意。 ▼パノラマ台〜山中湖交流プラザきらら パノラマ台にはトイレやベンチ、テーブルあり。観光客の車が多いので、あまりゆっくり休めないと思います。パノラマ台からしばらく車道を通ります。車に注意しましょう。途中、山中湖交流プラザきらら方面の看板あり。そこから登山道へ。 |
その他周辺情報 | 山中湖平野温泉 石割の湯を利用しました。シャンプー、ボディーソープあり。洗い場多数。露天檜風呂はかなり温め。内湯は熱め。館内には食堂や売店が充実してます。10%割引クーポンあり。詳しくはホームページへ。http://www.ishiwarinoyu.jp |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough [オレンジ]
|
---|
感想
アキレス腱断裂&縫合手術して約3ヶ月が経ち、先日主治医から3時間登山OKとの許可をいただき、その後、週末の天気予報と睨めっこすること数週間。。。よ〜やく登山することができました!かなり山の選定には悩みましたが….▲奪廛瀬Ε鵑少なく、▲魁璽好織ぅ爐3時間以内、エスケープルートがあり、せ劃困らの眺望が良く、ノ辰靴い箸海蹇この5つの条件をクリアしたのが、今回登った鉄砲木ノ頭(明神山)。残念ながら今回の登山ではタイミングが悪く眺望はイマイチでしたが…。またお天気が安定するタイミングでリベンジしたいと思います!
アキレス腱断裂&縫合手術直後は、登山復帰できるのか正直不安でいっぱいでした。その不安を解消するため?また登山できないフラストレーション解消するため?、山行できない間は、ヤマレコ日記へ怪我・治療の経過をアップさせていただきました。ヤマレコ日記では、たくさんの方々からの温かい拍手や、励まし等の心強いコメントをいただき、本当にありがとうございました。改めて登山してて、またヤマレコしてて良かったなあと実感できました。これからも地道なリハビリを続けつつ、少しずつ登山できる時間も伸ばして行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する