記録ID: 1513387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
信州百名山「富士見台」※2018年度山行44回目
2018年07月01日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 826m
- 下り
- 815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:05
距離 12.2km
登り 829m
下り 827m
総歩行時間=4時間8分(ヤマプラ標準時間=5時間4分/9.6+αkm)
歩行距離=12.76km
標高差=717m
平均速度=2.87km/H
平面距離: 12.19km
沿面距離: 12.76km
最高点の標高: 1740m
最低点の標高: 950m
累積標高 (上り): 1257m
累積標高 (下り): 1253m
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
GPSログは歩いたルートを記録しています。
直線距離より長めに記録されていますので参考程度として下さい。
歩行距離=12.76km
標高差=717m
平均速度=2.87km/H
平面距離: 12.19km
沿面距離: 12.76km
最高点の標高: 1740m
最低点の標高: 950m
累積標高 (上り): 1257m
累積標高 (下り): 1253m
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
GPSログは歩いたルートを記録しています。
直線距離より長めに記録されていますので参考程度として下さい。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
住所:〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里 電話:0265-44-2011 http://hirugamionsen.jp/blog/spot/misakajinjya 道路状況:狭いワインディングロード 駐車場:神坂神社に無料駐車場あり(20台程度) トイレ:登山口には無いが、萬岳荘及び神坂小屋にあり コンビニ:飯田山本IC以降にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.カラマツコースとブナコースがある 2.ブナコースは平坦なハイキングコース 3.カラマツコースは登山道適にコース設定 4.水分補給量≒1.0L |
その他周辺情報 | 萬岳荘 http://bangakusou.wixsite.com/home |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖シャツ
フリーライドパンツ
靴下
夏帽
手袋
雨具(ストームクルーザージャケット+パンツ)
ストック
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食(ゼリー飲料×1+パン×2)
非常食(ビタミン剤+ドライフード)
飲料(スポーツドリンク×4)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池(GPS+ デジカメ用)
GPS
ファーストエイドキット
常備薬(痛み止め)
日焼け止め
リップ
ロールペーパー
保険証(コピー)
スマホ
タオル
ツェルト
浄水ストロー(常備)
万能ナイフ(常備)
カメラ(コンデジ+ミラーレス)
エクストラクターポイズンリムーバー(常備)
ホッカイロ(常備)
ウルトラライトダウン(常備)
熊鈴×2(常備)
チェーンスパイク(予備)
|
---|
感想
2018年7月1日(日)
2018年06月23日に「南木曽岳」に行ったが、
下山時刻が9時だった為、次の山である「富士見台」を登頂して
1日2座を制覇する予定だった……。
が、「萬岳荘」に辿り着けず結果帰路につく事になった。
と言う事で、本日はそのリベンジに行ってまいりました。
スタート地点は「神坂神社」であり
「萬岳荘」からの超短時間山行ではありませんでしたが、
登山道はかなり歩き易い状況で、闊歩闊歩と言う所でしょうか。
と言う事で、昨日の富士山の疲れも全く感じる事無く、
歩く事ができました。
ちなみに、登りはカラマツコースで、下山をブナコースとした方が
多少なりとも転倒の危険は少ないでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
早速、行かれたんですね。
しかも富士山の翌日とは!
車の往復の移動距離もなかなかあるから、すごいパワフルですね〜。
リベンジまでの期間も短いですね。
私は同じ日、約3年経って、リベンジしたところです💦
ado-yo さん、こんばんは。
リベンジは、いつまでも悶々としているは嫌なので
なるべく早めに実行する様にしています。
季節的な要素等がある場合は、1年後になったりしますが……。
とは言え車移動圏外の遠征に関しては、ほぼ実行できていませんけどね。
ちなみに最近は片道4時間/300km以内であれば
ご近所的な感覚があるので、移動は苦ではありませんよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する