ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1518432
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

マラソン大会に鉢合せ(大高取山〜関八州見晴台〜子の権現)

2018年07月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:54
距離
31.4km
登り
1,857m
下り
1,735m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:17
合計
8:48
7:09
55
8:04
8:04
6
8:10
8:11
8
8:19
8:20
10
8:30
8:33
19
8:52
8:52
18
10:19
10:23
24
10:47
10:48
24
11:12
11:24
3
11:27
11:27
5
11:32
11:33
23
11:56
12:00
11
12:11
12:18
17
12:35
12:37
42
13:19
13:20
32
13:52
13:54
27
14:21
14:32
6
14:38
14:39
16
14:55
15:20
21
浅見茶屋
15:57
吾野駅
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:毛呂駅
帰り:吾野駅
初めての毛呂駅、ディーゼル列車は趣きがあります
2018年07月08日 07:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 7:09
初めての毛呂駅、ディーゼル列車は趣きがあります
ネムノキ
2018年07月08日 07:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 7:18
ネムノキ
ゆずの散歩道は沢沿いで涼しい、小さな塩沢の滝
2018年07月08日 07:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 7:36
ゆずの散歩道は沢沿いで涼しい、小さな塩沢の滝
桂木観音の鐘楼とアジサイ
2018年07月08日 08:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/8 8:08
桂木観音の鐘楼とアジサイ
スタート地点の毛呂山の街並み、湿気で霞んでます
2018年07月08日 08:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 8:09
スタート地点の毛呂山の街並み、湿気で霞んでます
お寺にアジサイは似合います
2018年07月08日 08:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/8 8:10
お寺にアジサイは似合います
桂木観音
2018年07月08日 08:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 8:11
桂木観音
大高取山、東が少しだけ開けてます
2018年07月08日 08:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/8 8:29
大高取山、東が少しだけ開けてます
あじさい街道、あじさいは終盤
2018年07月08日 09:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 9:08
あじさい街道、あじさいは終盤
ロード歩きが癒されます
2018年07月08日 09:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 9:12
ロード歩きが癒されます
匂いが存在感のヤマユリ
2018年07月08日 09:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
7/8 9:16
匂いが存在感のヤマユリ
砂防ダムに親しみを、ということで設置されたらしい小便小僧
2018年07月08日 09:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
7/8 9:32
砂防ダムに親しみを、ということで設置されたらしい小便小僧
ヒメヒオウギズイセンはたくさん見られました
2018年07月08日 09:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/8 9:40
ヒメヒオウギズイセンはたくさん見られました
ヘクソカズラ、名前が可哀そう
2018年07月08日 09:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 9:40
ヘクソカズラ、名前が可哀そう
あじさい山からの眺望、山頂にはあじさいは無し
2018年07月08日 09:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
7/8 9:51
あじさい山からの眺望、山頂にはあじさいは無し
野末張見晴台、右端が大高取山でしょうか
2018年07月08日 10:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 10:21
野末張見晴台、右端が大高取山でしょうか
越生町最高峰の飯盛山、ピーク踏んだのは初めてかも
2018年07月08日 10:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/8 10:47
越生町最高峰の飯盛山、ピーク踏んだのは初めてかも
ランナーが大勢休憩していた関八州見晴台
2018年07月08日 11:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
7/8 11:17
ランナーが大勢休憩していた関八州見晴台
自慢の眺望も今日は霞み
2018年07月08日 11:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/8 11:24
自慢の眺望も今日は霞み
高山不動尊は修復作業中
2018年07月08日 11:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 11:40
高山不動尊は修復作業中
不動三滝一番手の白滝、繊細な感じ
2018年07月08日 11:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/8 11:58
不動三滝一番手の白滝、繊細な感じ
二番手は修行が行われるという不動の滝
2018年07月08日 12:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 12:13
二番手は修行が行われるという不動の滝
滝近くまで接近できます
2018年07月08日 12:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 12:14
滝近くまで接近できます
裏側に回り込んで撮ってみました
2018年07月08日 12:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/8 12:15
裏側に回り込んで撮ってみました
ノカンゾウ畑
2018年07月08日 12:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 12:31
ノカンゾウ畑
ラストは大滝、最も滝らしい滝
2018年07月08日 12:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/8 12:35
ラストは大滝、最も滝らしい滝
暑いので水浴びに最適
2018年07月08日 12:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 12:37
暑いので水浴びに最適
ユキノシタ
2018年07月08日 12:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/8 12:58
ユキノシタ
じっくり観察すると面白い
2018年07月08日 13:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 13:09
じっくり観察すると面白い
久々の子の権現、足腰が丈夫でありますように、と真剣に願いました
2018年07月08日 14:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/8 14:26
久々の子の権現、足腰が丈夫でありますように、と真剣に願いました
樹林に覆われた飯能アルプス、今日もパス
2018年07月08日 14:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/8 14:29
樹林に覆われた飯能アルプス、今日もパス
浅見茶屋はちょうどおやつの時間、梅しそネバトロうどんをおいしく頂きました
2018年07月08日 15:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
7/8 15:12
浅見茶屋はちょうどおやつの時間、梅しそネバトロうどんをおいしく頂きました
撮影機器:

感想

今年は天気に恵まれた週末が続いていましたが、
ついに天気が難しい週末がやってきてしまいました。
高山に行く気は起らず、近場でトレーニング山行とします。
気温が高そうなので、水辺を多く歩くルートを設定しました。

夏なのにスタートは7時過ぎと、いかにも気合が入っていません。
朝から湿度が高いので予定の尾根ルートは止めて、水辺のゆずの散歩道を歩きます。
その後、マラソン大会の一行が続々とやってきます。
帰宅後調べてみると、おごせ・ときがわ50km/30kmの大会当日でした。
この湿度で登山も楽ではありませんが、マラソンは大変でしょうね。
飯盛山〜関八州見晴台で再びランナーと遭遇、今度はすれ違いです。
山道の登りでは疲れが出ているような感じでしたが、下りは早いですね。
関八州見晴台では多くのランナーが休息していました。

その後不動三滝を見学、それぞれタイプの異なる滝でしたが涼に最適。
西吾野駅に13時頃着きますが、
さすがにこの時間で終了するには早いので、久々の子の権現へ向かいます。
足腰の守り神なので、もっと頻繁に行かないとダメですね。

予想通りですが、この時期の低山は暑くて厳しいですね。
耐暑訓練になったかもしれませんが。
昨年、一昨年と夏の天気が不安定でトレーニング山行が多くなりましたが、
今年はこの1回で終わることを願うばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

ほんとに
hirokさん、こんばんは。

本当に、気合いが入らないですね。
湿度も高いし、展望はないし。

こんな日は、越生(ゆうパーク越生で入浴)や吾野(休暇村で入浴)
も考えたのですが、最近よく行っているので、別なところにしてしまいました。
大会にかちあうとは、ちょっと災難ですね。

ゆずの散歩道の滝、しょんべん小僧、不動滝と、
滝がらみにすると、写真では、涼しそうです。
(不動滝、後ろから撮るとは、やりますね)
2018/7/8 21:30
暑い時期に
sat4さん、こんばんは

こんなに暑い時期にマラソン大会あるんですね。
こちらはトレーニングで時間も気にしていないので、
ランナー観察できて楽しかったですよ。
この大会に出ている人は皆さんとても礼儀正しくて、気持ち良かったです。

水辺に入ると、気温が3,4℃下がるような感じでした。
特に滝では水浴びしたいという感じで、自ら濡れに行った感じです。
イワタバコを一所懸命探したのですが、
まだ葉しか見つからず、髭のようなものも出ていなかったので、
開花まで時間かかりそうです。
2018/7/8 21:43
この時期にマラソン大会?
hirokさん おはようございます

この時期、奥武蔵を歩く気にもなりませんが、30Kmオーバーの
コースとは流石です。それにしても、例年であれば梅雨の時期に
マラソン大会が開催されているのですね。他の大会と被らないの
かもしれませんが、熱中症が心配です。
                        埼玉のchii
2018/7/9 5:39
確かに
chii1961さん、こんばんは

本来ならば梅雨ですし、しかも梅雨末期で暑さが予想される中、
不思議な開催時期ですね。
ご指摘の通り、他の大会と重ならない、ということかもしれませんね。
歩いているだけでもかなりの汗の量が出ましたが、
走っている人はこんなものじゃないでしょうね。
日差しがなかった分だけ助かりましたが、
樹林帯は風が全く抜けず、蒸し風呂状態でした。
2018/7/9 20:38
日本は広い
hirokさん、こんばんは!

こちらは断続的に大雨
こんな週末には、誰もレコを上げないだろうから
ヤマレコはoff、楽が出来ると思っていましたよ
曇りだったとは意外、日本は広いですね〜

それにしても、ゼロ富士の翌週なのにお元気ですね〜
普通の方なら、2週間は山は見たくないかと...。
毎週歩いておられるので、ダメージもゼロですか!
ション便小僧の、勢いそのままの体力と、有り余る余暇時間、
これは実に羨ましいですよ

滝と紫陽花で、一見涼を感じますが、この標高と
歩行距離では、汗だくなお姿が目に浮かびます
蒸し風呂の中のトレ、お疲れ様でした。
2018/7/9 20:50
長野県は。。。
tailwindさん、こんばんは

お隣の岐阜県は驚く雨量を観測していましたが、
長野県も大変だったのでしょうか。
御嶽山麓の大滝村は道路寸断というニュースを見ましたが。
南ア・中アとも登山口への道路は通行止だったようですね。

最近、富士山・尾瀬と普通の縦走をやっていないので、
やる気満々だったのですが、厳しいトレーニング山行となってしまいました
この季節の低山はきついですが、特にこの日は湿度が100%に近く、
珍しく大量の汗をかきました。
水辺がなかったら干上がっていたと思います
早くも高山が懐かしく感じられました
2018/7/9 21:25
この時期マラソン大会に遭遇ですか!?
hirokさん、こんばんは。

気合が入らないとのコメントで途中晴れて
来たわけでもない状況、自分だと子の権現
へ登り返す気力はなさそうです
というか、かなりの回数を歩いている
奥武蔵ですが、関八州見晴台から下山して
西側に登り返す発想はありませんでした。
奥武蔵なのに、東西に長いルート図が新鮮です

昨日まで北海道へ帰省していたのですが
まあ、雨ばかり。。。次の三連休は
天気に恵まれることを願うばかりです。
2018/7/11 18:19
晴れなくてラッキー?
youtaroさん、こんばんは

この日はトレーニングと割り切っていたので、
いつもと違って晴れなくて助かりました。
この湿度の高さで日が射したら、一気に気力が萎えてしまったと思います。

不動三滝で水浴びをして元気が快復したので、
西吾野駅に向かいながらこの先どうするか考えていたのですが、
久々の子の権現+浅見茶屋に惹かれて、登り返しを決意しました。
それにしても樹林帯で風が吹かないと、修行ですね
子の権現ではお参りできましたし、浅見茶屋は空いていたので、作戦成功でした。
でもやはり高山の涼しさがいい季節ですね

いつもなら本州付近にいる梅雨前線が北海道まで押し上げられたのですね。
季節が読みにくい時代になりましたね
2018/7/11 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら