ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1520084
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原山

2018年07月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
406m
下り
399m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
1:00
合計
3:55
10:55
25
大台ヶ原駐車場
11:20
11:20
5
11:25
11:35
25
12:00
12:05
15
12:20
12:25
5
12:30
12:30
5
12:35
12:45
35
大蛇
13:20
13:20
40
14:00
14:30
20
14:50
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
大和上市駅バス停(1番のりば)9:00→大台ヶ原10:51
大台ヶ原15:30→大和上市駅バス停17:21
奈良交通:片道運賃2000円
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありませんが、
シオカラ谷吊橋周辺は急勾配のガレ場なので注意が必要です。
その他周辺情報 駐車場にはトイレが2箇所あります。
ビジターセンターは大台ヶ原の情報が満載です。
下山後時間があれば見学してみると面白いかもしれません。
大和上市駅からバスに揺られて2時間弱、大台ケ原に到着。
大和上市駅からバスに揺られて2時間弱、大台ケ原に到着。
駐車場脇の登山口から出発。
日出ヶ岳を目指します。
1
駐車場脇の登山口から出発。
日出ヶ岳を目指します。
分岐から木階段を登っていきます。
1
分岐から木階段を登っていきます。
展望台が見えました。
1
展望台が見えました。
日出ヶ岳到着。
展望台上からの景色。
昨日登った大峰山、山上ヶ岳が見えます。
展望台上からの景色。
昨日登った大峰山、山上ヶ岳が見えます。
山頂は広々としていて休憩には最適です。
山頂は広々としていて休憩には最適です。
正木ヶ原方面へ下ります。
1
正木ヶ原方面へ下ります。
木々の間を進みます。
木々の間を進みます。
広々とした笹野原に出ました。
広々とした笹野原に出ました。
見晴らしが良く気持ちのいいところですが、
倒木が目立ちますね。
2
見晴らしが良く気持ちのいいところですが、
倒木が目立ちますね。
伊勢湾台風の影響でほぼ倒木してしまったそうです。
伊勢湾台風の影響でほぼ倒木してしまったそうです。
森を復活させる取り組み頑張ってください!
1
森を復活させる取り組み頑張ってください!
正木ヶ原到着。
以前の景色とは全然違いますね。
以前の景色とは全然違いますね。
神武天皇の像。
八咫烏の案内付きです。
大変な努力をしてここに建立されたらしいです。

牛石原の「一本ダタラ」の伝説も面白いです。
神武天皇の像。
八咫烏の案内付きです。
大変な努力をしてここに建立されたらしいです。

牛石原の「一本ダタラ」の伝説も面白いです。
大蛇到着


柵はあるけど先端まで行くと足がすくみます。
2
柵はあるけど先端まで行くと足がすくみます。
ここでお昼休憩。
駐車場横のお土産屋で購入した柿の葉寿しを食べる。
1
ここでお昼休憩。
駐車場横のお土産屋で購入した柿の葉寿しを食べる。
戻りはシオカラ谷まで下り吊橋を渡ります。
戻りはシオカラ谷まで下り吊橋を渡ります。
その後、石段の急な登りになります。
1
その後、石段の急な登りになります。
傾斜も穏やかになり
景色も変わりました。
和みます。
1
傾斜も穏やかになり
景色も変わりました。
和みます。
駐車場到着。
苔探勝路で苔を観察。
苔探勝路で苔を観察。
ビジターセンターの可愛い地図。
ビジターセンターの可愛い地図。

感想

近畿遠征のタイミングで百名山「大台ヶ原」登山を計画してみた。
大和上市駅からバスに揺られ2時間弱。
山奥に突如広がる駐車場に到着した。
ビジターセンターや宿泊施設、おみやげ屋まである。
この日は平日ともあって人影はまばらだったが、
多くの観光客、登山客で賑わう場所であることが想像できる。

駐車場から山頂である日出ヶ岳には30分も歩けば到達してしまう。
やや拍子抜けしてしまうが、展望は素晴らしく天気が良ければ大峰山脈から熊野灘、遠くは富士山まで見えるらしい。この日は大峰山方面にしか展望は無かったが、屋久島と並ぶほど雨の多い地域らしいので、晴れた日に登れたのは幸運だったと思う。

日出ヶ岳から正木ヶ原方面へ下ると立ち枯れの木が目立ってくる。
笹の生い茂る広々とした景色は歩いていて気持ちが良いが、以前は苔むす森だったらしい。伊勢湾台風による倒木など様々な要因が重なり現在の景色になったそうだ。
昔の風景に戻すよう地元の方々が一生懸命取り組んでいるようだ。
(ビジターセンターでその取り組みの説明がされている)

さらに進むと大蛇瑤謀着する。
この辺りは先程までの穏やかな景色から一変し険しい岩場になる。
大蛇瑤話燃垣篳匹隆笋瞭傭爾澄
鎖の柵が設置されているが先まで進むと崖下に吸い込まれそうな気がして
早々に退散。

その後シオカラ谷まで一気に下り、急な石段を登り返すと駐車場に戻ってきた。
帰りのバスまで時間があったので苔探勝路とビジターセンターを見て回る。

ゆっくりまわっても4時間かからないコンパクトな登山だったので
もし再訪する事があれば、大杉谷を下り桃ノ木山の家に一泊してみるのも面白いかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら