ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152080
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

日向山

2011年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
20.6km
登り
1,156m
下り
1,087m

コースタイム

白須バス停(9:15)-駒ヶ岳神社(10:00)-神蛇滝(10:45)-不動滝(11:15)-錦滝(11:45)-日向山(12:20-12:45)-矢立石(13:30)-サントリー白州入口(15:15)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR韮崎駅〜白須(山梨交通)
帰り:サントリー白州入口〜JR小淵沢駅(清流と甲斐駒ヶ岳周遊バス)

感想

今日は、日向山に登ろうと思う。帰りに使う予定のバスが、11月一杯の季節運行なので、この週末が今年最後のチャンスだった。

韮崎駅からバスで白須まで向かう。登山者は私だけだ。
バスを降りると、目の前に、雪を冠った甲斐駒が見える。この前登った鳳凰山も近い。

今日は、雲一つない気持ちのいい天気だ。
車道を駒ヶ岳神社まで歩く。今年の夏に黒戸尾根を登ったときにも、ここに来ているのだが、夜行バスで来て、真っ暗だったため、印象が全然違う。

神社の脇をすり抜け、吊橋を渡る。前回通ったときは、真っ黒に見えた水は、今日はとても透き通ったエメラルドグリーンだ。すぐに黒戸尾根との分岐になる。
今日は渓谷道を進む。鉄の階段や橋が連続して現れ、頻繁に危険を知らせる看板が現れる。

沢を流れる水が透き通って、とても美しい。水の色が、薄いグリーンなのは、西沢渓谷で見たのととても似ている。

なかなかの難路を進んでいくと、旭滝に到着。少し道をそれて滝を眺めにいく。滝のすぐ近くまで行くと、大量の水しぶきがかかる。足下は岩が濡れていて危険だ。戻るときに、危うく転倒しそうになった。

滝の上を高巻くように登って行くと、今度は、神蛇滝が眺められる絶好のポイントに飛び出した。三段の滝の釜に青々とした水をたたえていて、こちらの眺めも素晴らしい。

この先、ずっと斜面を巻くように進む。かなり高度が上がっているため、落ちたら大変なことになりそうだ。慎重に進んで行くと、不動滝の手前で、急角度に下る。ここで、吊橋で対岸に渡るのだが、吊り橋は老朽化が進んでいて、歩く部分の板に穴が空いているところもある。

怖々と渡り終えると、「この先状態が悪く通行止め」、のプレートがあった。
これは事前に知っていたので、特に気にせず先に進む。確かに道の状態はあまり良くないが、特に危険な箇所は無かった。ただ、木製の階段が、朽ちてきているので、むやみに体重をかけない方が良さそうだ。
ここから林道までの斜面は、相当な急登だ。下りで使う場合は、危険かもしれない。

林道に出てしまえば、広くなだらかな道になる。林道とは名ばかりで、落石、倒木、崩落のため、車は全く通行不可の状態だ。自然に飲み込まれつつある。

気持ちがいい日差しの中を進んで行くと、錦滝に到着した。滝の直下まで行ってみると、滝の途中に多数のツララがあり、滝の下は凍っていた。キラキラと輝いて落ちてくる水のしぶきをしばらく眺めていた。

そこから急坂をぐんぐん登って行くと、急に、日向山の白い山頂が見えるところに飛び出した。
この景色は、なかなかすごい。まるで甲斐駒の山頂に来たみたいだ。
白い砂に足が取られる。一歩一歩滑りながら登って行くと、辺り一面、白砂の光景が広がった。

山頂は、2、30人の人で賑わっている。少し外れたところの岩に腰をかけて、昼食にした。

甲斐駒がよく見える。八ヶ岳も蓼科山もくっきりと見える。足の下には、北杜市の町並みが広がって、1600mあまりの山にしては、高度感もある。暖かい日差しを浴びて、寛ぐことができた。

下山は、矢立石の方に降りる。こちらから登ると、最後まで展望もなく、白砂も見えないためか、山頂に飛び出すところで、皆さん歓声を上げている。ハイキングで人気があるのも頷ける。これだけ劇的な変化のある山頂は珍しいだろう。

下りの道は、とても整備されていて非常に快適。途中、多くの人とすれ違う。

矢立石からは、車道を歩く。途中、ルートを外れ、雨乞岳登山口方向に向かう白川林道に入った。

サントリーの広大な敷地に立つ工場群を眺めながら歩く。雨乞岳側の工場は、非常に歴史を感じる古い建物だ。今は使われていないのかも知れない。鳥原側の工場は、打って変わって新しい。土曜も、忙しそうに稼働していた。

雨乞岳に登るときに使った松原上バス停までやってきた。これで、ようやく南アルプス光岳〜八ヶ岳〜甲武信ヶ岳までのルートがつながった。

帰りはサントリー工場の入口のバス停からバスで小淵沢へ。このバスはとてもありがたい。このバスがないと、行きで使った山梨交通バスを使わなければならず、2時間も待たなければならない。

今回は、天気に恵まれ、とても良かった。美しい渓谷と、白浜が広がるような山頂と、とても贅沢な山行だった。
できれば、日向山の先に見えた八丁尾根も歩いてみたいと思うが、私にはまだ難しいかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら